Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【アベカケ一味の公金横領事件】建築費水増し 推定約62億円⁉️ 計算上10億のポッケナイナイ‼️

$
0
0


アベは、森友の時と同じく、
国外逃亡です。



IWJ

登記簿情報によると、
加計は、銀行ではなく、
国の外郭団体《私学振興共済事業団》から、
大金を借り入れ、
岡山理科大学と倉敷芸術科学大学の不動産を
担保に入れていると言います。

私学振興共済事業団とは?
〜〜私立学校の教育の充実及び向上、その経営の安定、
私立学校教職員の福利厚生を図るため、
補助金の交付、資金の貸付け、
その他、私立学校教育に対する援助を行うとともに、
私立学校教職員共済法 の規定による共済制度を運営し、
もって私立学校教育の振興に資することを目的として設立された
文部科学省所管の特殊法人である。〜〜

1978年〜2017年までに、
総額 約76億(43回)借り入れを行なっており、
そのうち、
2015年〜2017年の2年間で、
52億5000万円を借り入れ、
急激に借金を増やしています。

創始者の加計勉氏が2008年亡くなり、
孝太郎氏と姉の美也子氏が相続も済ませた頃、
孝太郎氏は2009年に離婚。
翌年2010年に20歳年下の女性と再婚し、
これが一族に不和をもたらし、
ちょうどその頃、
2011-12年に、加計学園は、
35億もの大赤字を出しています。

52億5000万円の借り入れは、
一見、その赤字の埋め合わせであるとも思われますが、
この借入金は、規則上、運転資金には使うことはできず、
新たな設備投資にしか使えないということに決められているのだそうです。

2015年〜2017年といえば、
安倍政権が国家戦略特区に今治の獣医学部新設に爆進していく年。
加計は、この金を軍資金に、政治家を動かし、
今治の獣医学部新設の大博打を打つために
札を切ったとも考えられるのです。

《私学振興共済事業団》の資金貸付のやり方は、
不動産を担保に金を貸す、ということのようですが、

加計が経営する学校は、今治のケースと同じく、
ほとんどが、公有地の無償提供に近いものですから、
要するに、
もともと国民の財産である土地をタダで手に入れ、
その土地を担保に、国民の税金が原資の莫大な公金を借りて、
国民の税金から出る補助金で運営しているというわけです。

今治 獣医学部新設の詐欺スキームは、
初めから、このようにセットされていたのだろうということですね。
《私学振興共済事業団》も、この一連の詐欺に一枚噛んで、
完全に加計をバックアップ体制を取っている機関のようです。



IWJ

内閣府 に提出した施設面積 36000平米 (→10889坪)
文科省 に提出した施設面積 32500平米 (→ 9830坪)
                   *一坪=3.306平米

このように、施設面積が、計画より1%減っても、
なぜか建設費は変わらず192億円であり、
今治市は、192億の半分の
96億円を分割して支払うことになっています。

192億円の建設費見積もりの内訳は、
未だ判っていません。
今治市企画課( 課長秋山直人)は、
正当に諸費用が積算されてつくられた
見積もりなではないことを知っていて隠しているのです。

この金額は、今治市長 菅良二が、
センセイ方の懐に入るポッケナイナイ金を算出して、
安倍側と手を打った金額であろうということです。
菅市長は、今期で引退するので、
今治市のことは、あとは野となれ山となれで、
出来るだけ金を取って逃げる腹なのです。

通常、特区の提案者の市の職員が官邸に呼ばれることなどは、
ありえないはずですが、
今治市の企画課課長、課長補佐が呼ばれて官邸に行き、
安倍総理と、下村文科相と、
加計と仲の良い山中伸一 文科省前事務次官と 会談していました。
市と官邸のつなぎ役として、
今治出身の山本順三議員(愛媛県選挙区)が
暗躍したと言われています。
山本順三と言えば、
加計から200万円の献金を受けていた下村博文の秘書が、
日報で残した記録によると、
下村が加計に今治獣医学部の件で紹介した人物でした。

2017年3月3日
今治市議会は、評価額36億7500万円の市有地を無償譲渡、
校舎建設費の補助金として最大96億
(今後8年間で計64億円とも言われる)を支払うことを議決しましたが、
議会は、内閣府の圧力によって、
見積りの中身も確認しないで、決議してしまったのです。

また、不可解だったのが、
今治市の建設費の補助金の負担額が、
64億、96億 と情報が錯綜してはっきりしない時期がありましたが、

その原因が、ここにきて明らかになりました。
市議会などで説明されていた市の負担は最大で64億円で、
愛媛県が、96億のうち残りを負担するということだったようです。
愛媛県は、そんな決議はしていませんでした。
ところが、2017年3月31日、
加計学園が今治市に申請した申請書では、96億円だった。
市議会を無視する形で、市はそれを即日決裁で認めてしまったのです。

◇    ◇

さて、
問題の建設費192億ですが、
文科省に提出された経費の見積もりでは、
建築費148億 + 設備費=192億 だということ。

施設面積は、
32500平米 → 9830坪。

148億 ÷ 9830=150万
坪単価は 150万円ですね。

大学病院などの建設費用の相場は、坪単価87万円。
150万円という坪単価は、異常に高いのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170703-00000077-sasahi-pol&p=1


この相場から鑑みて、
計算してみると…


坪150万円ー87万円=坪/ 差額63万円
9830坪 × 63 =619,290万円 → 61億9290万円

約62億円が水増しされている…
ということです。


施設建築費は 148億ということになっていますが、
62億水増しされているので、
実際の施設建築費は、
86億ほどだということが推定されます。

加計には、
今治市から96億円が支払われるのですから、
10億円が浮きますね。

コンニャクどころか、
10億とは、演説台 2個分くらいの塊の金の山。

この10億円の行方は…❓

この補助金詐欺のスキームに
関わった者たち…

安倍は
いくらポッケナイナイする
つもりだったんでしょう?

これを公金横領と言わずして
なんと言いましょう⁉️



しかし、まだ 補助金も支払われていませんし、
まだ 文科省の認可は出されていません。
そして、安倍は、総理大臣、議員、辞めていませんし、
モリカケ、その他のメニューの犯罪が暴かれるのは、
これから!

警察、検察、裁判所…
安倍は権力装置を握ってますからね。
これが、いちばん問題。













Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>