新潮が、やりましたね!
【メディア(文春 産経) & 山口敬之 & 外務省(国務省) & 官邸】を串刺し
にする批判記事を打ちましたよ。
新潮 VS 文春
山口敬之が週刊文春に書いた
「韓国軍にベトナム人慰安婦がいた」という
当時スクープだと言われた記事について、
新潮が「捏造だ」と指摘しています❗️
新潮の検証!4連打です‼︎
週刊文春「韓国軍に慰安婦」記事は
山口敬之の捏造か【検証1】
山口敬之の「韓国軍に慰安婦」捏造疑惑
根拠となった米公文書を
“意図的に読み換え”?【検証2】
「韓国軍に慰安婦」記事、
証言者は山口敬之に憤り
「言っていないことを私の発言に…」【検証3】
安倍総理を援護したくて虚報発信!
「韓国軍に慰安婦」記事
山口敬之と公使のメール公開【検証4】
やはり、そうだったんですね。
山口敬之が全米の公文書館を駆けずり回って、
自分で文書を発見したというのは、
疑わしいと思っていましたし、
政府が関わっているに違いないとは思ってはいましたが、
文書の内容まで 改ざん&捏造し、
証言者の言葉さえ捻じ曲げられていたとはね。
2015年は、安倍の元で、
安保関連法を成立させ、
米軍指揮下で日本を再軍事化させることが、
日米合同委員会の米傀儡政府の最大目標でしたが、
彼らは、それをやり抜く気は満々ながら
知力も胆力も脆弱な安倍を、
慰安婦問題の圧力からなんとか守ってやる必要があり、
そのためには、
どんな ウソも厭わないクソ野郎でも
変態の性犯罪者でも使うのだということを
改めて思い知らされます。
この一味は、
誰ひとりとして 性暴力に脅かされる女性の人権を
気にしてなどいません。
彼ら自身が、この国最大の暴力組織なのですから。
私も 山口敬之の文春記事には 疑惑をもち、
以前、こんな記事↓を書きました。
2017年06月24日(土)
【疑惑】山口敬之「韓国軍にベトナム人慰安婦がいた」
個人署名スクープはチームプレイ?
ここ↑で書いた内容で
新潮が まだ表立って指摘していないのは、
次の2点ですね。
a. 笹川財団(USA)の関係者がこの工作に関わっていたということ。
b.「ある外交関係者」とは元毎日新聞の下川正晴氏ではないかということ。
a について…
山口敬之の文春記事がでた日と同じ日に (2015/3/26 )
インサイダー情報誌『ネルソンレポート』に、
首尾よく英訳版が掲載されましたが、
クリストファー・ネルソンは、
東アジアをハンドルするエージェントであり、
笹川財団 USAのstaffです。 クリストファー・ネルソン
そのちょうど 一か月後(2015/4/28 )
日米 防衛協力のための指針(ガイドライン)を改定。
その翌日(2015/4/28 )
安倍は、アメリカ連邦議会 上下両院合同会議で演説を行い、
なんと日本の国会で審議もされていない〈安保関連法案〉を
夏までに必ず成立させると米議会で約束してしまいました。
この演説の原稿は、安倍のスピーチライター 、
内閣官房参与の谷口智彦です。
谷口智彦もクリストファー・ネルソンと同じく、
笹川財団USAのstaffです。 谷口智彦
笹川財団は、笹川良一が設立した
日本財団(旧 日本船舶振興会)グループに属する
笹川良一は、岸信介、正力松太郎、児玉誉士夫と並ぶ戦犯で、
笹川財団は、ギャンブル利権をもつことを許された
CIAの下部組織ですよね。
そして、その子孫同士、笹川陽平と安倍は、
笹川財団が所有していた旧上九一色村、鳴沢村に別荘をもつ間柄。
旧上九一色村は、笹川良一が国際勝共連合(統一教会)の基を
設立した場所です。
上九一色村のオウム真理教のバックには笹川財団がいましたが、
笹川財団は安倍のパトロンでもあるのです。
bについて…
山口敬之が、この文春記事を書くに至る
米公文書調査を行う「きっかけ」となった人物だという
「ある外交関係者」とは?
山口が描写する「ある外交関係者」に、
経歴や主張が、非常に類似した人物だと思われるのが、
元 毎日新聞 ソウル支局長 バンコク支局長でもあった
「朴槿恵と食事をしたこともある」という
下川正晴氏なんですね。下川正晴
下川氏は、著書『私のコリア報道』の中で、
学生のインタビューに答える形で、
毎日新聞バンコク支局に赴任した際の
「ベトナムを取材」の重要性について述べています。
日韓関係の研究、歴史認識、戦争責任、
慰安婦問題などについて考える場合に、
[韓国- 日本]の2国間だけではなく、
もう一つ違う視点をもつ「三角測量が必要だ」ということが、
ベトナム取材をすることでよく解ったということなど。↓
http://s.webry.info/sp/shimokawa.at.webry.info/201502/article_41.html
(抜粋)〜〜具体的な話をすると、
ベトナム戦争の時に韓国軍がベトナムに行ったでしょう。
それで多くのベトナム人を殺したでしょう。
そのことを金大中が大統領としてベトナムに行った時には
謝っているわけです。「申し訳ない」と言っているわけです。
その昔、日本の誰かが似たようなことを言って、
韓国から怒られたのと同じような言い回しをした。
非常にマイルドな、謝ってもいないような謝り方で、金大中が言った。
でも、それまでは韓国大統領の誰も言わなかったセリフです。
その時に朴槿惠さんは野党の政治家だった。
朴槿惠さんは、金大中発言はけしからんと怒った。
「大韓民国の自由民主主義を守るために闘った一六カ国首脳が、
金正日委員長に『不幸な戦争に参加して
北朝鮮国民に苦痛を抱かせたことに対して謝罪する』と言ったかのような
とんでもないことである」と言って、批判した。
朝鮮戦争で北朝鮮の人を殺したのは、
申し訳なかったと言っているようなものだと、朴槿惠さんは批判したんです。
そうすると彼女にとって、「歴史認識の普遍性」はどこに出てくるのですか
という疑問が出て来るでしょう。日本に対しては過去の責任を追及する。
でも韓国の過去の殺害の責任を問われた時には、違う観点から話をする。
そこの所に「普遍性」がなくなる。
ーーある意味、自己矛盾みたいなものですね。
下川 そうです。自己矛盾するでしょう。
自己矛盾するからどうなるかといったら、
韓国で最近、一二二人だったかな、在韓米軍慰安婦の人たちが訴訟を起こした。
朴正煕大統領の時代に、その前からそうだけど、
在韓米軍慰安婦の韓国人女性が一杯いたわけです。
今でもいるけど、その大部分は東欧とか他の国の女性に代わりつつあるけど、
そういう人たちがいるわけだ。そしたら女性の人権を尊重する
という話になった時に、在韓米軍慰安婦の問題についてはどうなるのだ
という問題が出てくるわけです。
そういう部分について、当然、おかしいという話になるでしょう。
その辺まで含めた話として考えないといけない。
だからバンコク支局に行った甲斐があった。
さっき「三角測量」という言葉を使ったのだけど、
バンコクに行くことによって、
少なくとも「日本ー朝鮮半島ー東南アジア」の
三角測量ができるようになった。〜〜 『私のコリア報道』より
※ちなみに、下川氏は、
外務省所管の「一般社団法人 日本外交協会 」のサイトで
《「外交の現場」を行く》 という連載を書いています。
「日本外交協会」は、北朝鮮ルートをもっており、
「日本外交協会」は、「朝鮮総連」とともに、
1997年-2001年頃、関東圏の自治体に「難民救済」と称して、
乾パンなどの備蓄食糧を提供するよう支援を求め、
実は、水面下で多くの食糧を北朝鮮に送っていたことが、
「救う会」の調べでわかっています。
かつて 父 安倍晋太郎が「日本外交協会」の会長を務めています。
表面上「日本外交協会」の北への支援は、
安倍の重要課題である拉致被害者返還の態度には相反するように見えますが、
実際は、安倍×外務省の北外交の裏ルートのひとつだったはずです。
拉致被害者家族の蓮池透氏の著書
『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』でも
明かされているように、
安倍は、独り占めにした拉致問題の欺瞞的な手柄によって、
閣僚経験もないまま、総理大臣に成り上がったのです。
この度の ミサイル実験と衆院選の関係を見ても解るように、
北朝鮮は、常に、安倍にとって重要な手札なのです。
________________________________________________________
新潮 記事の内容 まとめ
【山口敬之の記事の虚偽 points】
①山口は、自分1人で米公文書館をリサーチして回り
文書を発見したかのように書いているが、
実際にリサーチし、該当文書を発見したのは、
山口ではなく、30年以上米国ワシントンDCにある国立公文書館で
資料研究に携わってきた青森県弘前市出身で米国在住のグリーン誠子さん。
→2014年春先に山口からベトナム戦争韓国軍の虐殺問題の
リサーチ依頼を受けた。
→2014年夏に記事のベースとなる米国公文書を発見した。
→山口が該当文書のある公文書館に訪れたのは2014年秋。
山口が〈リサーチャーID〉を作ったのは14年10月22日。
②山口は、一般向け売春施設を韓国軍慰安所と言い換え、
売春婦(prostitutes)を慰安婦と言い換えた。
該当文書にあるトルコ風呂(Turkish Bath)や
韓国軍福利センター(a Republic of Korea Army Welfare Center)は、
米捜査官の調べでは、韓国軍専用ではなく一般向けの売春施設であり、
米公文書は、この売春施設がドルによる米軍物資の不正取引の温床
になっていることをベトナム税関当局が捜査したことを
問題として記しているもの。
文書は、最後に、違法行為に加担した韓国軍大佐ら6名と
米兵ら3名を名指ししているが、
対米従属ポチ・山口は、この犯罪について、韓国軍人6名のみを記し、
〈米兵3名〉についてあえて書いていない。
(*ちなみに軍用では軍医や憲兵がおり性病対策を管理されねばならない)
③山口は、米軍海兵隊 アンドリュー・フィンレイソン氏に行った
インタビューの発言をことごとく捏造している。(詳細 動画↓)
【外務省 官邸の陰謀】
新潮の記事で最も破壊的なインパクトを発揮したのは、
なんと言っても、[山口⇄山田公使のメールのやり取り]↓の画像でしょう。
内部告発以外には考えられない生々しいものです。
これを読めば、ほぼ【メディア(文春 産経) & 山口敬之 & 外務省 & 官邸】の
陰謀工作が、どのように行われたかが解ります。
[画像から読み取れる経緯]
3/24 山口敬之が、山田重夫 在米公使に資料(文春記事原稿)を送る。
3/25 山田重夫 公使が 日米連動して
本件を広報する根回し段取りを山口に伝える。
3/26 山口敬之の記事掲載の文春が発売される。
3/26 産経新聞が朝刊で山口文春記事(韓国軍の慰安婦)の内容を載せる。
菅官房長官 会見で産経記者が山口の文春記事について質問する。
菅は、記事を承知。安倍の国連演説に沿って答える。
3/26 日本で↑上の報道が出たら 在米公使から国務省に根回し。
資料(文春記事原稿)は、在日米国大使館が翻訳。
3/26 山田公使から「〇〇レポート(ネルソン・レポートと思われる)」
(のクリストファー・ネルソン)に記事を載せてもらう根回し。
3/26 アメリカ国務省ブリーフィングでTBSが
山口文春記事の内容を質問する。(4問 用意) 山田重夫 駐米公使
佐々江賢一郎 駐米大使
◉2015年3月26日(木)午前-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/imobile/prg.php?p=11521
(14:20〜)
産経新聞 記者が、
山口の文春記事(韓国軍のベトナム慰安婦)の件を質問
名前を名乗ってますが、不明瞭 聞き取れません。
菅官房長官は、予定通り 安倍の国連演説に沿って答弁。
山田公使が、準備したストーリー通りに進行。
◉2015年3月26日の国務省記者会見
この日のアメリカ国務省のデイリーブリーフィングでは、
「サウジアラビアによるイエメン侵攻」が最も重要なトピックだったが、
日本の山田在米公使からの国務省への根回し
(英訳された山口の文春記事を送り質問時間を割いてくれるよう要請)により、
ジェフ・ラスク報道官は、イエメンの話題の間に、
別の質問を挟んで受け付ける差配をしてくれ、
TBSのエリオット・ウォルドマン記者が質問。
ラスク報道官は〈レポートの存在は知っている〉という以上のことは、
答えていない。〈ちゃんと読んでいるとも言えない〉と言っている。
米公文書館で発見された
サイゴンの米軍司令部が、サイゴンの韓国軍最高司令官の
蔡命新(チェ・ミュンシン)将軍に送った「書簡」に基づく
当時 TBSワシントン支局長 山口敬之の記事について、
米国務省のジェフ・ラスク(Jeff Rathke)報道官と
TBSのエリオット・ウォルドマン(Elliot Waldman)の
国務省ブリービング質疑応答(2015/3/26)
質問者は、Elliot Waldman
TBS (2013年9月 - 2017年3月(3年7ヶ月)従事)
ホワイトハウス、国務省、ペンタゴンのプレスブリーフィングを毎日報道。
東京の編集デスクとの連絡、映像の編集/送信、米国のニュースの包括的で
正確な報道を保証。トランプ大統領の外遊、キューバ米国関係の再開、
オバマ大統領のヒロシマ訪問では現場の撮影と編集を必要に応じて行った。
ワシントン支局の業務を管理する。
https://www.linkedin.com/in/elliot-waldman-b4390268
QUESTION: Thanks. I’ve been asked to ask a few questions about this report out of Japan which is based on U.S. archival documents that show Korean forces in Vietnam during the war operated a number of brothels for their troops. I was wondering if you’ve seen this report.
質問者:ありがとうございます。私は戦争中にベトナムの韓国軍が兵士のために多数の売春宿を運営していたことを示す米国の文書を元にした日本からでたレポートについて、いくつかの質問をするように求められました。このレポートをご覧になられたでしょうか?
MR. RATHKE: I’m familiar – I am aware that there is such a report. I can’t say that I’ve studied it or read it in its entirety. But what’s your question?
ラスク氏:知っています。そのようなレポートがあることを認識はしています。私はそれ全体として勉強したり読んだりしているとは言えませんが、どんな質問ですか?
QUESTION: I guess – well, first, I was wondering if you can confirm the validity of the documents that the report is based on.
質問者:まず、レポートが基づいている文書の有効性を確証していただけますか?
MR. RATHKE: Well, I’m not in a position to confirm the documents. I have not reviewed the documents. I don’t know whether they – where they stem from or they – do they purport to be State Department documents?
ラスク氏:私はその文書を確証する立場にはありません。私はその文書をきちんと吟味していません。それらがどういう系統のものか、国務省の文書であるかどうか、私は知りません。
QUESTION: They are letters that were written from U.S. Forces Command during the Vietnam War and they were from the National Archives.
質問者:ベトナム戦争中の米軍司令部が書いた手紙であり、公文書館のものです。
MR. RATHKE: Well, then I think it would not be this building that’s in a position to speak to those documents.
ラスク氏:私はこれらの文書について話せる立場にあるところではないと思います。
QUESTION: Okay. In terms of the issue that the report talks about, do you see it as an instance of human trafficking? Do you see a need to investigate it at all?
質問者:解りました。レポートに述べられている問題に関しては、人身売買の事例だと見なされますか?それをきちんと調査する必要があると思いますか?
MR. RATHKE: Well, we’re aware of the article. We don’t have any specific comment on the article. I think our policy on the trafficking of women for sexual purposes remains well-known, and so I don’t have anything to add to that.
ラスク氏:我々はその記事を認識はしていますが、その記事に具体的なコメントは持ち合わせません。性的目的のための女性の人身売買に関する私たちの政策は周知のものだと思いますので、私はそれに追加することはありません。
QUESTION: Given that this is an issue that President Park has focused on, including mentioning it prominently in her UNGA address last year, would you like to see an address by the Korean – would you like to see it addressed by the Korean Government?
質問者:昨年の国連総会演説で顕著に言及していることを含め、これは朴大統領が焦点を当ててきた問題であることを考えれば、韓国政府の公式見解をお知りになりたいでしょう?
MR. RATHKE: I don’t have anything further to add on this at this time. You wanted to go back to Yemen?
ラスク氏:私はこの時点でこれ以上追加して申し上げることはありません。
イエメンの話に戻りましょうか?
QUESTION: I did, if I could.
質問者:できるなら。
(注:ちょうど同時期2015年3/25から
サウジアラビアによるイエメン侵攻が始まった(イエメン内戦・現在進行中))
Daily Press Briefing March 26, 2015
デイリープレスブリーフィング 2015年3月26日
____________________________________________________________________
山口敬之の文春ねつ造記事「韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!」は、
こちら↓で 現在も読むことができます。
ご丁寧に、安倍政権に擦り寄るケント・ギルバートが、
自分のブログに、
この記事が元で左遷された山口敬之を援護するために、
該当の文春記事の元原稿を日本語と英語で
全文掲載しているので、
ぜひ、新潮の批判記事と合わせて読んでみて下さい。
↓
韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!二カ国語 Part1(拡散自由)
韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!二カ国語 Part2(拡散自由)
↧
【新潮vs文春】山口敬之「韓国軍に慰安婦」捏造‼︎【未発表】C.ネルソン 下川正晴 の関与
↧