Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【絶望の岡山県…緊急事態】「(特措法)すいません、私、え〜、理解をしておりません」伊原木県知事

$
0
0
緊急事態宣言の対象地域となった岡山県。
信じがたい事だが、
伊原木隆太岡山県知事は、
改正特措法の内容を把握していないのだという。
あまりにも勉強不足ではないだろうか❗️

もちろん、「空気感染」という
コロナとの闘いのパラダイムシフトが起きている事など、
全く知らないのだろう。


2021年5月14日
岡山県新型コロナ対策本部会議後の記者会見
(41:11〜)
 (下段動画あり🔻)
山陽新聞記者:
協力の内容で飲食店については罰則つきの強い措置をしているが、
大規模施設に対しては協力金は出すが罰則はついていない。
その策定については何か知事はお考えですか?

〜私自身も正直言って、
色々な決断は致しましたけれども、
細かいレクですとか確認をできていない状態でございます。
そもそも大規模施設について罰則罰金がとれるのかという事も、
すいません、私、え〜、理解をしておりません。

飲食店については、
命令に切り替えることができる、
過料をとることができる。
それが「まん防」だと20万円、「緊急事態宣言」だと30万円。
先日、宮城県が命令に反いた店舗に関して
過料をを請求するための裁判を起こしたという事は
了解を致しております。
我々にとっても、非常に参考になる
え〜、まぁ事例だと思っています。〜


時事通信記者:
先程、大急ぎで決断をしなければならないというお話があった。
国の急転直下の(緊急事態宣言の)中で
一日足らずの時間でこういう方針をまとめられたか、
どういうプロセスがあったか教えて下さい。

〜そうですね。まん延重点措置の方が決断する内容は多いです。
つまり、県の方で、どこの地域を含めるのか、
岡山市だけにするのか、岡山倉敷にするのか、
色々なバリエーションが考えられるわけでありますけれども、
緊急事態宣言の場合は県下全域という事が決まっておりますので、
エリアで迷う事はありません。
また、それぞれの業種タイプによってこういう事をするというのは、
決まっておりますので、そこでそもそも迷う事はありません。
まん延重点措置というのは、我々(自治体)が決めて
それが通るわけなんですけど、
緊急事態措置の場合は、基本的に国の措置になります
ので、
我々、地元をよく知っているので、
こういう事にしようという事なんですけれども、
国と協議をして認めてもらう必要があるという事で
色々なすり合わせがあります。
我々自身で決めた一番大きなところは、
大規模な集客施設について午後8時までの時短が
標準でありますけれども、
我々はそれに加えて、土日、祝日は休業を要請するという事が、
国の標準パターンから大きな違いという事になります。〜




岡山県の緊急事態宣言を受けてのコロナ対策の説明は、
県の新型コロナ対策本部会議を公開する形で、
岡山県知事ではなく、
保健福祉部の西浦康浩部長(厚労省医系技官)が全て行った。


岡山県に比べ、の隣県の広島県の湯崎知事は、
「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」に指定するのは
国の決定なので国には端から頼る事なく、
リーダーシップを発揮して県で着々と対策の準備を進めていた。
充実したデータに基づき練られた対策を
知事自身がパネルを用いて説明した。
また事前通告などない記者会見の記者質問への回答も
理路整然とこなしていた。
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12674349953.html


政府が法解釈を間違えている「特措法」について、
地方自治の専門家・片山善博元鳥取県知事は、
出身地・岡山県の現県知事のこの言葉をどう評価するだろう。

※参考:片山善博氏著『知事の真贋』関連記事
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12657838056.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


2021年5月14日
岡山県新型コロナ対策本部会議 ➕ 記者会見



●県知事 伊原木隆太
●副知事 菊池善信(元自治官僚)
● 〃   横田有次 (元県職員)
 https://www.pref.okayama.jp/page/438440.html
●危機管理監 塩出則夫(元土木部次長)
 https://www.visionokayama.jp/article/20200406/59316
●総合政策局長 伊藤敦哉(元県民生活部長)
●総務部長 須江裕紀(知事室長)
●保健福祉部長 西嶋康浩(厚労省 医系技官
  /大臣官房 厚生科学課主任科学技術調整官)
 http://aismec.gsm.yamaguchi-u.ac.jp/event/files/b2b52b58da7da5de10c41dd846e53bd6-23.html
●教育長 鍵本芳明(元 教育委員会 教育庁 教育次長)
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/up_load_files/freetext/outline/3/file/collabo_report2017.pdf


⭕️保健福祉部 西浦康浩部長 説明















松山正春(岡山県医師会会長)
http://medica.sanyonews.jp/article/9043
http://www.okayama.med.or.jp/about/aisatu.html








Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>