December 7, 2019, 4:00 pm
安倍晋三
「資料が要求された日に名簿が廃棄されたのは偶然であり、
名簿を廃棄したのが障害者雇用職員で、
その職員の仕事のスケジュール上、
4月の「桜を見る会」終了後すぐに廃棄できず、
資料が要求された日に廃棄された。」
言及する必要のない「障害者雇用職員」という言葉を
なぜ、安倍は敢えて持ち出したのか❓
政府は障害者を雇用するという良い行いをしていると
アピールした上で、
障害者なのだから責めても仕方のないことなのだと
責任をすり替え、障害者のせいにしている。
障害者への偏見と差別意識が滲み出ている。
あまりにも卑劣な答弁だが、
弱肉強食の「格差」社会を作り出している
安倍政権の本音がのぞいている。
歪んだ愛国主義の元での
国のために役に立つ“人材”を育てようという感覚は、
「役に立たないものは、死ね」のみならず、
お国のために「総員 玉砕せよ!」ということにつながるのだろう。
第一次安倍政権がまず手をつけたのが、
教育基本法の改正だった。
相模原のやまゆり園の事件をおこした
植松容疑者が書いた「手紙」は、
大森議員に安倍晋三への言伝を頼むものだった事を思い出す。
安倍政権の本音を植松容疑者は嗅ぎ取っていたのではないか。
この「手紙」は、
安倍に取り引きの依頼をする内容であり、
犯行動機が書かれたものだが、
安倍は、この手紙に関して何も語っていない。
要するに、
『総員、玉砕せよ!』である。
![]()
作戦内容
職員の少ない夜勤に決行致します。
重複障害者が多く在籍している2つの園を標的とします。
見守り職員は結束バンドで見動き、
外部との連絡をとれなくします。
職員は絶体に傷つけず、速やかに作戦を実行します。
2つの園260名を抹殺した後は自首します。
作戦を実行するに私からはいくつかのご要望がございます。
逮捕後の監禁は最長で2年までとし、
その後は自由な人生を送らせて下さい。
心神喪失による無罪。
新しい名前(伊黒崇)本籍、運転免許証等の生活に必要な書類。
美容整形による一般社会への擬態。
金銭的支援5億円。
これらを確約して頂ければと考えております。
ご決断頂ければ、いつでも作戦を実行致します。
日本国と世界平和の為に、
何卒よろしくお願い致します。
想像を絶する激務の中大変恐縮ではございますが、
安倍晋三様にご相談頂けることを切に願っております。
植松聖
(住所、電話番号=略)
かながわ共同会職員
↧
December 9, 2019, 3:59 am
Ryuさん、すいません💦
私もちょうど忙しい時で、
お声をかけて下さっていたのに、
堅松徹志さんとの連携による
「大発見」を見落としておりました‼️
以下、私が理解した内容を
時系列を追って、できるだけ簡略化してまとめてみました。
…と言っても、長文になりますので、
とにかく、「肝」のツイートを冒頭に❗️
Boom〜‼️![ドンッ]()
![]()
※詳細は、RyuさんTwitterの12/3あたりからお読みください。
※RyuさんのTwitterは公益性の高い重要情報が詰まっていると思います。
個人的希望ですが、Twilogに保存していただけるとありがたいです!
◇
まずは、ジャパンライフ(会長:山口隆祥)の元取締役だった渡部道也が
代表取締役社長を務めていた「48(よつば)ホールディングス」の
代表取締役会長・淡路明人の1999〜2007年頃までの経歴の一側面を…。
※秀逸な調査ブログ「Mercury Line Map JAP」様の
淡路明人氏の登記簿調査による経歴
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
【淡路明人 経歴】
◎株式会社ユナイトホライゾンス 代表取締役:淡路明人
本店:帯広市南町東五条二丁目19番地
会社成立年月日:1999年2月10日
2007年4月25日 株式会社UHに商号変更
◎ 商号:株式会社ワンミリオンネット 代表取締役:淡路明人
会社成立年月日:2004年12月24日
2007年6月5日 株式会社ハッピーミールに商号変更
◎商号:有限会社柏野印刷
本店:札幌市北区新琴似九条八丁目3番1号
会社成立年月日:1984年4月3日
代表取締役:柏野久志→ 2008年1月25日死亡
取締役:柏野久志,柏野晶子→ 2014年10月31日柏野晶子取締役辞任
2016年9月14日札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に
本店移転
◎有限会社柏野印刷から
2016年9月21日 株式会社プレシャスランドに商号変更
淡路明人 代表取締役就任
2017年2月1日 淡路明人代表取締役辞任
◎名称:一般社団法人たのしいことする.プロジェクト
主たる事務所:東京都渋谷区桜丘町21-12桜丘アーバンライフA402
法人成立年月日:2014年1月31日
代表理事:井上隆保
2017年6月23日 札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に
主たる事務所移転
井上隆保代表理事就任
淡路明人理事就任
◇
さて、
ここで、不気味なのは……💧
「(有)柏野印刷」という印刷会社の社長さんが死亡し…
その後に「プレシャスランド」と商号変更し、
淡路明人が社長におさまっていること❗️💦
![]()
札幌市北区新琴似九条八丁目3番1号
・(有)柏野印刷 柏野久志社長・死亡。2008年1月。
柏野晶子取締役・辞任。2014年10月。
⬇︎ (移転) ⬇︎ 2016年9月14日
![]()
⬇︎ (乗っ取り?) ⬇︎ 2016年9月21日
![]()
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号
・(株)プレシャスランドに商号変更。2016年9月21日。
淡路明人 代表取締役就任。2016年9月21日。
⬇︎ (合体!) ⬇︎ 2017年6月23日
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号
・一般社団法人たのしいことする.プロジェクト
井上隆保代表理事就任。淡路明人理事就任。2017年6月23日。
◇
これは、何を意味するのか…❓
恐ろしいことだが…
思い出されるのは、
NPO法人『活生ライフ(いきいきライフ)』(2014年12月設立)の存在だ❗️
ジャパンライフに天下りした経産省キャリアの
永谷安賢 元内閣府官房長
松尾篤 元経済企画庁(現内閣府)長官秘書官・元通産大臣秘書。
この2名は、山口隆祥が理事長である『活生ライフ(いきいきライフ)』の
理事に就いていた。
※nemさん提示登記簿あり⬇︎
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553167477.html
大門実紀史の国会質疑
(2017年4月5日参院消費者問題特別委員会)より〜
「(活生ライフは、)何やっているのか調べてみたら、すごいんですよ。
このジャパンライフのそばの雑居ビルの四階に事務所があるんです。
行ってみましたけれども、住所は表示していますけど看板はありません!
〈お年寄りの人生最後の時期をサポートします〉と、
〈身元保証人になります〉と。
〈遺言書の作成、財産管理をサポートします〉と。
こんなNPOに任せたら大変なことになると思いますけど、
そういうことを売りにしているNPO法人なんですね。」
想像を絶する悪行…
まさに鬼畜だ❗️💢
◇
48ホールディングス社は、
・2017年8月に消費者庁が立入検査を受け、
・その直前には金融庁も調査を実施、
・2017年10月4日までに取り引き銀行4行の口座が凍結された。
・2017年10月27日には、消費者庁から3カ月の一部取引停止が
命じられていた。
48ホールディングスが販売していた仮想通貨「クローバーコイン」は、
「購入すれば1カ月半後には10 倍に値上がりする」
「3カ月で128倍の価値になる」などと
マルチ商法をおこなったことが特定商取引法違反(不実告知など)に
あたるとしての措置だった。
しかし…
・2017年9月、
浜田卓二郎(元大蔵官僚/父は警察/浜田マキ子の夫)弁護士の助力により、
「淡路は反社会的勢力とは何ら関係ないとの警察関係の調査結果が出た」
として、口座停止を解除する嘆願していた。
そればかりではない。
驚くべきことに、
48ホールディングスは、
消費者庁の一部取り引き命令が出される6日前の
2017年10月21日、巨大なイベントをぶち上げた‼️
![]()
![]()
![]()
◇
さらに、
浜田卓二郎の警察ネゴと、
〜浜田マキ子〜安倍洋子〜加瀬英明というオトモダチ関係が
功をを奏したのか…
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12391247819.html
淡路明人は、
一般財団法人「クローバー財団」(2018年12/21)設立。
公益財団法人「クローバー財団」(2019年6/12)に変更。
カタギの法人であることの証明すること(公益財団法人化)に成功した。
https://clover-foundation.jp/
※ 警察庁は、公益社団法人および公益財団法人の認定等に関する法律の
規定による公益認定から暴力団員等を排除するための事務処理要領を
まとめている。(2014年5月)
つまり、反社会的勢力と関係をもつ法人は「公益」の冠をもらえない。
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/keiji/bouryokudan/boutai20140530-1.pdf
【公益財団法人「クローバー財団」役員】
○理事長
淡路明人 株式会社プレシャスランド 代表取締役
○理事
荒井俊順 一般社団法人日本医療福祉協会 専務理事
松本直純 M TOKYO株式会社 代表取締役
○評議員
※田村謙治 元衆議院議員
八木秀一郎 株式会社すぽると 代表取締役
三井慎也 医療法人記念塔病院 理事長
○監事
野田泰永 税理士
![]()
![]()
※田村謙治 元衆議院議員 元財務官僚。
細野豪志に5000万を提供した「JC証券」の
3人の財務OB議員の1人だった。
「JC証券」は金融庁の調査の結果、不適切と判断され、
証券会社としての登録を取り消しとなった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232198
…そして、我らがRyuさんが、
彼の元に彗星の如く現れた、
48HD及びジャパンライフを追う素晴らしいアーキビスト・堅松徹志さん
との連携の元で、ついに大発見してしまった‼️
![]()
クローバーコインの詐欺で儲けた金か…
2018年8月15日、資本金が2億に❗️
1億7000万円もの金が
「プレシャスランド」に増資されていた〜‼️
印刷会社を経営していた老夫婦の財産を奪い取り、
人を喰い物にした金…。
札幌オリンピックで使われた
「宮の森ジャンプ競技場」の近くの山の麓で、
「プレシャスランド」と「たのしいことする.プロジェクト」は、
いったい何をしようというのか⁉️
また良からぬ事を企んで、
新たな被害者を生むかもしれない❗️
市民の監視の目と、
心ある公人が連携した調査と追及が必要だ‼️
![]()
株式会社プレシャスランド 「GUEST ROOM」⁉️
ーーーーーーーーーー
ここで、
●堅松徹志さんを讃えるコーナーを
設けたいと思います❗️
ニュー堅松徹志@クソリプ王 (@study_of_mlm) さんの
Ryuさんへの素晴らしい送球の数々…
その全て挙げたいところですが、
それは、ぜひ興味のある方は検索していただくとして。
堅松徹志さんのこのユーザー名は、
ご自身の問題意識を非常に巧みに表現されていると思われるので、
そこのところを少し…。
なぜ「ニュー堅松徹志」さんなのか❓というと、
堅松徹志(旧姓片松)@求道者…
堅松徹志(旧姓片松)@クソリプ王など…
という変遷を辿っているからであり、
このユーザー名は、
ある人物たちの悪行を示唆しておられるようなのです。
堅田哲郎(のちに片田に変名) × 村松高志…
どうかしら⁇
皆さまも彼らの罠に嵌らぬよう、ご注意下さい。
![]()
![]()
ひとつ、出しておきましょうね。
此奴らは大法螺吹きですね。
![]()
それから、
Ryuさんの 「?」⬇︎に、
「これあげる」…と、
送られた球がこちらでした♡
![]()
「これあげる」by堅松徹志
![]()
![]()
なんと、
2年も前から、指摘されていたんですね❗️
![]()
香港で、「和田max家次也」と名乗っている人物は、
やっぱり、『ナチュラリープラス』の社長、和田克也氏だったのだ。
和田克也氏は、脱税で起訴され、
覚醒剤取締法違反で逮捕された人物。
これを「反社会的勢力」と呼ばずしてなんと呼ぶか❓
いや、国家の中枢が「反社会的勢力」と化している‼️💢
ーーーーーーーーーーーー
現在、香港で、
『48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
48四葉環球香港有限公司』は、
『RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
瑞星奔騰有限公司 』と商号変更して活動中‼️
● 48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
48四葉環球香港有限公司 (CR NO. 2385911)
https://www.hkcompanydirectory.com/en/48-yotsuba-global-hong-kong-limited-48
![]()
●RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
瑞星奔騰有限公司
![]()
![]()
![]()
![]()
https://opengovtw.com/ban/57625309
![]()
![]()
↧
↧
December 10, 2019, 4:50 am
民主主義を担う有権者なのだから。
…ということで、
311 以来、
全く政治に無関心だことを深く反省し、
いったい何が起こっているのか、
ここ数年来、政府を監視するために
毎日コツコツと情報収集に精をだしてきた。
いやいや…
ホント民主主義って、滅茶苦茶 大変。
仕事や家事をこなし、
普通の日常を送りながら、
知る努力を続けること…
これをやるのは、
どれほど骨の折れることか。
睡眠時間を削りながら、
まあ、なんとかかんとかやってみて、骨身に染みて解ったのは、
人民がいかに為政者に欺かれているかということ。
国の中枢がとことん腐敗し、
大袈裟ではなく、
人民を喰い物にし、殺しにかかっている。
政府こそが「反社会的勢力」だと言っても過言ではない。
与党は国会延長を拒否し、
安倍は「桜を見る会」に係る自身の犯罪に対する追及から
逃げ切ったつもりのようだ。
アホな国民は、年末年始を挟めば、
すっかり忘れてくれるという判断だろう。
けれども、
最近じゃ、カフェやごはん屋さんでも、
政治談義を耳にする率が高くなっている気がする。
この間、隣のテーブルの若い女子の口から、
「アーマーレビー」という言葉を小耳に挟んで、驚いた。
政府は、国民を舐め切っているが、
皆が肌で感じている危機感は相当なものなのだろう。
私としても、
年末年始、ずっと、
クリスマス、忘年会、お正月…どんな酒宴も、
「🌸桜の招待者名簿を見たい会🌸」で通す所存だけど、
私のリア友、そこのとこ、よろしく❣️
公文書等の管理に関する法律
第一章 総則
(目的)
第一条
この法律は、国及び独立行政法人等の諸活動や
歴史的事実の記録である公文書等が、
健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、
主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ、
国民主権の理念にのっとり、
公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、
行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、
もって行政が適正かつ効率的に運営されるようにするとともに、
国及び独立行政法人等の有するその諸活動を
現在及び将来の国民に説明する責務が
全うされるようにすることを目的とする。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=421AC0000000066
↧
December 11, 2019, 3:44 am
被害者を続出させている日本のマルチ業界の詐欺師たちは、
華やかなパーティが大好き。
春には、安倍総理主催の『桜を見る会』ピンクの宴…🌸
秋には、ロックフェラーの海洋資源保護チャリティーのブルーの宴…🐟
![]()
![]()
・主催者の大富豪ロックフェラーご夫妻。
・日本国総理大臣夫人(私人)安倍昭恵様。
・『桜を見る会🌸』の案内状も届く、
「48ホールディングス」(マルチ詐欺師)の皆様。
そして、
・伝統あるNHK人形劇シリーズの
「新・三銃士」「シャーロックホームズ」の
人形デザインを担当した井上文太氏。
まあ、名作「新八犬伝」のジュサブローは、
自ら人形制作を手がけたが、
井上文太氏は人形のスケッチを描くにとどまり、
人形制作は「スタジオ・ノーヴァ」が行っている。
![]()
2016/11/9
ロックフェラー財団名誉会長の
デイビットとスーザン夫妻主催「Sailors for the Sea Japan」の
ブルーシーフードガイド
チャリティーディナーレセプションが開催された。
海洋環境の保全を目的とし、
Sailors for the Sea日本支局は、2011年に発足。
井上文太氏は日本支局の理事でもあり、
教育実行委員長でもある。
なるほど…。
このレセプションは、
Sustainable seafood 持続可能な海の幸の概念を、
「寿司」を発明した国にもたらすためのもの❓…だとか。
ロックフェラー夫妻のご親切はありがたいが、
残念ながら、
地震大国の我が国は、未曾有の原発事故に見舞われ、
近海のみならず、世界の海を汚染している。
いくら国民が反対しても懲りずに再稼働する国なのだ。
そして、皮肉なことに
貴国の要請によって結ばれた「日米FTA」。
この協定により、
日本の沿岸漁業権は企業に開放され、
恵まれた海の幸は日本の食卓から失われる流れ。
◇
さて、本日は…
ピンクのシャツを着て、カエル色のベンツに乗る、
草原幸二氏のようなお洒落番長から、
「文太先生」と呼ばれる井上文太氏に注目したい。
なぜなら、
井上文太氏が理事長、
淡路明人(48ホールディングス会長)が理事に就く、
『たのしいことする。プロジェクト』という一般社団法人がある。
この『たのしいことする。プロジェクト』は、
とんでもなく不吉で奇怪な経緯を辿って、
淡路明人が代表取締役となった『株)プレシャスランド』という会社と
住所を同じくしているからだ。
『株)プレシャスランド』は、
もともとは、老夫婦が経営していた『有)柏野印刷』だった。
柏野社長が死亡したあと、奥さんも取締役を辞任。
札幌市北区にあった『有)柏野印刷』は、
なぜか、札幌市中央区の神社山の麓の広大な土地に本店を移転。
『有)柏野印刷』は『プレシャスランド』と商号変更され、
淡路明人が社長の座に就いてしまった❗️
さらに、
そのあと、『プレシャスランド』の同地に、
東京渋谷から『たのしいことする。プロジェクト』が移転してくる。
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
![]()
『柏野印刷』が『プレシャスランド』に変わる経緯は、
なんともキナ臭いが、
驚くべきことに、
2018年8月、この『プレシャスランド』には、
資本金3000万から、1億7000万が増資されていた❗️
淡路明人の「48ホールディングス」は、
金融庁、消費者庁にマークされ、
2017年10月には、銀行4行の口座が凍結され、
3ヶ月の取引停止を命じられる。
詐欺で荒稼ぎした金を、ここに逃したのだろうか⁉️
現在、ここにはプレシャスランド迎賓館が建設されたようだ。
広大な土地……まだまだ何か建設予定があるのかも?
https://www.facebook.com/maoandon/posts/1084023048379802
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※乗っ取りとも思われる、
この経緯の詳細記事はこちら⬇︎
2019年12月09日(月)【「活生ライフ」遺産 乗っ取り⁉️】
老夫婦の印刷会社➡︎淡路明人「プレシャスランド」隠し金2億❓
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12554946823.html
ちなみに、井上文太氏のアトリエ(兼ギャラリー)は、館山にある。
「(株)スタジオ33 」
![]()
![]()
![]()
かくも悪どい詐欺師たちが
人様を喰い物にして得た金で行う事業に、
子供たちに夢を与えるTV番組を作るようなアーティストが、
与して良いのか❓
金子國義の弟子を名乗って良いのか❓
師匠に顔向けできるのか❓
『新三銃士』
◇
![]()
井上文太氏の経歴をみて驚いた。
金子國義の弟子…。
ああ、そうなのかと。
井上文太氏の外国人にアピールするこの羽織袴姿…
作風、描き出す人物の風貌、とくに目…
醸し出す印象の強さは比べようもないが、
死んだ金子國義のそれと、そこはかなく似ている。
また、金子國義の旧友・人形作家の四谷シモンの人形に…。
よく言えば、オマージュ…
感想を率直に言えば、模倣(イミテーション)…
そう感じさせるものがある。
師匠に影響を受けるのは、仕方ないとして、
金子國義は、金への執着はまるでなかったと聞くが、
井上氏は、そこのところは師に倣わなかったのだろうか?
金子國義の助手で、のちに息子になった金子修氏との
出会いと養子縁組をする経緯を思えば、
展覧会にやってきて痛く感激していた青年を
その2週間後に弟子入りさせてしまうのも、
自由(恋愛)人の金子國義ならではなのだろう。
若き日の
井上文太こと、本名・井上隆保氏の姿が、
ここにある。⬇︎
https://makingandunmakingselves.tumblr.com/post/40019555646/takaho-putting-on-makeup-tokyo-1994-by-nan
Takaho putting on makeup, Tokyo, 1994 by Nan Goldin
From Tokyo Love
「化粧をする隆保」東京、1994年 by ナン・ゴールディン
『トーキョーラブ』
※ Nan Goldinは、アメリカの女流写真家。
ドラァグクイーン、ゲイ、トランスセクシャルなどの
ゲイサブカルチャー、ポストパンク、ニューウェーブシーンを撮った。
1994年に来日。東京のアンダーグラウンドの若者たちを撮影し、
荒木経惟の写真と交互に並べた写真集、『TOKYO LOVE』を発表。
渋川清彦、笠井爾示などがモデルになった。
(井上高保は、刺青の「彫り師」でもあり、渋川清彦に刺青を彫った)
金子國義×澁澤龍彦
60年代、アングラの熱気が満ち満ちていた。
唐十郎の『状況劇場(赤テント)』黎明期のメンバー。
麿赤兒、四谷シモン…金子國義、横尾忠則(美術)…
金子修氏「〈金子國義の息子〉という仕事をしています」
金子國義との出会い…養子縁組する経緯について。
◇
【井上文太(本名・井上隆保)プロフィール】
・1990年、金子國義の展覧会を見に行き、
2週間後には大阪から上京し弟子となる。
・1994年、『Tokyo Love Nan Goldin, Nobuyoshi Araki』で
写真家ナン・ゴールディンの被写体となる。
https://www.janus-books.com/products/goldin-araki-tokyo-love
金子國義の絵の前で、白粉化粧にはだけた襦袢姿。
金子國義宅のカウチで素肌に網を絡ませ横たわる。
https://makingandunmakingselves.tumblr.com/post/40019555646/takaho-putting-on-makeup-tokyo-1994-by-nan
Takaho putting on makeup, Tokyo, 1994 by Nan Goldin
From Tokyo Love, wall installation, 1994/1996
from I’ll Be Your Mirror
・刺青の彫り師として、ラルクのhyde、藤代冥砂(写真家)、
俳優の渋川清彦(KEE)の刺青を入れる(2000年〜)
・2009年、NHK『連続人形活劇 新・三銃士』の
キャラクターデザインを手がける。
(実際の人形造形は、スタジオ・ノーヴァが行う)
第36回放送文化基金賞の美術賞を受賞。
・2011年4月、クリスティーズが開催したアースデイ40周年記念
「グリーンオークション:A Bid to Save the Earth」に参加。
・2011年10月、京都妙光寺の襖絵『干潮図』を完成。
・2011年11月、ロックフェラー財団会長のデヴィッド・ロックフェラーJrが
会長を務めるNPO法人「セイラーズ フォー ザ シー」日本支局理事に就任。
・2012年より、ホリプロに所属。
・木林森creative Project代表。
・2013年「セイラーズフォーザシー」日本支局 教育実行委員長に就任。
・2013年、日本画「鶴図」ロックフェラー家所蔵。
・2014年1月30日、一般社団法人「たのしいことする。プロジェクト」
(渋谷区桜丘町)を設立。代表理事に就任。
↪︎ 2017年6月23日、同上プロジェクトの主たる事務所を
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に移転。
井上隆保代表理事就任。井上隆保理事就任。
淡路明人理事就任。市川斉理事就任。
・2014年、NHK 「シャーロックホームズ」人形デザイン、
人形美術監修を担当。
・2015年、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
顧問アートディレクター 就任。
・2015年、第37回 日本シャーロック・ホームズ大賞(奨励賞)受賞 。
日本シャーロックホームズクラブ。
・2016年、河口湖オルゴールの森美術館広報大使に任命。
![]()
あ、そういえば、
金子國義の手彩色のリトグラフを一枚もっている。
![]()
結構 高いところに掛けてあるので、
見上げる感じでしか撮れなかった…
わりに大きい、A全くらい?
↧
December 11, 2019, 5:18 am
「総理の口から言えないから、
私が代わりに言う。」
前川喜平・元文科省事務次官に
国家戦略特区の加計学園の獣医学部新設を
「早くやれ」と迫った男…
和泉洋人首相補佐官。
「アーーン❣️」って。
和泉補佐官と、
公費での不倫旅行を共にしたのは、
大坪寛子 厚労大臣官房審議官。
彼女は、内閣官房の健康・医療戦略室の次長で、
京大iPS細胞研究所の山中伸弥教授に
助成金の打ち切りを通告するなどしていた事が、
問題になっていた。
この不倫旅行も山中教授に面会し、
午後は観光を楽しんだのだという。
今後は、不倫関係の2人が
行政を「私物化」していないかが問われる。
……やったな文春❗️
安倍の防護壁をひとつづつ剥ぎ取ってほしい。
次は、萩生田、今井尚哉…お願いします。
それにしても、
山中教授、怒りを通り越して、呆れているだろうなぁ。
本物の「世界に冠たる」研究の助成金が、
こんな色ボケ官僚の胸先三寸で決めれるなんて。
もう、腐った頭は切り落とすしかない。
どうでもいいけど、
老いらくの恋の足代くらい、自費で払いなさいよ💢
セコくて、ダサい奴だよね。まったく。
![]()
![]()
↧
↧
December 13, 2019, 2:54 am
↧
December 5, 2019, 3:31 am
消費者庁官僚…虚偽答弁❗️
宮本徹議員が資料請求した直後の5/6に破棄したが、
「シンクライアント」方式で、
データ削除後も8週間、バックアップに保存される。
にも関わらず5/21に「既に廃棄した」と発言した。
それを追及されると、
バックアップデータは公文書じゃないと⁉️
意味が解らない💢
公文書は、国民の共有財産だ。
招待者名簿出せ❗️
冷静沈着な大門実紀史議員が、
そんなことを言うなら、全部資料をマスコミに出すぞ❗️と
怒っている❗️
大門実紀史は、
「本当は、もっともっと悪い奴がいる!」と指摘している。
消費者庁の天下り役人として、
マスコミで実名が踊る、
ノンキャリの課長補佐の水庫孝夫氏よりも、
もっともっと悪いキャリア官僚が隠れていると…。
経産省キャリア官僚…
お年寄りを喰い物にしたNPO法人「活生ライフ(イキイキライフ)」
に天下った、
永谷安賢 元内閣府官房長(平成29年8月辞任)❗️
松尾篤 元経済企画庁(現内閣府)長官秘書官・元通産大臣秘書(永谷の後任)❗️
こうなると、
大門実紀史に提供された、
消費者庁の内部告発文書に載っている実名が
まだ他にも出て来るのだろう。
さてさて…
またまたnemさんが、
ほとんどマスコミも国会議員もマークしていないことを
指摘されている‼️
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20171227_01.html
ここ⬆︎にさらっと一行書いてあるだけで、
何も掘り下げられていない。
nemさんの調べによると、
東京都千代田区西神田2-8-5………『山口ビル』に、
「日本文化協会」という一般社団法人があり、
その得体の知れない「日本文化協会」の役員に
名を連ねるのが…
ジャパンライフへの天下りメディア人(橘優)、天下り官僚(永谷安賢)、
ジャパンライフの御大・山口隆祥と共に、
安倍洋子氏と昵懇の「日本会議」の加瀬英明❗️だという。
なんと、加瀬英明‼️
加瀬英明は、
投資詐欺「テキシア」人脈とも裏で結びついている。
銅子正人は〈トカゲのしっぽ切り〉で逮捕されたが、
テキシア残党は、加瀬英明や、元公安OBらとよろしくやっている‼️
テキシア銅子正人(日本再生機構 取締役)
〜福地英(日本再生機構 取締役)
〜福地英(LCトレーディング代表取締役)
〜尾形明(LCトレーディング執行役員 警察公安OB)
〜尾形明(一般財団法人 日本次世代育成推進協議会 理事長代行
一般社団法人 日本官婚促進協会 代表理事)
〜加瀬英明(一般財団法人 日本次世代育成推進協議会 最高顧問
一般社団法人 日本官婚促進協会 会長)
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12450032925.html
ーーーーーー
![]()
↪︎【nemさん提示資料】
![]()
![]()
![]()
![]()
↪︎【nemさん提示資料】
![]()
![]()
![]()
【ジャパンライフ】
東京経済ニュース2017年12月26日 公開
https://www.tokyo-keizai.com/archives/33890
業種磁気治療器・健康器具販売
倒産形態行き詰まる
所在地東京都千代田区西神田2-8-5
設立昭和50年3月
創業昭和49年1月
従業員746名
代表者山口 隆祥、他1名
資本金4億7,640万円
年商235億0,725万円内外(29/3)
負債総額2,405億円内外(29/3月末)
ーーーーーーー
●大門実紀史国会質疑
2017年4月5日 参院消費者問題特別委員会より抜粋
http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/170405.html
(抜粋)
その間、いろいろ法改正もあったんですけれども、ちなみにこのときに政治家も絡んでいるんですね、健康政治連盟と。これジャパンライフ議連と言われていましたけれども、もうたくさんの政治家がお金をまかれて、このマルチ商法に関係していたわけであります。そういうことがあったわけですね。その人物なんですね。そういうのが、法規制がいろいろあったけど、またくぐり抜けて、あの手この手でやっているという問題でありまして、昨日今日の話ではないということであります。
二〇一四年九月と十月に、先ほど矢田さんからあったように、行政指導があって、それが当時、水庫さんという消費者庁の課長補佐が天下りしたことが、ここに入ったことが影響したんじゃないかという話がいろいろあるわけであります。
ただ、うちでその関係、ジャパンライフルートで入手した水庫メモというのがあるんです。平成二十六年七月三十一日に、当時、消費者庁の課長補佐だった水庫さんが上司の、これ山田課長だと思うんですけれども、課長名しかないんです、課長としかないんですけど、課長宛てに報告しているのを見ますと、どうしてこういうメモを残したかちょっと分かりませんけれど、恐らく間違いないと思いますが、非常にリアルですので、水庫課長補佐はいろんな被害者から相談、聞き取りやったけど、たった二件しかやっていないんですけどね、預託法又は特商法に基づく行為違反は確認できなかったと、だから、書類記載不備として処分か指導をするのが適当じゃないかという、ヒアリングを行った課長補佐水庫さんが課長に報告をしております。で、処分じゃなくて指導の方になったわけですね。処分したらどうかということも一応水庫さんは言っているわけですね、この時点でですね。
これだけだと後々責任を問われることがあるかと思ったのか、役人の勘が働いたのか、なおということで、この水庫さんがメモしているんですけれども、元営業員の話として、ジャパンライフの営業マンの話として、経営が悪化していますと、レンタル料の支払が継続できなくなった場合たちまち大規模な消費者被害に至る可能性が高いと、ですから早急に財務状況を確認することが急がれますということを、水庫さん自身が、あの天下りで批判されている、後で批判された水庫さん自身が当時消費者庁の中で課長さんに言っているんですね。これは七月ですよね。その後、九月、十月、年表にありますけれども、九月、十月に行政指導となったわけでありまして、いろいろ、いろいろ批判のある水庫さんでさえ、早急に財務状況を確認しないと大変なことになるかもしれないというただし書を付けて報告をしているんですよね。
それが、先ほども矢田さんから御指摘あったとおり、民進党で衆議院でもかなり追及されたように、一年三か月も、今回を含めると一年六か月だね、もっと掛かっているというのはなぜかと、なぜこんな時間が掛かったのかということが疑問が晴れないということがあるわけであります。その間にどれだけお年寄りが新しく契約させられたのかということを本当に考えるべきだと思います。
そこで、私は、このもちろん水庫さんの天下りも影響あった、ないとは言えないと思うんですが、もっと大きな闇がこのジャパンライフにあるということを調べて分かりましたので、やりますと、次の五ページ、資料の五枚目、六枚目なんですけれども、ここに、五枚目のところは水庫さんが載っていますよね。ところが、よく見てみるともっと大物がいるんです。海外担当の松尾さんも元経産、キャリア組ですね、水庫さんはノンキャリアですけれども、キャリア組の松尾さんと、右の上の永谷さんですね。
今年のパンフレットも入手いたしましたけれども、ここには、またまた松尾さんと永谷さんは載っておりますけれども、水庫さんの代わりに今度は特許庁の長官が、中嶋誠さんが入っているということなんですね。
もう、これは天下りかどうかというよりも、とにかく経済産業省の人間が再就職でここに入っているということで、しかも大物ですよね、水庫さんに比べたら。このことの方が、しかも今、消費者庁といったって、特商法とかこういう関係は経産省から出向した人がやっているんですよ。したがって、その経産省の大先輩といいますか、こういう幹部だった人たちがいるジャパンライフについてそれは調査が本当に厳しくやられたのかどうか。今はもう業務停止されましたけど、その一年何か月も放置されたところに、水庫さんだけじゃなくてこういう大物の存在が影響しているんじゃないかというふうに思わざるを得ないところはあるわけですけれども。
まあ余り、川口さんとは消費者庁をつくるときから一緒にいろいろやった仲なんで言いたくないんですけど、川口さんもこの経済企画庁、特に永谷さんと同じ出身でありますんで、そういうことを疑われないように頑張ってほしいなと思うんですけれども。
実は、もっとひどいのは、次の資料なんですけれども、この永谷さんという人は、私は、このジャパンライフ問題で山口会長と一蓮託生でお年寄りを食い物にしてきた中心人物、パートナーじゃないかと思うんですけれども、最後の七枚目の資料に、NPO法人活生ライフ、これ、いきいきって読むんですけど、生きる、活性の活に生で、このNPO法人の役員に、理事に、永谷さんが理事をやっているんですね。で、山口さんと娘さんの社長さんも入っているわけですね。
これ、何やっているのか調べてみたら、すごいんですよ。このジャパンライフのそばの雑居ビルの四階に事務所があるんです。行ってみましたけれども、看板ありません。看板がありません。住所は表示していますけど、看板はありません。何をやるNPOかというと、お年寄りの人生最後の時期をサポートしますと、身元保証人になります、遺言書の作成、財産管理をサポートしますと。こんなNPOに任せたら大変なことになると思いますけど、そういうことを売りにしているNPO法人なんですね。
しかも、このNPO法人が全国に支店を持っているというのを調べてみたら、その支店が全てジャパンライフの支店なんです。住所も電話も全部一致するんですね。したがって、何と、お年寄りの相談を乗ります、サポートいたしますということと、こういうレンタルシステムに巻き込んでいく、食い物にするということが一体になって行われていて、先ほど申し上げましたけど、大体この被害は家族の方、親族が気が付くんですね。おばあちゃん、優しいお兄ちゃんたちが来て、やって、悪いことしていると思わないわけですね。ところが、どんどんどんどんさっき言ったみたいに契約額が増えて貯金が減っていきますから、親族が気が付いて、おかしいぞって弁護士さんに相談をすると。そうすると、弁護士さんがジャパンライフに交渉すると、すぐ返すそうです。返すそうです。ここは山口さんらしいなというか、たけているなと思うんですね。訴訟にならないように返すそうです。返すときに必ず守秘義務条項を付けるんですね、この問題を口外しないでくれと。で、弁護士さん、相談を受けた弁護士さんは、お年寄りだからもうできるだけ早く取り戻してあげることが大事だから守秘義務条項が付いていても和解に応じるということで、ずっと表面化しないで来ているんですよね。そういう問題なんですけれども。
これ、もしもそういうふうに親族が気が付かなかったらどうなるかというと、そのままお年寄り亡くなっちゃうわけですよね。亡くなっちゃうよね。その前にこういうNPOが遺言書の作成とか財産管理をやるとか、あるいは亡くなったものをジャパンライフはどうするのかというと、多分預かったままにして、ずっと預かったままにしてどこかで処理しちゃうと思うんですよね。そういう手法なんですね。こういうことをやられているわけであります。
これは、こういう経済産業省の官僚たちが入り込んで、その経済産業省から出向している消費者庁の担当者がいて、これ非常に、非常に疑惑を持たれる構図でありますので。あと、政治家の関与も実は調べ始めて名前が出てきております。下村博文さんですね、当時の文科大臣ですけど。これ、実は科学技術庁との関係もあるんです。今日はちょっともう時間ないのでやりませんけれど、このジャパンライフから政治献金をもらっておられるということが、まだ調べ始めたばかりなんですけれど分かりました。
政治家や大臣に対するお中元リストというのもジャパンライフの関係者から、やっぱり良心的な方がいるわけですね、入手いたしまして、いろんな方の名前がずらっと並んでおります。残念ながら野党の議員の名前も、うちはないですよ、うちはないですけど、野党の議員の名前も出ております。大臣経験者、あいうえお順ですから、最初に出てくるのは麻生太郎さん、二番目が安倍さん、安倍晋三総理ですね。これは特に意味はないと思います、あいうえお順なんだと思いますけれども、そういうことも次回やりたいと思いますが、非常に政治と、政治と霞が関と全部を、自分は一定影響力があると思うからこんな強気に、消費者庁ごときに何だというふうにやっているわけですね。
ですから、最後、大臣にお聞きしたいのは、これは簡単な話じゃなくて、大きな巨大な闇があるような、背景にある問題でありますから、逆に言うと、今こそ消費者庁がこの問題できちっと対応しないと、消費者庁を何でつくったのかと、この間いろいろ問われていることが多いので、是非この問題は厳格に厳しく厳正に対処するということを改めて大臣に伺いたいというふうに思います。
○国務大臣(松本純君) お話を承りました。
また様々な情報を得ることができると思いますが、その中で適切に、しっかり正面から受け止めて適切な対応をしてまいりたいと思います。
○大門実紀史君 終わります。
ーーーーーーーー
●ジャパンライフ 顧問に元官僚ら招請 報酬も
産経新聞 2018.2.12 09:05
https://www.sankei.com/affairs/news/180212/afr1802120003-n1.html
磁気治療器の預託商法を展開し、2千億円超の負債を抱えて
事実上倒産したジャパンライフ(東京)が
顧問として永谷安賢元内閣府官房長や中嶋誠元特許庁長官らを招請し、
報酬を支払っていたことが11日、分かった。
元社員は「高額出資をためらう高齢者が
顧問のリストを見て信用したケースがあった」と証言した。
昨年の会社案内によると顧問はほかに
(1)佐藤征夫
元科学技術庁科学技術政策研究所長
元日本オリンピック委員会(JOC)理事
(2)松尾篤元
経済企画庁長官秘書官
(3)橘優
元朝日新聞政治部長
(4)医師
(5)薬剤師
永谷氏は「友人から山口隆祥会長を紹介され、
約2年前に顧問になった。処分を受けたと知人に指摘されて知り、
昨年4月に辞任した」と話した。
中嶋氏は政治家のパーティーで山口会長と知り合った。
昨年2月に行政処分を知り、翌月に辞任。
「処分を知らなかったのは不徳の致すところ」とした。
橘氏は平成26年ごろから顧問を務め、昨年7月に辞任。
「うかつと言われればその通り」と話した。
佐藤氏は「コメントは差し控えたい」と述べた。
松尾氏は所属先を通じ「1月から入院中」と回答した。
↧
December 13, 2019, 9:13 am
〜【桜とマルチとアート…日本会議の影】
井○○太(隆保)&マルチ詐欺師❗️〜ナチスもアートで扇動〜
…というタイトルの記事を
本日(12/13) 20時頃に投稿し、
約2時間後に消されてしまいましたーー!
新ネタを加えた
『桜を見る会』に参加していたマルチ詐欺師関連の
総まとめのような記事でしたが、今回は瞬殺…
新ネタのところをチョコっとだけ簡略化して言うと…
〜札幌の印刷会社の社長が死亡したあと、
淡○明○氏が社長になって商号変更した会社「プレシャスランド」が、
「神社山」麓の広大な土地に移転した。
そこに、井○○太(本名・○上○保)氏が代表理事に就いている
一般社団法「たのしいことする。プロジェクト」も移転してきた。
その土地は、北海道神社本庁から車で6分の距離の所にある。
「神社山」全体は、北海道神社本庁の所有地。
そして、「神社山」には太平洋戦争末期に掘られた、
北部軍司令部のための未完の閉ざされた秘密の地下壕がある。
壕の掘削に使役されたのは主に朝鮮人。勤労動員された婦人もいた。
長野の松代大本営のような地下壕を北海道にも作ろうととしていたのだ。
なぜマルチ集団は、こんな土地を入手できたのか?
なぜこんな土地を選んだのか?
ジャパンライフと一心同体、一蓮托生の関連組織の役員に、
天下り官僚と「日本会議」幹部がいたことに関係するのか?
なぜ、井○○太というNHK人形劇シリーズに携わるようなアーティストが、
同地でマルチ集団とのビジネスに関わっているのか?
ジャパンライフの山口会長は洗脳商法をマルチに取り入れたが、
マルチ集団と腐敗した国家中枢につながった人々は、
何を目的に、アートを取り入れようというのか?
ナチスも国威高揚の煽動に「意志の勝利」「オリンピア」という
映画をリーフェンシュタールに作らせた。〜
…そんなお話。(一応伏せ字)
いけないことは書いてないと思う。
なぜ多くの人々を苦しめるようなマルチ詐欺師を
「各界において功績功労のあった人を招き日頃の苦労を慰労する」
公的行事の『桜を見る会』に招くのか?
政府は公文書を出さないし、
総理も議会でちゃんと答えてくれない。
今も被害を拡大しているマルチの実態を知り、
情報を共有することは、消費者としても、
有権者としても大事なことでは?
そして、非戦の国であるはずの日本の政府が
戦争の準備を進めているのではないかと
心底、心配しているのだ。
この7年、
モラルが頭から壊れていくことに
恐怖してきたが、
こんな気持ちの年越しは、初めてだ。
広範な水害被災地…福島… 沖縄…
ほぼ日本中が非常事態だ。
ああ、もう、
歌うしかない❗️
わたしたちは、あきらめないわ♪
![]()
![]()
これ、私も思った♪
● “反社おじさん”菅長官KO寸前 側近の公金不倫旅行まで発覚
日刊ゲンダイ 公開日:2019/12/12
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266133
喜納昌吉は、18歳の頃、彼の家の隣に住んでいた
アル中の「変なオジサン」の歌を作ったのだという。
それが、メジャーデビュー作にして、不朽の名作「ハイサイ、おじさん」だ。
この曲には、意外なビハインドストーリーがあるのをご存知だろうか?
うちなーぐちで歌われ、観衆だれもを躍らせずにはおかない、
この陽気で明るい曲が、凄まじい反戦歌であることは、
あまり知られていない。
「女の子が毛布に包まれて横たわっていた。
父親が『なぜこの子の足は冷たいの』と毛布を取ったら首が無い。
父親は魂を落としたような顔で、しばらく言葉を失った。
母親が自分の娘をまな板に乗せて斧で首を切り落としたのである。
さらに母親はその頭を釜で煮て、
「自分の娘を食べて何が悪い!」と叫んだ。
戦後、家を失ったり精神的におかしくなった女性がたくさんいた。
事件の家の父親もそんな女性を家に連れ込むから夫婦げんかばかり。
その後、母親は自殺、父親は酒に溺れてゆく。
顔を出すと僕に向かって古い民謡を歌う。
ハイサイ(こんにちは)と声を掛けて僕も酒をあげる。
それを繰り返しているうちに歌を作ってあげようね、と急に思った。
ダンダダンダダンとリズムが生まれてきて。
不思議な感動だった。最初の作品「ハイサイおじさん」は、
こうして生まれた。
まだ高校生だった。」
「ハイサイ、おじさん(日本語訳)」
1番.
こんにちはおじさん こんにちはおじさん
夕べ飲んでいた酒は残っているかい
残っていたなら俺に分けてくれ
ーおいおい小僧、やい小僧
ー三合ビン程度の酒でこの俺に
ー残っているのかと聞いているのかい やい小僧
それならおじさん 三合ビンで不足というのなら
一升ビンを俺にくれるというのかい
2番.
こんにちはおじさん こんにちはおじさん
俺もそろそろ年頃だから女房が欲しいんだけど
おじさんの娘をくれないかい
ーおいおい小僧、やい小僧
ーガキの癖に生意気言やがって
ー女房を捜そうってのか やい小僧
それならおじさん 二十を越えて三十過ぎて
白髪になってから女房を娶れってのかい
3番.
こんにちはおじさん こんにちはおじさん
おじさんの頭のハゲは大きいねぇ
ミミズのようなハゲだけど 台湾ハゲって言うんだろう
ーおいおい小僧、やい小僧
ー禿てる奴は頭がいいんだよ
ーうちの先祖もみんな頭が良かったぞ
それならおじさん 俺も整形して
あっちこっちにハゲをこしらえてみようかな
4番.
こんにちはおじさん こんにちはおじさん
おじさんの髭ってのはおかしいな
天井のネズミの髭みたいだぜ
ーおいおい小僧、やい小僧
ーお前は髭々と笑っているけど
ー髭がある方がもてるんだよ
それならおじさん 俺も負けちゃいられない
明日からネズミの髭でも生やしてみようかな
5番.
こんにちはおじさん こんにちはおじさん
昨日の女郎はよかったよ
あんたも一度くらい女郎屋にでも行ってみたらどうだい
ーおいおい小僧、やい小僧
ーおじさんは辻、中島、渡地(いずれも遊郭地)の株主なんだよ
それはおじさん 毎日遊郭に籠もって
俺に貧乏しろと言っているのかい
↧
December 13, 2019, 8:04 pm
↧
↧
December 15, 2019, 5:43 am
⭕️金雞開年(A happy new year! )大会❗️
祝豚入刀🐷
![]()
◎左から…
⑴市川斉?
⑵和田家次也(和田克也/ナチュラリープラス社長→脱税、覚醒剤取締法違反)
⑶渡部道也
⑷中田義弘
⑸吉原優
⑹淡路明人→センター
⑺藤野正樹
⑻?(佐藤会長?)
⑼郭立斌
⑽?
⑾TONY(秀山克之?)
⑿画像外参加者: 草原幸二
※中国の春節(旧暦の正月)の風習:
26日に豚を捌いて食べる。
元来、豚肉は神明へのお供え物で、
神明に豚肉を捧げて幸福を祈る。
まるで、ダヴィンチの『最後の晩餐』のような構図。
まあ、『最後の晩餐』はイエス+12使徒=13人だから「1」足りない。
48HDの世界戦略のその1・中国進出『最初の昼餐』の
13人に足りない残りの1人は、
彼らの師であり背後に隠れている協力者…
マルチ商法のドン・山口隆祥(ジャパンライフ元会長)。
あるいは…
中国MLM調査の元締め・官僚OB松尾篤
(ジャパンライフ株式会社顧問/国際経済研究院日本代表〜中国MLM市場調査)
…そう考えられなくもない。
いやいや、ジャパンライフには、総理大臣をはじめ、与野党政治家も、
消費者庁官僚も、マスコミ上層部も、警察も飼われている。
隠れた「1」は、国家中枢…まさに、その「1」はカミだ。
![]()
![]()
山口隆祥ジャパンライフ会長のポスター。
TONY 特別助理「JAPAN LIFE國際集團 香港分公司」。
ジャパンライフと48HDHKは関係がある証拠❗️
![]()
![]()
草原幸二氏も48HDHKの春節の祝いにいたのだ。
⭕️ジャパンライフ残党は、中国進出を拡大中❗️
2016-06-03 48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED設立
(中国名: 48四葉環球香港有限公司)
↪︎2016-09-05 48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
※2017年10月27日、日本では、
マルチ商法を展開していた「48ホールディングス」は、
消費者庁から特定商取引法違反で3ヶ月の業務停止を命じられた。
↪︎2018-03-14 RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
(中国名: 瑞星奔騰有限公司 )名称変更。
訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人): 吉原優YOSHIHARA SUGURU
=(最終承認変更日2018-4-19)
訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人):植村聰昌TOSHIMASA UEMURA,
=(最終承認変更日2018-10-29)
2018年9月5日「第3回国際直接販売エリート18人フォーラム」を
東京で開催した。
↪︎ (日本側 主要出席者)
・日本直接販売流通協会理事の高橋正明
・ルーカスグローバルリミテッドの和田max家次也社長
↪︎本名:和田克也元(ナチュラリープラス代表取締役社長
脱税、覚醒剤取締法違反)
・ルーカスグローバルリミテッドの渡部道也副社長
・YKCシステムコンサルティング株式会社の藤野正樹社長
・VIGOLIFEの坂田寿宏社長
・ナチュラリープラスの名越隆昭社長
・日本直販・月刊ネットワークビジネスの滝田正三編集長
↪︎渡部氏らは、中国世贸组织研究会の役員や
帝瑞集团(中国の国際的直販マーケティング会社)の社長を
2007年に設立した株式会社TASLY JAPAN に案内し、
TASLYの日本での直接販売の成功を紹介した。
![]()
↪︎Tasly Holding Group(天士力控股集团)とは、
https://en.wikipedia.org/wiki/Tasly
天津市に拠点を置く中国の製薬会社。
1994年に設立され、特に伝統的な漢方薬を生産している。
売上高は40億米ドル、従業員数は10,000人。上海証券取引所に上場。
2017年2月、Taslyは米国のHerbalifeと合弁会社を設立する計画を発表。
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12552231867.html
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553358504.html
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12554946823.html
⭕️「中国マーケットを狙うジャパンライフ残党に
松尾篤氏の関与があったとしても不思議ではない。」
〜by nem@yo_nemさんtweet 12月8日
↪︎『国際経済研究所』のサイトでは中国マーケットリサーチの一例として
「中国MLM市場調査」とある。
↪︎『国際経済研究所』代表:松尾篤は、元ジャパンライフ顧問、活生ライフ代表。
http://kokusaikeizai.jp/research.html
○ジャパンライフ、青島に新工場竣工
健康産業新聞 2010/7/14 企業ニュース
https://www.kenko-media.com/health_idst/archives/1528
○ 月刊リベラルタイム 5月号 (2011年04月04日発売)
https://www.fujisan.co.jp/product/1276354/b/616119/
LT-REPORT
地域と共存する「ジャパンライフ」青島工場①
松尾 篤◎国際経済研究所代表/対外経済貿易大学客員教授
○ 月刊リベラルタイム6月号 (2011年05月06日発売)
https://www.fujisan.co.jp/product/1276354/b/628265/
LT-REPORT
◯高齢化社会を見据えた「ジャパンライフ」の取り組み②
松尾 篤◎国際経済研究所代表/対外経済貿易大学客員教授
○株)タイムライフ出版社社長・月刊リベラルタイム編集長は渡辺美喜男。
↪︎ 2017年1月加藤勝信の講演勉強会を主催。
ジャパンライフの山口会長が参加。
https://www.youtube.com/watch?v=WfJpty1WfpU&feature=emb_title
⭕️48グローバルHKと同じ顔ぶれが並ぶ…
ロックフェラー財団名誉会長「Sailors for the Sea Japan」の
DロックフェラーJr夫妻主催のチャリティーディナーレセプション
![]()
![]()
⭕️ 仮想通貨(暗号資産)は「金銭」及び「有価証券」ではないので、
政治家個人に寄付しても違法ではない‼️
(2:28〜)
問:
「政治資金規正法で禁じられている政治家個人への寄附で
暗号資産が対象外になっているとの報道がありました。
ルール作りが必要ではないかという声もありますが、
大臣のご所感をお願いします。」
答:
「政治資金規正法上、一定の例外を除き、
何人も、公職の候補者の政治活動に関して、
金銭等による寄附をしてはならないとされております。
この法律による「金銭等」というのは、
金銭及び有価証券をいうと規定されています。
お尋ねの「暗号資産」については、
今申し上げた「金銭」及び「有価証券」のいずれにも該当しないことから、
従前から、公職の候補者の政治活動に関する金銭等による寄附の
制限の対象とならないものと解されております。
現行法令で、「金銭等」として、
金銭と同様の機能及び形態を有するものとの観点から、
有価証券が定められております。
「暗号資産」を「金銭等」と同様に規制の対象とするためには、
当然、法的な手当が必要となりますけれども、
新たに政治家の政治活動に制限を加えることになりますので、
閣法というよりは、各党各会派で、
まずご議論いただくべき問題だと考えております。 」
⭕️安倍総理🤝48HD淡路明人
リゾートスタイルでニッコリ❗️
![]()
![]()
淡路明人🤝安倍晋三
これは、どんな集まりだったのでしょう❓
いつ❓
どこで❓
撮られた写真でしょうか?
総理はパイナップル柄のかりゆし⁇
GUESTの淡路明人氏は赤パン⁈
ずいぶんとリラックスしたお姿で♪
リゾートパーティですか❓
⭕️48グローバルHKの世界戦略計画❗️
中国、台湾、シンガポール、韓国、フィリピン、ベトナム
![]()
2017年の年初には、
鼻息の荒い「世界戦略」をぶち上げている、
『48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
(48四葉環球香港有限公司)』〜🎊
世界戦略計画
①中国
②台湾
③シンガポール
④韓国
⑤フィリピン
⑥ベトナム
…しかし、日本では、2017年10月27日、
マルチ商法を展開していた「48ホールディングス」は、
消費者庁から特定商取引法違反で3ヶ月の業務停止を命じられた。
⭕️淡路明人系・惑星…市川斉氏
![]()
![]()
市川斉さん…
こんな方だったんですね♪
さすがの
48HD及びジャパンライフを追う、
bestアーキビストの堅松徹志さんより投下画像。
![]()
![]()
![]()
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1512931486
そうですとも❗️
市川斉氏は、淡路明人系の惑星のひとり。
淡路明人の周囲には、市川斉あり‼︎
(淡路明人(淡路哲州)、中田義弘、市川斉の略歴)
↪︎http://bitregions.com/post-7784
市川斉氏
株式会社HPJ、株式会社プレシャスランドの取締役、一般社団法人たのしいことする.プロジェクトの理事、48ホールディングス株式会社、株式会社ラウンドテーブルの元取締役。
**市川斉http://mlmjapan2011.blogspot.com/2017/06/blog-post.html
◎48コミュニケーションズ(株)→(株)Flat-one
代表取締役: 市川斉
![]()
⭕️淡路明人・市川斉🤝井上隆保❗️
たのしいことするプロジェクト❓…被害者は泣いている💢
◎『株)Studio33』
代表取締役: 井上隆保(井上文太)
取締役: 市川斉
※登記簿資料〜rz733375@rz733375 Ryu-ronさん
![]()
![]()
![]()
![]()
あら❓
「たのしいことする.プロジェクト」は、
こうなった⬇︎のでは❓
2017年6月23日
・札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に主たる事務所移転
・井上隆保代表理事就任
・井上隆保理事就任
・淡路明人理事就任
・市川斉理事就任
◎名称:一般社団法人たのしいことする.プロジェクト
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
主たる事務所:東京都渋谷区桜丘町21-12桜丘アーバンライフA402
法人成立年月日:2014年1月31日
目的等:
目的
当法人は、伝統文化の継承および環境保護活動を含めた、
教育機関の道徳教育の支援・助成を通じ、幼児から成人まで
心豊かな人間性の確立と想像力の育成を促進することを目的とし、
この目的に資するため、次の事業を行う。
1.ビーチクリーニング・海の素材を使った美術ワークショップ
2.絵画・造形を通した教育
3.国内被災地教育機関・海外教育機関との支援交流活動
4.小学校をはじめとした道徳教育活動
5.伝統文化の継承活動
6.自然環境の保護活動
7.被災地復興支援活動
8.過疎地対策支援活動
9.障害者支援活動
10.シンポジウム等の交流会開催など、
自然、文化遺産保護の啓発に関する事業
11.教育に関する各種調査、論文等の配信、啓蒙及び出版事業
12.美術館、博物館並びに各国所蔵の美術品、
文化遺産及び産業品についての情報提供サービス並びに
これらの品の展覧会・博覧会の企画、運営及び取次業務
13.演劇、映画、音楽、美術、スポーツ、その他の文化事業の
企画、制作、興行、興行の仲介斡旋、販売及び配給
14.演劇、映画、音楽、美術、スポーツ等各種催物の
チケットの販売及びこれに関する情報の提供及び仲介
15.イベントの企画、構成及び運営、並びに芸能及びスポーツに関する興行
16.各種イベントの会場設営に関する請負業
17.印刷物の企画、デザイン、編集、印刷、製本、販売、配送に関する業務
18.ゲーム用ソフトウェア、コンパクトディスク、レコード、
録音テープ、ビデオテープ、ビデオディスク等の音楽、映像を録音、
録画した商品の原盤の制作、企画及び販売
19.美術工芸品、民芸品、日用雑貨品、
陶磁器の製造及び販売、仲介並びに輸出入
20.ギャラリーの経営
21.カルチャースクールの経営
22.一般労働者派遣事業及び特定労働者派遣事業
23.前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
代表理事:井上隆保
理事:井上隆保,遠藤まさ子,来栖宏二,小川光子,伊東哲也
2014年10月16日
・東京都大田区大森本町二丁目4番22-204に主たる事務所移転
2016年12月31日
・井上隆保代表理事退任
・井上隆保理事退任
・遠藤まさ子理事退任
・来栖宏二理事退任
・小川光子理事退任
・伊東哲也理事退任
2017年6月23日
・札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に主たる事務所移転
・井上隆保代表理事就任
・井上隆保理事就任
・淡路明人理事就任
・市川斉理事就任
◎商号:有限会社柏野印刷
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
本店:札幌市北区新琴似九条八丁目3番1号
会社成立年月日:1984年4月3日
目的:
1.各種製版、印刷、写植、製本、写真撮影並びにその製品の販売
2.前号に附帯する一切の業務
資本金の額:300万円
代表取締役:柏野久志
取締役:柏野久志,柏野晶子
1987年6月3日
・柏野勝志監査役就任
2003年9月30日
・柏野勝志監査役辞任
・堀井宏城監査役就任
2008年1月25日
・柏野久志代表取締役死亡
・柏野久志取締役死亡
2008年7月30日
・平栗剛取締役就任
・桐享誇取締役就任
・奈良坂央取締役就任
2008年7月31日
・柏野晶子代表取締役就任
・平栗剛代表取締役就任
2008年10月26日
・柏野勝志取締役就任
・五十嵐稔取締役就任
2011年2月25日
・平栗剛代表取締役退任
・平栗剛取締役辞任
・奈良坂央取締役辞任
2012年3月31日
・五十嵐稔取締役辞任
2014年7月20日
・桐享誇取締役辞任
・柏野勝志取締役辞任
・取締役が1名となったため柏野晶子代表取締役抹消
2014年10月31日
・柏野晶子取締役辞任
・佐々木博一取締役就任
2016年9月14日
・札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に本店移転
2016年9月21日
・株式会社プレシャスランドに商号変更
・淡路明人代表取締役就任
・淡路明人取締役就任
・市川斉取締役就任
・堀井宏城監査役就任
2017年2月1日
・淡路明人代表取締役辞任
・河辺浩代表取締役就任
・河辺浩取締役就任
⭕️ 「活生ライフ」は尊厳死の事前準備と死後の事務手続きを支援する
死亡した柏野印刷の社長の遺産管理に「活生ライフ」は関わっていたのか❓
↪︎「活生ライフ」の理事長は永谷安賢。理事に山口隆祥、松尾篤など。
↪︎ジャパンライフ本社とNPO法人「活生ライフ」は、同じ住所。
↪︎ジャパンライフ本社は、千代田区西神田二丁目5ー6中西ビル(※山口ビル)
↪︎ 「活生ライフ」の全国も支店は全てジャパンライフの支店。
住所も電話も全部一致。
↪︎ 経産省OB 元内閣府国民生活局長・永谷安賢、
元経済企画庁長官秘書官・松尾篤はジャパンライフ顧問に天下った。
↪︎ 「活生ライフ」の代表は、松尾篤。
↪︎「国際経済研究所」と「活生ライフ」は電話番号(03-3502-3665)が同じ。
↪︎ 「国際経済研究所」の代表は、松尾篤。
↪︎ジャパンライフ本社と一般社団法人「日本文化協会」も同じ住所。
↪︎ 「日本文化協会」の理事長・橘優。理事・加瀬英明、山口隆祥、永谷安賢。
↪︎「日本文化協会」の会長は外交評論家加瀬英明。副会長は山口隆祥。
↪︎加瀬英明は日本会議代表委員・東京都本部会長。
史実を世界に発信する会代表。日本躾の会評議員。
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553167477.html
**nemさん12/8tweet https://mobile.twitter.com/yo_nem
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12554946823.html
** 大門実紀史 国会質疑 http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/170405.html
![]()
「神社山」山麓
⭕️「プレシャスランド」✖️「たのしいことする。プロジェクト」が移転した
札幌の神社山には、巨大な地下壕がある❗️
《北部軍秘密地下司令部》の建設地に選ばれたのが神社山である。
太平洋戦争末期、日本の敗色が濃厚となると、
北部軍はアメリカ軍の上陸に備えて月寒の防空作戦室の移転先を求めた。
北海道神宮の「社務日誌」に、
「昭和20年6月25日北部軍司令部大竹少尉が
要望書なるものを持ってきた」とある。
勤労動員で駆りだされた主婦や、朝鮮人を含む人々の手によって
山に横穴が掘られたが、地下司令部として完成を見ることはなかった。
洞窟自体は現存しているが、入り口は塞がれており入ることはできない。
「昭和二十年春。本道あるいは札幌での本土決戦に備え、
(米軍が苫小牧から上陸、千歳、恵庭、島松と戦闘、
札幌藻岩山を本土決戦場と想定した計画が出来上がっていたといわれる)
神社山に一大要塞を築き、
本土防衛の拠点にしようという話が持ち上がったそうで。
簡単に言いますと、神社山の地下にトンネルを掘り、
そこに軍司令部を移しちゃいましょうという話です。」
「いえ、嘘ではなく本当の話です。
藻岩山が決戦場で市民総玉砕なんてまっさかでしょ。
手榴弾300万個製造の命令とか、
道民ひとり10殺の精神で迎え撃つべしとかね。」
「実際掘ったんです。
過去記事に登場した姉弟のお母様が勤労奉仕隊に参加していた。
でも日本人はほんの少しで、
その労働のほとんどは朝鮮人だったそうです。」
(季刊 札幌人 2006年冬号、
さっぽろのタコ部屋 札幌郷土を掘る会発行 参考)
**https://54153788.at.webry.info/201407/article_8.html
**https://blog.goo.ne.jp/mezzo696/e/91c1031f0652b78f8e1a3590f17e2aa1
**https://blog.goo.ne.jp/mezzo696/d/20100228
**http://sapporokyodowohoru.blog29.fc2.com/blog-entry-5.html
**https://54153788.at.webry.info/201101/article_14.html
**https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-58730.html
**https://www.city.sapporo.jp/ncms/shimin/heiwa/rekishi_senseki/senseki/senseki_20/index.html
⭕️ 金満アーティスト・井上文太(本名・井上隆保)
=NHK人形劇『新三銃士』『シャーロックホームズ』
Money... If you want it, you earn it with dignity❗️
◎井上隆保(井上文太)氏の25年前
クリック⬇︎ ナン・ゴールディン 荒木経惟『TOKYO LOVE』1994年
https://www.icaboston.org/art/nan-goldin/takaho-after-kissing-tokyo
「隆保キスのあと」
Takaho After Kissing, Tokyo is a sexually charged portrait of a young man reclining on a leopard-print sofa wearing only white underwear and a fishnet scarf. Glancing sideways, he smiles widely, red lipstick smeared across his mouth, capturing the emotionally charged state “after kissing.”
◎「(究極)行ってますか(笑) まだ序の口ですけど♪」
by井上文太氏セレブ自慢
**http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
**http://mlmjapan2011.blogspot.com/2017/06/blog-post.html
ものすごい、イメージギャップに唖然💢 ⇅
⭕️クローバーコイン業務停止
仮想通貨クローバーコインは詐欺だった?
上場の状況と最新情報について
2019年1月2日 〜2019年5月14日
https://bitcoin-newstart.com/currency-news-yotsuba
![]()
クローバーコイン業務停止
「仮想通貨」のマルチ商法
共同通信 47NEWS 2017年10月27日
消費者庁は27日、連鎖販売取引(マルチ商法)を展開していた
「48ホールディングス」(札幌市)に対し、
「仮想通貨『クローバーコイン』を購入すれば値上がりしもうかる」
などと会員がうたって勧誘したのは特定商取引法違反に当たるとして、
3カ月間の新規勧誘など一部業務の停止を命令した。
コインは流通しておらず、消費者庁は
「仮想通貨に当たるとは現時点で考えていない」と説明している。
消費者庁によると、同社は2015年12月ごろ、コイン販売を開始。
勧誘された人がコインを購入すると、
その売上金が会員に分配され、知人らを誘って会員を増やせば、
報酬や地位が上がる仕組み。
![]()
↧
December 16, 2019, 7:03 am
淡路明人の48ホールディングスは、
明らかにジャパンライフの系譜に連なる
マルチ商法詐欺集団だ。
本日は、
「淡路明人と仲間たち」の悪行が
どのように進められたのか、
『時系列』をまとめてみた。
付け加えるべきことや誤りがあればご指摘いただき、
ぜひ皆さまのお知恵を賜ればと思う。
淡路明人と仲間たち…
その仲間の中には、
マルチ詐欺を繰り返すプロ達もいれば、
人誑しのアーティストもいれば、
政治家、官僚、マスコミ、警察もいる。
消費者庁の調べでは、
48ホールディングスは、クローバーコインのMLMで、
9ヶ月間に192億274万円の売り上げを計上していたという。
仮想通貨の政治家個人への献金は、
現在のところ合法なのであるから、
政治家にばら撒かれ、すでに賄賂化している可能性は大だ。
消費者庁は、
ジャパンライフに対する行政処分の甘さにより、
被害を拡大させたが、また同じ轍を踏んでいる。
48ホールディングスは、
国内で営業停止行政処分(17年10月)を受けているにも関わらず、
香港では活発に活動し、
ダミー会社に資産を隠し、
あろうことか、東京都から公益財団法人の認可を受け、
奨学金制度などを設けている。
一方で公害を撒き散らし、
一方では公益事業(非課税)を行うという図太さだが、
このようなことがまかり通って良いわけがない。
ジャパンライフの山口会長と同じく、
『桜をみる会』にも招かれている。
今年の『桜を見る会』48の役員連中の写真は、
ネット上に散見されるが、
特に処分後の昨年、今年の招待者名簿の
安倍枠「60」のリストに、
名前があるかどうかを調べる必要があるだろう。
彼らは、香港を皮切りにアジア全域への進出を目論んでいる。
背後にはジャパンライフの山口隆祥の影もある。
このままでは、被害は日本ばかりでなく、
世界に拡大するだろう。
◇ ◇
・1993年11月
48ホールディングスの前身、
コスミックインターナショナル株式会社を設立。
本店: 札幌市中央区北二条西二丁目34番地
代表取締役:淡路明人、取締役:淡路明人、淡路靖子。
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/04/blog-post_52.html
・2014年12月01日、
NPO法人「活生ライフ」設立。代表者:松尾篤。
理事長:永谷安賢、理事:山口隆祥、松尾篤など。
千代田区西神田二丁目5ー6中西ビル(※山口ビル)
「ジャパンライフ」と同住所。
「活生ライフ」の全国の支店は全てジャパンライフの支店。
住所も電話も全部一致。
(「活生ライフ」は尊厳死の事前準備と死後の事務手続きを支援する)
・2015年12月1日、
48ホールディングス株式会社に商号変更。
(12/17→札幌市中央区南二条東一丁目1ー13南2条ビル3Fに本店移転。)
・2015年12月、
48ホールディングスは、リップルコインという仮想通貨によって
価値が保全されている、スマホアプリ内でのみ利用できるとする
アプリ内通貨「クローバーコイン」をMLM(連鎖販売取引)の手法で
販売を開始。
・2016年6月3日、
48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
(中国名: 48四葉環球香港有限公司) 設立。
・2016年6月10日
48ホールディングス 北海道札幌市中央区北1条西へ本社移転。
(同日、市川斉取締役辞任。6/20、中田義弘取締役就任。)
・2016年8月13日、
淡路明人、草川幸二は下関市の安倍総理出席の恒例行事「関門海峡花火大会」
および安倍夫妻出席の「UZUハウス」のオープニングパーティーに出席。
(ゲストハウス「UZUハウス」は昭恵夫人(「トルビ」昭恵氏も取締役)が経営。
「UZUハウス」のビルは指定暴力団「合田一家」の関係筋M氏から賃貸。
M氏は仕手筋とも関係がある。
昭恵夫人が経営する居酒屋「UZU」(東京・神田)の姉妹店。
・2016年9月5日、
48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITEDから
48 FOUR LEAF GLOBAL HONG KONG LIMITEDに商号変更。
(中国名: 48四葉環球香港有限公司)
※48HK社歴あり https://ameblo.jp/et-eo/entry-12554946823.html
・2016年9月21日、
「有)柏野印刷」から「株)プレシャスランド」に商号変更。
「プレシャスランド」淡路明人・代表取締役就任。草川幸二・取締役就任。
(2008年1/25→ (有)柏野印刷の社長・柏野久志→死亡。
2016年9/14→札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に本店移転。)
・2016年11月9日、
デビッド・ロックフェラーJrが名誉会長に就く、
「Sailors for the Sea Japan」(2011年設立)の
ロックフェラー夫妻主催チャリティーディナーレセプションに、
淡路明人、中田義弘、草川幸二、市川斉、井上文太(本名・井上隆保)らが参加。
通年参加している安倍昭恵夫人が乾杯の音頭をとる。
・2017年2月1日、
「株)プレシャスランド」淡路明人代表取締役を辞任。
河辺浩代表取締役就任。
・2017年3月、
48ホールディングスは、ゆうちょで最初の預金凍結される。
(埼玉県 朝霞市管轄の郵便局で高齢者が48ホールディングスの指定口座に
振り込みをしたところ不審に思った職員が振り込み内容を確認し事件性勘案)
・2017年4月、
48オンラインショップオープン。
・2017年6月23日、
一般社団法人「たのしいことする。プロジェクト」が、
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に主たる事務所移転。
代表理事:井上隆保、理事:淡路明人、市川斉就任。
(2014年1/31「たのしいことする。プロジェクト」渋谷区桜丘町に設立。
代表理事:井上隆保)
(2014/10/24登記『株)Studio33』代表取締役井上隆保、取締役市川斉。)
・2017年8月、
48ホールディングス社は、消費者庁が立入検査を受けた。
その直前には札幌国税局が税務調査を実施。
・2017年9月19日、
三井住友銀行は、48ホールディングス社に取引停止通知書を提出。
・2017年9月21日、
48ホールディングス社は、
浜田卓二郎(元大蔵官僚/父は警察/浜田マキ子の夫)弁護士より、
「淡路は反社会的勢力とは何ら関係ないとの警察関係の調査結果が出た」
などとして、口座停止を解除する嘆願書を出していた。
http://image01.seesaawiki.jp/c/m/clover-arm/a076f5e2b23ef65a.pdf
・2017年10月頭?頃
48ホールディングスの代表取締役社長に渡部道也が就任した。
渡部はマルチ商法の世界で名の通った人物で所在はアジア。
淡路明人は代表取締役会長に就任。
・2017年10月3日、
48ホールディングスは、
「2017年10 月3日をもって『クローバーコイン』の販売を終了した」と発表。
連鎖販売取引から10月3日付で撤退し、
全ての解約・返金に対応することを発表。
(消費者庁によると、今年7月末日時点の会員数は約3万5000人、
ポジション数は約7万3700だった。
16年8月期の売上高は25億6108万円、
16年9月から17年6月末までの9カ月間の売り上げは
192億274万円にのぼっていたという。)
・2017年10月4日、
48ホールディングス社(淡路明人会長)は取引き銀行4行の口座が凍結された。
・2017年10月21日、
48ホールディングス社は
消費者庁の一部取り引き命令が出される6日前、
『アントニオ猪木生前葬』という巨大なイベントの事務局となり協賛。
・2017年10月27日、
48ホールディングス社は消費者庁から3カ月の一部取引停止を
命じられていた。
http://www.no-trouble.go.jp/pdf/20171027ac01.pdf
・2018年3月14日、
48 FOUR LEAF GLOBAL HONG KONG LIMITED
(中国名: 48四葉環球香港有限公司)から
RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
(中国名: 瑞星奔騰有限公司 )商号変更。
((訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人): 吉原優YOSHIHARA SUGURU
=(最終承認変更日2018-4-19)
訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人):植村聰昌TOSHIMASA UEMURA,
=(最終承認変更日2018-10-29))
・2018年8月15日、
「株)プレシャスランド」は1億9700万円を増資し、
資本金が2億となる。
・2018年9月5日、
「第3回国際直接販売エリート18人フォーラム」を
東京で開催した。
(日本側 主要出席者)
・日本直接販売流通協会理事の高橋正明
・ルーカスグローバルリミテッドの和田max家次也社長
↪︎本名:和田克也元(ナチュラリープラス代表取締役社長
脱税、覚醒剤取締法違反)
・ルーカスグローバルリミテッドの渡部道也副社長
・YKCシステムコンサルティング株式会社の藤野正樹社長
・VIGOLIFEの坂田寿宏社長
・ナチュラリープラスの名越隆昭社長
・日本直販・月刊ネットワークビジネスの滝田正三編集長
渡部氏らは、中国世贸组织研究会の役員や
帝瑞集团(中国の国際的直販マーケティング会社)の社長を
2007年に設立した株式会社TASLY JAPAN に案内し、
TASLYの日本での直接販売の成功を紹介した。
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12552231867.html
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553358504.html
・2018年12/21、
淡路明人は、一般財団法人「クローバー財団」設立。
理事長:淡路明人。
・2019年4月13日、
安倍総理主催の公的行事『桜を見る会』に、
淡路明人、中田義弘、草川幸二が出席。
・2019年 6/12、
公益財団法人「クローバー財団」に変更。
カタギの法人であることの証明すること(公益財団法人化)に成功した。
※ 公益を目的とした事業は非課税になるなど
税制上の優遇措置をうけることが可能になる。
公益目的の事業として認められているのは「学術、技芸、慈善その他の公益に関する事業であって
不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するものをいう」と規定されています。
※ 警察庁は、公益社団法人および公益財団法人の認定等に関する法律の
規定による公益認定から暴力団員等を排除するための事務処理要領を
まとめている。(2014年5月)
つまり、反社会的勢力と関係をもつ法人は「公益」の冠をもらえない。
※「クローバー財団」評議員には
田村謙治(元衆議院議員、元財務官僚、「JC証券」取締役)就任。
細野豪志に5000万を提供した「JC証券」の取締役の
3人の財務OB議員の1人だった。
「JC証券」は金融庁の調査の結果、不適切と判断され、
証券会社としての登録を取り消しとなった。
※ 「JC証券」の親会社「JCサービス」のグループ会社、
「グリーンインフラレンディング」が集めた200億円ともいわれる
太陽光発電絡みの事業資金が消えている。
その中からコンサル料として5億円が大樹総研に流れたことと、
「JC証券」に渡った資金の中から5,000万円が細野氏に提供したことが
明らかとなっているが、残りの多くが使途不明の状態だという。
グループの本体はJCサービスだが、同社をコントロールしていたのは
大樹総研だとみられている。(大樹総研会長Y氏は菅義偉のスポンサー。)
⭕️2016年8月13日 · 山口県山口県 下関市 ·
関門海峡花火大会とUZUハウスのオープニングパーティー参加
![]()
![]()
UZU ハウス 支援総額 44,389,000円
目標金額 30,000,000円 支援者 425人
首相動静―2016年8月13日
2016年8月13日23時05分
朝日新聞https://www.asahi.com/articles/ASJ8F5WFKJ8FUTFK008.html
【午前】
9時10分、山口県長門市の支援者宅。弔問。
40分、同市の安倍家の墓。
昭恵夫人とともに父安倍晋太郎元外相らの墓参り。
58分、報道各社のインタビュー。
11時30分、同県下関市の後援会関係者宅。弔問。
【午後】
0時3分、同市の自宅。後援会の会合。
1時57分、同市の後援会関係者や支援者宅を弔問。
3時43分、同市の葬儀場「下関典礼会館」。
後援会関係者の法要に参列。
4時9分、同市の武久病院。支援者の見舞い。
33分、同市の支援者宅。弔問。
5時20分、自宅。
6時37分、同市の「やまぎん史料館」。
福田浩一山口銀行会長らと懇談。
7時17分、同市の関門海峡花火大会会場。練り歩き。あいさつ。観賞。
8時12分、やまぎん史料館。
29分、同市の忌宮神社。祭りであいさつ。練り歩き。
9時5分、同市の複合施設「ウズハウス」。
取締役の昭恵夫人とともにスタッフ激励。
35分、同市の鶏料理専門店「金鶏」。後援会関係者らと食事。
10時52分、自宅。
⭕️ 2016年11月9日、デビッド・ロックフェラーJr夫妻主催
「Sailors for the Sea Japan」チャリティーディナーレセプション。
![]()
⭕️2019年4月13日 安倍総理主催『桜を見る会』参加
![]()
![]()
⭕️仮想通貨の政治家個人への献金は合法‼️
(2:28〜)
仮想通貨を使った政治家個人への献金(寄付)は
「合法」との判断を政府が示した。
しかし、現状のままで仮想通貨献金が横行すれば、
悪用される懸念が大きい。
悪用される可能性としてはどのようなものがあるか。
政治資金収支報告書などで公開されないとなれば、
政治家がいくら仮想通貨を受け取っても誰からも把握できない。
岡部典孝氏(起業家・政治団体「トークントークン」設立)は、
「特定の政策を推進したい企業や外国政府が
政治家に仮想通貨をばら撒く可能性もある」と指摘する。
現状のようにルールがないままであれば
「実質的な賄賂と区別がつかない」、
「マネロンに使われるおそれ」(岡部氏)といったこも懸念される。
個人は最大55%、政治献金なら非課税
今回の問題が議論を呼んでいる大きな理由の1つは
税金の問題もある。
仮想通貨税務サービスを手掛けるエアリアルパートナーズは、
今回の問題について、
税務上の観点からの解説をブログに掲載している。
エアリアルパートナーズ事業部長で税理士の藤村大生氏によれば、
現在の制度上、
政治家個人や政治団体に献金された仮想通貨は
非課税処理となる可能性がある。
「仮想通貨による献金を受け取った政治家・政治団体では
非課税処理が可能であり、
献金を行った個人の有権者も寄付金控除を受けられる可能性がある」
個人投資家であれば、仮想通貨による利益は雑所得とされ、
最大55%の税金がかかる。
これはほかの金融資産よりも高く、
仮想通貨税制を改正すべきとの声も多い。
個人であれば最大55%の課税だが、
政治家ならば非課税となる。
岡部氏は、このような不公平感が、
今回の問題が大きくクローズアップされた要因の1つだと指摘する。
◇ ◇
①全国ジャパンライフ被害対策弁護団連絡会団長
石戸谷豊氏インタビュー IWJ 2019/12/15
◎ジャパンライフに天下りした官僚❗️監督官庁の消費者庁官僚が❗️
◎安倍家二代の付き合い❗️
◎中曽根元総理をはじめ与野党政治家も❗️
② 石戸谷豊氏インタビュー IWJ
◎マスコミ幹部がジャパンライフとズブズブ❗️
◎警察もジャパンライフに取り込まれていた❗️
⭕️日本消費経済新聞だけがジャパンライフを報じていた‼️
日本消費経済新聞の資料⬇︎
![]()
![]()
![]()
↧
December 18, 2019, 2:59 am
伊藤詩織さん勝訴‼︎
東京地裁
鈴木昭洋裁判長は
「意識のない原告に合意なく性行為をした」と認め、
山口氏に慰謝料など330万円の支払いを命じた。
刑事手続きでは山口氏は不起訴となっていた。
判決で鈴木裁判長は、
伊藤さんがホテルに着いた時点で酩酊状態にあり、
自らの意思で入室したとは言えないと認定。
被害をすぐ周囲に相談し虚偽申告する動機もないなどとし、
伊藤さんの主張を認めた。
(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121800155&g=soc
【ノーカット】勝訴の伊藤詩織さん会見(2019年12月18日)
「受けてきた傷は癒えない。これで終わりではない」
山口敬之記者会見(2019年12月18日)「控訴する‼︎」
出席者:山口敬之、小川榮太郎、司会:花田紀凱
◇
山口敬之は、
詩織さんをレイプした事件当日(4/3)のほんの1週間前、
山口は『慰安婦問題』に関する大仕事を終え、
異様な興奮状態にあったと思われる。
山口は、デートレイプドラッグを用いて、
詩織さんの意識を失わせ、犯行に及んだのではないかとの疑惑があるが、
TBSは、職員が薬物(RUSH:デートレイプドラッグ)を用いた
女性への傷害容疑で、社内に家宅捜査が入ったという事件もあった。
TBSは、薬物が蔓延していた可能性もあるのではないだろうか?
山口による詩織さんレイプ事件があったのは、
戦後70周年を迎える2015年。
日韓の慰安婦問題を巡る対立が激化していた時期のこと。
この年、安倍総理は、米国議会演説に臨むにあたり、
国際社会から大きな批判を浴びる「慰安婦問題」は
対処しなければならない宿題だったのだろう。
「強制制はなかった」(2007年3月 衆議院予算委員会)
という安倍発言を発端に、
2007年6月アメリカでは、従軍慰安婦問題の対日謝罪要求決議
(アメリカ合衆国下院121号決議)が採択され、
続いて、2007年12月日にEUの欧州議会本会議でも
対日謝罪決議が採択されたのだ。
山口敬之は、
外務省の忖度官僚と結託して、
国際社会からの批判を跳ね返し、安倍総理を援護するために、
《慰安所をもっていたのは日本軍だけではなく、
韓国軍もベトナム戦争時、慰安所をもっていた》
…とする捏造情報工作を日米に流す画策していた。
アメリカでは無視されるが、
日本国内では、山口敬之の署名記事が文春で
スクープとして報じられた。
しかし、のちに新潮が、これを捏造であることを暴いた。
新潮は、2017年5月、山口に取材依頼のメールを送り、
山口から「北村様」とするメールが誤って届いた。
山口は、官邸のアイヒマンこと、北村滋内閣情報調査室長に、
当該件で助けを求めていたことが、図らずもバレた。
⭕️【時系列 詩織さんレイプ事件】
2015年
3/26、山口の週刊文春4/3号「韓国軍慰安婦が存在していた」
4/3、山口敬之 詩織さんレイプ事件発生。
4/9、詩織さん高輪署に被害届 提出。
4/23、山口 ワシントン支局長の任を解かれ、営業局へ異動。
4/30、高輪署で告訴状受理。
6月初、高輪署が山口 準強姦罪容疑で逮捕状をとり警視庁本部に連絡。
6/8、捜査員は、空港で逮捕直前、警視庁本部刑事部長中村格が
山口逮捕を止めた。警視庁本部 刑事部捜査1課で再捜査することになる。
⭕️【山口敬之と山田重夫(外務官僚)が工作 時系列】
韓国軍慰安婦の存在(捏造)をアメリカでアピール
3/24 山口敬之が、山田重夫 在米公使に資料(文春記事原稿)を送る。
3/25 山田重夫 公使が 日米連動して
本件を広報する根回しする段取りを山口に伝える。
3/26 山口敬之の記事掲載の文春が発売される。
3/26 産経新聞が朝刊で山口文春記事(韓国軍の慰安婦)の内容を載せる。
菅官房長官 会見で産経記者が山口の文春記事について質問する。
菅は、記事を承知。安倍の国連演説に沿って答える。
3/26 日本で↑上の報道が出たら 在米公使から国務省に根回し。
資料(文春記事原稿)は、在日米国大使館が翻訳。
3/26 山田公使から「〇〇レポート(ネルソン・レポートと思われる)」
(のクリストファー・ネルソン)に記事を載せてもらう根回し。
3/26 アメリカ国務省ブリーフィングでTBS(米国人記者: Elliot Waldman)が
山口文春記事の内容を質問する(4問 用意)が、
「サウジのイエメン侵攻」という重大事の最中であり無視される。
![]()
*新潮 山口と山田駐米公使とのメールのやりとり
⭕️菅と産経のタッグで必死のアピール
山口敬之の文春記事“韓国軍慰安婦”を会見にもちだす
平成27年3月26日(木)午前-内閣官房長官記者会見
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11521.html
産経新聞記者
「一部報道で、ベトナム戦争当時、
韓国軍がベトナム国内で『慰安所』を経営していたとする内容がありました。
韓国政府が日本政府を慰安婦問題で繰り返し批判していますが、
報道が事実だとすると、
韓国側が加害者という側面が出てきますが長官の受け止めをお願いします。」
菅官房長官
「報道については承知している。
20世紀は多くの戦争があって、その中で女性の人権が侵害されてきた。
21世紀こそ人権侵害のない世紀にしなければならない。
我が国は戦後一貫して平和国家として、国際社会の平和と繁栄に貢献している。
今後も国際社会と協力しながら全力を尽くして行きたい。」
⭕️やっぱり捏造
文春が反論の「山口敬之」“韓国軍に慰安婦”
週刊新潮 2017年11月9日
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/10311659/?all=1
【山口敬之の記事の虚偽 points】
①山口は、自分1人で米公文書館をリサーチして回り
文書を発見したかのように書いているが、
実際にリサーチし、該当文書を発見したのは、
山口ではなく、30年以上米国ワシントンDCにある国立公文書館で
資料研究に携わってきた青森県弘前市出身で米国在住のグリーン誠子さん。
→2014年春先に山口からベトナム戦争韓国軍の虐殺問題の
リサーチ依頼を受けた。
→2014年夏に記事のベースとなる米国公文書を発見した。
→山口が該当文書のある公文書館に訪れたのは2014年秋。
山口が〈リサーチャーID〉を作ったのは14年10月22日。
②山口は、一般向け売春施設を韓国軍慰安所と言い換え、
売春婦(prostitutes)を慰安婦と言い換えた。
該当文書にあるトルコ風呂(Turkish Bath)や
韓国軍福利センター(a Republic of Korea Army Welfare Center)は、
米捜査官の調べでは、韓国軍専用ではなく一般向けの売春施設であり、
米公文書は、この売春施設がドルによる米軍物資の不正取引の温床
になっていることをベトナム税関当局が捜査したことを
問題として記しているもの。
文書は、最後に、違法行為に加担した韓国軍大佐ら6名と
米兵ら3名を名指ししているが、
対米従属ポチ・山口は、この犯罪について、韓国軍人6名のみを記し、
〈米兵3名〉についてあえて書いていない。
(*ちなみに軍用では軍医や憲兵がおり性病対策を管理されねばならない)
③山口は、米軍海兵隊 アンドリュー・フィンレイソン氏に行った
インタビューの発言をことごとく捏造している。(詳細 動画↓)
↧
December 19, 2019, 3:23 am
青森県で震度5弱 けが人、建物被害なし
東京新聞 2019年12月19日 17時38分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019121901001632.html
19日午後3時21分ごろ、青森県階上町で震度5弱の地震があった。
気象庁によると、震源は青森県東方沖で震源の深さは約50キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。
津波はなかった。
青森県によると、けが人や建物被害は確認されていない。
気象庁は記者会見し「揺れが強かった地域は、
1週間ほど最大震度5弱の地震に注意してほしい」と呼び掛けた。
原子力規制委員会によると、
東北電力東通原発(東通村)、
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)など
青森県内の原子力施設に異常はなかった。
↧
↧
December 19, 2019, 3:26 am
![]()
「被害者どう思っているのか」
ジャパンライフ弁護団 首相説明求める声明
毎日新聞2019年12月18日
https://mainichi.jp/articles/20191218/k00/00m/040/252000c
預託商法を展開して破綻した「ジャパンライフ」の山口隆祥元会長が
「桜を見る会」に「首相枠」で招待されていたとされる問題で、
債権者を支援する「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」が18日、
安倍晋三首相に経緯の説明を求める声明を発表した。
連絡会団長の石戸谷豊弁護士
「桜を見る会は首相主催の公的行事で功労のある人を呼ぶもの。
首相はどういう功労を認めて呼び、
それを信用した被害者に対してどう思っているのか説明すべきだ」
◇ ◇
たしかに「ジャパンライフ」は破綻した。
しかし、残党は生き残っている❗️
「48ホールディングス」への行政措置を早急に行わねば、
同じ悲劇が繰り返される。
消費者庁は同じ轍を踏むのか💢
「首相はどういう功労を認めて桜を見る会に呼んだのか❓」
「被害者に対してどう思っているのか💢」
ジャパンライフ弁護団が問うた言葉は、
「48ホールディングス」にも投げられねばならない❗️
「ジャパンライフ」と密接な関係をもち、
「ジャパンライフ」と同じく、
『桜を見る会』に招待されていた「48ホールディングス」は、
消費者庁から一度の3か月取引き停止の行政措置を喰ったが、
今も、48クローバーコイン →ARMコイン→ RIAコイン
→ アプリROBIN/TEE→GreenBoxウォレット…
と手を替え品を替え詐欺を続けている。
そして、彼らは、中国、台湾、シンガポール、韓国、
フィリピン、ベトナム…とアジア全域、世界進出を目指している。
◇ ◇
48HDに係ることで、
非常に深刻だと思うことを記しておきたい。
2014年12月1日、
NPO法人「活生ライフ」設立。
代表者:松尾篤。
理事長:永谷安賢、理事:山口隆祥、松尾篤など。
千代田区西神田二丁目5ー6中西ビル(※山口ビル)
「ジャパンライフ」と同住所。
「活生ライフ」の全国の支店は全てジャパンライフの支店。
住所も電話も全部一致。
(「活生ライフ」は尊厳死の事前準備と死後の事務手続きを支援する)
NPO法人「活生ライフ(イキイキライフ)」(代表: 松尾篤)の活動に関して、
大門実紀史議員は、その危険性をこのように警告していた。
「NPO法人活生ライフ、これ、いきいきって読むんですけど、
生きる、活性の活に生で、このNPO法人の役員に、
理事に、永谷さんが理事をやっているんですね。
で、山口さんと娘さんの社長さんも入っているわけですね。
これ、何やっているのか調べてみたら、すごいんですよ。
このジャパンライフのそばの雑居ビルの四階に事務所があるんです。
行ってみましたけれども、看板ありません。看板がありません。
住所は表示していますけど、看板はありません。
何をやるNPOかというと、お年寄りの人生最後の時期をサポートしますと、
身元保証人になります、遺言書の作成、財産管理をサポートしますと。
こんなNPOに任せたら大変なことになると思いますけど、
そういうことを売りにしているNPO法人なんですね。」
(2017年4月5日 参院消費者問題特別委員会より)
![]()
私もnemさんと同じことを考えていた…。
そして、
再三に渡り書いてきたが、
単なる杞憂に過ぎなければ良いのだけれど…💧
この経緯⬇︎は、大門実紀史氏が危惧した
ジャパンライフと一心同体の「活生ライフ」の
遺言書の作成、財産管理をサポート…という
怪しい活動を連想させる…💧
【怪しい経緯…時系列】
◎『有限会社柏野印刷』の社長の柏野久志氏が死亡(08年1/25)、
◎札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に本店移転(16年9/14)、
◎その1週間後に『株式会社プレシャスランド』に商号変更、
48HDの淡路明人代表取締役就任、市川斉取締役就任(16年9/21)、
◎『プレシャスランド』の淡路明人代表取締役が辞任(17 年2/1)、
◎48HDは、ゆうちょで最初の預金凍結される(17年3月)、
◎一般社団法人『たのしいことする。プロジェクト』が、
『プレシャスランド』の所在地の
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に主たる事務所移転。
代表理事:井上隆保、理事:淡路明人、市川斉就任。(17年6/23)、
◎48HDは、消費者庁が立入検査を受けた。
その直前には札幌国税局が税務調査を実施。(17年8月)、
◎三井住友銀行は、48HDに取引停止通知書を提出。(17年9/19)、
◎48HD(淡路明人会長)は取引き銀行4行の
口座が凍結された。(17年10/4)、
◎ 48HDは消費者庁から3カ月の一部取引停止を命じられた。(17年10/27)
◎ 『株)プレシャスランド』は1億9700万円を増資し、
資本金が2億となる。(18年8/15)、
◎淡路明人は、一般財団法人『クローバー財団』設立。
理事長:淡路明人。(18年12/21)
◎公益財団法人『クローバー財団』に変更。(19年 6/12)
**http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
**https://ameblo.jp/et-eo/entry-12560231662.html
※公益財団法人の公益を目的とした事業は非課税になるなど
税制上の優遇措置をうけることが可能になる。
※警察庁は、公益社団法人および公益財団法人の認定等に関する法律の
規定による公益認定から暴力団員等を排除するための
事務処理要領をまとめ、これにより、
公益社団法人および公益財団法人と認定されれば、
〈反社勢力とは無関係なカタギである〉ことが認定されたことになる。
※ 48HDは、三井住友銀行からの取引停止通知に対し、
浜田卓二郎(元大蔵官僚/父は警察/浜田マキ子の夫)弁護士より、
「淡路は反社会的勢力とは何ら関係ないとの警察関係の調査結果が出た」
などとして、口座停止を解除する嘆願書を出していた。
※「クローバー財団」評議員には、
田村謙治(元衆議院議員、元財務官僚、「JC証券」取締役)就任。
※ 「JC証券」の親会社「JCサービス」のグループ会社、
「グリーンインフラレンディング」が集めた200億円ともいわれる
太陽光発電絡みの事業資金が消えている。
その中からコンサル料として5億円が大樹総研に流れたことと、
「JC証券」に渡った資金の中から5,000万円が細野氏に提供したことが
明らかとなっているが、残りの多くが使途不明の状態だという。
グループの本体はJCサービスだが、同社をコントロールしていたのは
大樹総研だとみられている。(大樹総研会長Y氏は菅義偉のスポンサー。)
※『48ホールディングス』(前身: コスミックインターナショナル株式会社)の
登記簿調査は、こちら⬇︎
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/04/blog-post_52.html
※『プレシャスランド』と『たのしいことするプロジェクト』の所在地、
札幌の「神社山」には、旧日本軍の巨大な秘密の地下壕がある。
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12557834578.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/神社山
◇ ◇
各社主要メディアの幹部らがジャパンライフに飼い馴らされて、
追及報道に及び腰になっていた中で、
唯一、ジャパンライフを追い続けていた『日本流通産業新聞』は、
『48ホールディングス』について次のように報じている。
〜48ホールディングス/口座凍結解除のめどたたず
/特商法違反で3カ月間の業務停止も
ジャパンライフのように連続で処分を受ける可能性があるかについては、
「業務停止期間中に違反行為がなされれば可能性はある。
場合によっては、刑事罰に処する可能性もあるだろう」(取引対策課)とした。
消費者庁によると、今年(17 年)7月末日時点の会員数は約3万5000人、
ポジション数は約7万3700だった。
16年8月期の売上高は25億6108万円、
16年9月から17年6月末までの9カ月間の売り上げは
192億274万円にのぼっていたという。〜
(2017/11/02 日本流通産業新聞
https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/3280)
ジャパンライフと密接な関係をもつ
『48ホールディングス』会長・淡路明人氏を中心とする面々の
一連の事業展開の経緯を鑑みて、
個人的に最も危惧するのは、
あるアーティストの存在だ。
なぜなら、
詐欺集団と事業を共有する井上隆保氏とは、
多くの子供たちが視聴する、伝統あるNHK人形劇シリーズの
『新・三銃士』や『シャーロックホームズ』の
デザイン、監修を行ったアーティスト、井上文太氏であるからだ。
そして、山口隆祥氏は、
島津幸一氏の門下生として、
師の洗脳商法理論をマルチ商法に取り入れた経緯がある。
「アート」というのは、人々を楽しませ、心を癒す力もあれば、
独裁者もプロパガンダに用いてきたように、
非常に強力な人心掌握の道具になるのだ。
※ 井上文太氏が自分自身の手で人形の立体造形をしたわけではない。
デザインスケッチを描いて、監修したということ。
彼は、『新八犬伝』の辻村ジュサブローさんのように、
自らの手で人形を作り、衣裳を作り装飾を施し、人形を操作し、
美術全般を手がけたというわけではない。
実際に人形を作り、衣装や小道具を作り、人形を操作したのは、
スタジオ・ノーヴァのクリエイターたちだ。⬇︎
![]()
このようなクリエイターの方々の
力があってこその“サクセス”なのだ。
そして、彼は、被害者の苦悩、怒り、悲嘆をどう感じるのだろう?
子供心の記憶に深く刻まれるTV番組の制作に関わり、
その後も、子供たち向けワークショップを開き、
子供たちに関わっている人物が、
多くの被害を齎した詐欺集団とビジネスを共にしている。
これは、子供たちへの裏切りではないか。
アートに「タブーはない」と思う。
アーティストがサクセスを求めるのも良いだろう。
誰であろうが、経済活動を活発に行うことは個人の自由だ。
しかし、経済活動には一定のルールがあり、
企業がモラルを失えば社会が荒む。
※ rz733375@rz733375 Ryu-ronさん提示資料⬇︎
![]()
![]()
![]()
◇ ◇
井上文太氏は、
師匠の金子國義氏の元を離れ、
最初に手掛けたビジネスから
すでに 道を誤っていたのではないだろうか……?
井上文太(井上隆保)氏の師匠・金子國義氏は、
特異な芸術表現で名を馳せた芸術家である。
60年代の前衛芸術を紹介する代表的な存在だった
澁澤龍彦氏との出会いから、
エロス芸術のムーブメントの寵児となった。
澁澤に求められて翻訳作品『O嬢の物語』の挿絵を描き、
初個展は大反響を得る。
しかし、金子氏自身は、
「澁澤さんもスターになっちゃいましたからね。
だから、なんとなく距離を置いたというか…」と。
純粋に絵を描くことを愛した金子國義氏は、
直感的にセンセーショナリズムを忌避したのかもしれない。
金子氏は、お金には全く執着がなかったという。
1990年、井上隆保(井上文太)氏は、金子國義と大阪で出会い、
弟子となった。
9年間の修行生活の後、1998年に独立。
井上氏の独立の契機となったのは、
当時『ロイヤルオーダー』の社員だったジャスティンデイビスが、
2001年、独立ブランドを立ち上げる以前に
『ロイアルオーダー』に《無断で行った自身のラインを販売するイベント》の
空間プロデュースのようだ。⬇︎
(Wiki参照)
・「ロイヤルオーダー:ジャスティン デイビス」
空間プロデュース(渋谷パルコクアトロ・東京:1998年)
・「ロイヤルオーダー:ジャスティン デイビス」
空間プロデュース(阪急百貨店・大阪:1998年)
『Royal Order』
341 N. Canon Drive
Beverly HIlls, CA 90210
P 310 860 8901 F 310 860 9675
米セレブ御用達のジュエリーブランド『ロイアルオーダー』側は、
ジャスティンデイビス氏が、ロイアルオーダーに無断で、
当時のロイアルオーダーの日本代理店(ジャック・オブ・オール・トレーズ)と
日本で、自身名のラインの商品を販売していたため、彼を解雇。
その後、2001年、ジャスティンデイビス氏は、
株)ジャック・オブ・オール・トレーズ(代表取締役社長:加藤正樹)と
日本で自身の名を冠したブランド(日本製)を立ち上げ、
日本女性と結婚し日本に移住しているとのこと。
株)ジャック・オブ・オール・トレーズが、
日本のロックアーティストなどに人気ブランドとなった、
『ジャスティンデイビス』の生産、卸売業を行なっている。
株)ジャック・オブ・オール・トレーズの社長・加藤正樹氏の
2014年11月のバースデーパーティには、
『桜を見る会』の招待者でもあるTAKAKO氏をはじめ、
井上文太氏も参加している。
TAKAKO氏は、吉本興業に所属する
ハリウッドのスターやセレブ、
また歴代総理のヘア&メイクも担当したという
ビューティクリエイターを名乗る人物。
安倍昭恵氏枠での『桜〜』招待者ではないかと言われている。
TAKAKO氏は、
誰でも千ドル(約11万円)払えばパーティには参加できる、
授賞式会場近くのコンサートホールで
単に食事をしながら式の生中継を観るイベントを、
アカデミー賞授賞式の『アフターパーティ』として50万で販売し、
購入者から苦情がでるというトラブルも抱えているという。
(週刊新潮 2019年9月19日号掲載)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09200559/?all=1&page=2
◇ ◇
シェリル・リクソン
「ロイヤルオーダー」は1996年に、
Cheryl Rixon Davis(シェリル・リクソン・ディビス)によって設立された
ジュエリーブランド。
親交のあったハリウッドの映画関係者やミュージシャンたちの要望により、
彼女の独特なジュエリーブランドが立ち上げられた。
シェリル・リクソン(1954年西オーストラリア州パース生)は、
オーストラリアの元女優、モデルで、
1979年にペット・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど、
活躍したアダルトモデルだった。
リクソンは現在アメリカ在住。
「ロイヤル・オーダー」のジュエリーデザイナー。
ジャスティン デイビス
(Daddy-Kこと新井一滋氏ブログより
「ジャスティン デイビス」とは、
ニューヨーク出身デザイナー、
ジャスティン デイビス(JUSTIN DAVIS)が、
2001年にスタートさせたシルバージュエリーブランド。
1970年代からファッション業界で活躍していたジャスティン デイビスは、
ポップアートの巨匠 アンディ・ウォーホールに師事していたこともあり、
ロイヤルオーダーのデザイナーを経て、2001年に自身のブランドを設立。
※(但しアメリカ、国際的にもほぼ無名のようだ。
当該ブランドは日本の会社(ジャック・オブ・オール・トレーズ)が販売する日本製。)
※ about 新井一滋 Kazushige Arai
http://daddy-k.net/about/
日本で初めてラップファッション(ヒップホップスタイル)を展開した
ブラックファッションの第一人者。1980年代後半に、
原宿に出店したショップ『CAROL II』はあまりにも有名。(略)
新井一滋氏は、アルコールや薬物、ギャンブルなどの
女性のための依存症治療施設『フラワーガーデン』(奈良県橿原市)の協賛者でもある。
https://www.f-garden-ag.org/supporter.html
⭕️ジャスティン デイビス
ロイアルオーダー代理店で不正にオリジナルラインを販売❓
現在のロイヤルオーダー代理店の記すところによると、
(要約)→http://www.gindhara.net/article/1384236.html
ロイヤルオーダーのブランドを立ち上げた時点から
今もデザイナーはシェリル・リクソン・ディビスであり、
ジャスティンはロイヤルオーダーの一社員で
日本に営業活動を行う為に日本に来た。(血縁関係はない)
その後、ある代理店(※ジャック・オブ・オール・トレーズ)と出会い
ロイヤルオーダーを一時期は販売していたが、
自分のラインのジャスティンディビスを作り出し
ロイヤルオーダーに似ている商品を販売していた。
これを知ったシェリルがジャスティンを解雇して代理店も変更した。
ロイヤルオーダーは昔も今もロサンジェルスでデザインと生産をしており、
ジャスティンディビスのブランドは元ロイヤルオーダーの代理店が
全ての商品を日本で作っている。
ジャスティン本人も何年か前から日本に住んでいる。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468229294
ジャック・オブ・オール・トレーズという日本の会社が
ジャスティンデイビスと手を組んで立ち上げ、
その会社が生産、卸売すべてを行っている
ドメスティックブランド(日本のブランド)生産も国内。
⭕️株式会社ジャック・オブ・オール・トレーズ
1986年設立。代表取締役社長: 加藤正樹。
2001年ジャスティンデイビスとジュエリーブランド Justin Davisを立ち上げ、
生産、卸売業を行う。
OPENING STOREJustin Davis : Laforet Harajuku
AGENT ORANGE : ラフォーレ原宿
AGENT ORANGEは、東京、ラフォーレ原宿にシューズショップとして移店。
![]()
http://www.jackofalltrades.jp/v3/about/
⭕️加藤正樹氏の誕生日パーティーの写真に
『桜を見る会』招待者・TAKAKO氏、井上文太氏が写っている‼️
波多 晋2014年11月29日 土曜日
表参道で大人の女性が通う美容室MaxBlondeのブログ
(ジャスティン デイビス 加藤正樹さん)
✔️必見 画像❗️⬇︎
http://www.maxblonde.com/blog/2014/11/maxblonde-60-1043779.html
〜大人気シルバージュエリーブランド
『Justin Davis ジャスティン デイビス』の代表、
加藤正樹さんの毎年恒例のBirthdayPartyでした!!
昨夜は、正樹さんの数多くの仲間の中でも厳選された
あらゆる業界の成功者達が集まってました。〜
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャパンライフ残党48HD系オールキャスト
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12559289947.html
⭕️ホリプロオフィシャルサイト
タレントキャスティング用データ
井上文太
肩書: 画家
出身地: 大阪
略歴: 画家金子國義に師事、
独立後絵画から派生する造形・キャラクターデザイン・空間美術 ・刺青・
コンテンポラリーアート・ファッションなど様々なジャンルで活躍中。
●~近年2009年ー2012年の代表的な活動~
TV :NHK連続人形活劇「新・三銃士」のキャラクターデザインを担当、2010年NHK人形活劇「新・三銃士」にて
第36回放送文化金賞の美術賞を受賞。
〇出演番組 NHK総合 「もうすぐ新・三銃士」
NHK総合 ぐるっと関西おひるまえ
関西テレビ 京セラドーム大阪 スノボーCM
京都テレビ とっぴもナイト
NHKBSプレミアム「極上美の饗宴 (ヴィーナス誕生)」
伝統 :2011年京都十刹 妙光寺の障壁画「満潮図・干潮図」を描き、2012年春場所、大関把瑠都初優勝の化粧回しのデザイン
を担当など。
海外 :2011年、13代目総統、デイヴィッドロックフェラーJr氏推薦の下 Christie’s THE GREEN AUCTION 2011 に出品、
レッドカーペット。寄付金はオンラインオークションに於いて第2位の落札価格となる。
2012年Christie’s THE GREEN AUCTIONでメインヴィジュアルに選出、招待作家、レッドカーペット。
文化活動 :被災地の子供たちと共に絵を描き「子供の笑顔が大人の笑顔を創る」をテーマに”楽しさは簡単に見つけれるよ。
“の活動開始。海洋自然保護団体「セイラーズ フォー ザ シー 日本支局」理事に就任
●経歴
1991年/画家 金子國善氏に師事
1994年/写真家ナン・ゴールディン被写体を数多くつとめる
・ホイットニー美術館所蔵/ニューヨーク
・ポンピドーセンター所蔵/パリ 他所蔵
・インスタレーション初個展「部屋」-comon a my house(うちへおいでよ)六本木/東京
1996年/刺青の活動を始める
・大駱駝艦「死者の書」舞台衣装「波」を担当(着肉に刺青を施す)/東京・香港
・「天使と妖精たちのクリスマス展」 伊勢丹/東京
1997年/「金子國義と友の会展」 伊勢丹/東京
1998年/「LOVERING」ポスター及び舞台美術を担当 草月ホール/東京
・「ロイヤル・オーダー」空間プロデュース 渋谷パルコクアトロ/東京
・「ロイヤル・オーダー」空間プロデュース 阪急百貨店/大阪
1999年/「Levi’s vintage clothing」リーバイスの世界的なプロモーションプロジェクトに参加 (世界で3名のアジア代表に選出)
・「International Festival of Fashion Photography」
写真家ナン・ゴールディンとのコラボレーション 神戸ファッション美術館/兵庫 三越/東京
・「Beyond Price」ルーブル美術館/フランス
2000年/ 油絵「竹」がナン・ゴールディンのコレクションに加えられる
・「Visionaire 31 -Blue」ナン・ゴールディンとのコラボレーション
・「一語一絵」刺青連載
・『SWITCH』スイッチ・パブリッシング(L’Arc~en~Ciel hyde ほか)
・「Levi’s Tattoo Jeans」 リーバイスオリジナルストアにて展開
2001年~2002年
/ 井上文太ネームで活動を開始
・「Levi’s Tattoo Jeans」リーバイスオリジナルストア/東京・福岡・札幌
・「takaho works-Levi’s」リーバイスオリジナルストア新宿/東京
・『流行通信』リニューアルエキシビジョンにて立体作品『まつげうさぎ』と絵本を展示 D&Department/東京
写真家 笠井爾示とのコラボレーション
2003年/ ギャラリーArt DEPOTにて初個展「MATSUGEUSAGI -虹色の星- 」中目黒/東京
・モンチッチのセキグチより「まつげうさぎサクラヒメ」発売
2004年/ ギャラリーArt DEPOTにて個展「PEEP HOLE ー覗き穴ー bunta’s eye」中目黒/東京
・Sony Creative Products より vanimalzoo MATSUGEUSAGI」発売
・K-SWISS とのコラボレーションで「bunta version」/日本・香港・台湾
・モンチッチのセキグチより「文太もんちっち」 発売
2005年/ DRESSCAMP × inouebunta/東京コレクション 2005 – 2006AW
・ELEMENTS × inouebunta ミラノサローネ出品/milano
・井上隆保 × 井上文太 個展「神獣 merry・go・round」Bunkamuraギャラリー/東京
2006年/ 現代アーティストとして活動開始
・「間主観的人格」mori yu gallery、arton art gallery/京都
2007年/ アートフェア東京2007 東京国際フォーラム/東京
・NIKAF 韓国アートフェア―/韓国
・ART@AGNES 2008 アグネスホテル/東京
・「文太もんちっち2,3」発売/株式会社セキグチ
2008年/ アートフェア東京2008 東京国際フォーラム/東京
・たいやき神田達磨のキャラクターデザイン
・北斗の拳25周年記念「7artist」に参加。北斗4兄弟をリデザイン
2009年/「春夏秋冬漆喰図」arton art gallery/京都
・「続間主観的人格」mori yu gallery/東京
・「続間主観的人格」mori yu gallery/東京
・アートフェア東京2009 東京国際フォーラム/東京
・NHK人形活劇「新・三銃士」キャラクター・美術・衣装デザインを担当
2010年/ アートフェア東京2010 東京国際フォーラム/東京
・第36回放送文化基金賞 個別分野 美術賞 テレビエンターティンメント賞受賞
・NHK人形活劇「新・三銃士」にて第36回放送文化基金賞 の美術賞を受賞
・臨済宗 大本山 建仁寺 小堀泰巖老大師氏との絵画と書による作品を制作
・京都十刹・妙光寺の障壁画制作開始
・個展「井上文太の世界」Bunkamura Gallery/東京
・ABU(アジア太平洋放送連合)最優秀賞 受賞
・個展「井上文太アーカイブ」arton art gallery/京都
2011年/ ニューヨーク CHRISTIE’S GREEN AUCTION:BID TO SAVE THE EARTH 2011 出品、レッドカーペット / ニューヨーク
・妙光寺復興企画 第一回「干潮図公開+ 井上文太作品展」妙光寺開催
・海洋自然保護団体「セイラーズ フォー ザ シー 日本支局」 理事就任 / 東京
・大相撲 大関 把瑠都用の化粧まわしをデザイン担当
・大船渡等で幼稚園の子供たちに絵画を教える震災支援活動を開始
2012年/ 平成24年 大関 把瑠都 初場所優勝 化粧まわしデザイン/東京
・ニューヨーク CHRISTIE’S GREEN AUCTION:BID TO SAVE THE EARTH 2012に招待作家として出品、レッドカーペット / ニューヨーク
・ニューヨーク CHRISTIE’S GREEN AUCTION:BID TO SAVE THE EARTH 2012のメインヴィジュアルを担当 / ニューヨーク
・ステラ・マッカートニー×井上文太 (CHRISTIE’S GREEN AUCTION) / ニューヨーク
↧
December 9, 2019, 3:59 am
Ryuさん、すいません💦
私もちょうど忙しい時で、
お声をかけて下さっていたのに、
堅松徹志さんとの連携による
「大発見」を見落としておりました‼️
以下、私が理解した内容を
時系列を追って、できるだけ簡略化してまとめてみました。
…と言っても、長文になりますので、
とにかく、「肝」のツイートを冒頭に❗️
Boom〜‼️![ドンッ]()
![]()
※詳細は、RyuさんTwitterの12/3あたりからお読みください。
※RyuさんのTwitterは公益性の高い重要情報が詰まっていると思います。
個人的希望ですが、Twilogに保存していただけるとありがたいです!
◇
まずは、ジャパンライフ(会長:山口隆祥)の元取締役だった渡部道也が
代表取締役社長を務めていた「48(よつば)ホールディングス」の
代表取締役会長・淡路明人の1999〜2007年頃までの経歴の一側面を…。
※秀逸な調査ブログ「Mercury Line Map JAP」様の
淡路明人氏の登記簿調査による経歴
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/05/blog-post_81.html
【淡路明人 経歴】
◎株式会社ユナイトホライゾンス 代表取締役:淡路明人
本店:帯広市南町東五条二丁目19番地
会社成立年月日:1999年2月10日
2007年4月25日 株式会社UHに商号変更
◎ 商号:株式会社ワンミリオンネット 代表取締役:淡路明人
会社成立年月日:2004年12月24日
2007年6月5日 株式会社ハッピーミールに商号変更
◎商号:有限会社柏野印刷
本店:札幌市北区新琴似九条八丁目3番1号
会社成立年月日:1984年4月3日
代表取締役:柏野久志→ 2008年1月25日死亡
取締役:柏野久志,柏野晶子→ 2014年10月31日柏野晶子取締役辞任
2016年9月14日札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に
本店移転
◎有限会社柏野印刷から
2016年9月21日 株式会社プレシャスランドに商号変更
淡路明人 代表取締役就任
2017年2月1日 淡路明人代表取締役辞任
◎名称:一般社団法人たのしいことする.プロジェクト
主たる事務所:東京都渋谷区桜丘町21-12桜丘アーバンライフA402
法人成立年月日:2014年1月31日
代表理事:井上隆保
2017年6月23日 札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に
主たる事務所移転
井上隆保代表理事就任
淡路明人理事就任
◇
さて、
ここで、不気味なのは……💧
「(有)柏野印刷」という印刷会社の社長さんが死亡し…
その後に「プレシャスランド」と商号変更し、
淡路明人が社長におさまっていること❗️💦
![]()
札幌市北区新琴似九条八丁目3番1号
・(有)柏野印刷 柏野久志社長・死亡。2008年1月。
柏野晶子取締役・辞任。2014年10月。
⬇︎ (移転) ⬇︎ 2016年9月14日
![]()
⬇︎ (乗っ取り?) ⬇︎ 2016年9月21日
![]()
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号
・(株)プレシャスランドに商号変更。2016年9月21日。
淡路明人 代表取締役就任。2016年9月21日。
⬇︎ (合体!) ⬇︎ 2017年6月23日
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号
・一般社団法人たのしいことする.プロジェクト
井上隆保代表理事就任。淡路明人理事就任。2017年6月23日。
◇
これは、何を意味するのか…❓
恐ろしいことだが…
思い出されるのは、
NPO法人『活生ライフ(いきいきライフ)』(2014年12月設立)の存在だ❗️
ジャパンライフに天下りした経産省キャリアの
永谷安賢 元内閣府官房長
松尾篤 元経済企画庁(現内閣府)長官秘書官・元通産大臣秘書。
この2名は、山口隆祥が理事長である『活生ライフ(いきいきライフ)』の
理事に就いていた。
※nemさん提示登記簿あり⬇︎
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553167477.html
大門実紀史の国会質疑
(2017年4月5日参院消費者問題特別委員会)より〜
「(活生ライフは、)何やっているのか調べてみたら、すごいんですよ。
このジャパンライフのそばの雑居ビルの四階に事務所があるんです。
行ってみましたけれども、住所は表示していますけど看板はありません!
〈お年寄りの人生最後の時期をサポートします〉と、
〈身元保証人になります〉と。
〈遺言書の作成、財産管理をサポートします〉と。
こんなNPOに任せたら大変なことになると思いますけど、
そういうことを売りにしているNPO法人なんですね。」
想像を絶する悪行…
まさに鬼畜だ❗️💢
◇
48ホールディングス社は、
・2017年8月に消費者庁が立入検査を受け、
・その直前には金融庁も調査を実施、
・2017年10月4日までに取り引き銀行4行の口座が凍結された。
・2017年10月27日には、消費者庁から3カ月の一部取引停止が
命じられていた。
48ホールディングスが販売していた仮想通貨「クローバーコイン」は、
「購入すれば1カ月半後には10 倍に値上がりする」
「3カ月で128倍の価値になる」などと
マルチ商法をおこなったことが特定商取引法違反(不実告知など)に
あたるとしての措置だった。
しかし…
・2017年9月、
浜田卓二郎(元大蔵官僚/父は警察/浜田マキ子の夫)弁護士の助力により、
「淡路は反社会的勢力とは何ら関係ないとの警察関係の調査結果が出た」
として、口座停止を解除する嘆願していた。
そればかりではない。
驚くべきことに、
48ホールディングスは、
消費者庁の一部取り引き命令が出される6日前の
2017年10月21日、巨大なイベントをぶち上げた‼️
![]()
![]()
![]()
http://www.48hd.co.jp/inoki_presents/
◇
さらに、
浜田卓二郎の警察ネゴと、
〜浜田マキ子〜安倍洋子〜加瀬英明というオトモダチ関係が
功をを奏したのか…
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12391247819.html
淡路明人は、
一般財団法人「クローバー財団」(2018年12/21)設立。
公益財団法人「クローバー財団」(2019年6/12)に変更。
カタギの法人であることの証明すること(公益財団法人化)に成功した。
https://clover-foundation.jp/
※ 警察庁は、公益社団法人および公益財団法人の認定等に関する法律の
規定による公益認定から暴力団員等を排除するための事務処理要領を
まとめている。(2014年5月)
つまり、反社会的勢力と関係をもつ法人は「公益」の冠をもらえない。
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/keiji/bouryokudan/boutai20140530-1.pdf
【公益財団法人「クローバー財団」役員】
○理事長
淡路明人 株式会社プレシャスランド 代表取締役
○理事
荒井俊順 一般社団法人日本医療福祉協会 専務理事
松本直純 M TOKYO株式会社 代表取締役
○評議員
※田村謙治 元衆議院議員
八木秀一郎 株式会社すぽると 代表取締役
三井慎也 医療法人記念塔病院 理事長
○監事
野田泰永 税理士
![]()
![]()
※田村謙治 元衆議院議員 元財務官僚。
細野豪志に5000万を提供した「JC証券」の取締役の
3人の財務OB議員の1人だった。
「JC証券」は金融庁の調査の結果、不適切と判断され、
証券会社としての登録を取り消しとなった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232198
…そして、我らがRyuさんが、
彼の元に彗星の如く現れた、
48HD及びジャパンライフを追う素晴らしいアーキビスト・堅松徹志さん
との連携の元で、ついに大発見してしまった‼️
![]()
クローバーコインの詐欺で儲けた金か…
2018年8月15日、資本金が2億に❗️
1億9700万円もの金が
「プレシャスランド」に増資されていた〜‼️
印刷会社を経営していた老夫婦の財産を奪い取り、
多くの人を喰い物にした金…。
札幌オリンピックで使われた
「宮の森ジャンプ競技場」の近くの山の麓で、
「プレシャスランド」と「たのしいことする.プロジェクト」は、
いったい何をしようというのか⁉️
また良からぬ事を企んで、
新たな被害者を生むかもしれない❗️
市民の監視の目と、
心ある公人が連携した調査と追及が必要だ‼️
![]()
株式会社プレシャスランド 「GUEST ROOM」⁉️
ーーーーーーーーーー
ここで、
●堅松徹志さんを讃えるコーナーを
設けたいと思います❗️
ニュー堅松徹志@クソリプ王 (@study_of_mlm) さんの
Ryuさんへの素晴らしい送球の数々…
その全て挙げたいところですが、
それは、ぜひ興味のある方は検索していただくとして。
堅松徹志さんのこのユーザー名は、
ご自身の問題意識を非常に巧みに表現されていると思われるので、
そこのところを少し…。
なぜ「ニュー堅松徹志」さんなのか❓というと、
堅松徹志(旧姓片松)@求道者…
堅松徹志(旧姓片松)@クソリプ王など…
という変遷を辿っているからであり、
このユーザー名は、
ある人物たちの悪行を示唆しておられるようなのです。
堅田哲郎(片田から変名) × 村松高志…
どうかしら⁇
皆さまも彼らの罠に嵌らぬよう、ご注意下さい。
![]()
ひとつ、出しておきましょうね。
此奴らは大法螺吹きですね。
![]()
それから、
Ryuさんの 「?」⬇︎に、
「これあげる」…と、
送られた球がこちらでした♡
![]()
「これあげる」by堅松徹志
![]()
![]()
なんと、
2年も前から、指摘されていたんですね❗️
![]()
香港で、「和田max家次也」と名乗っている人物は、
やっぱり、『ナチュラリープラス』の社長、和田克也氏だったのだ。
和田克也氏は、脱税で起訴され、
覚醒剤取締法違反で逮捕された人物。
これを「反社会的勢力」と呼ばずしてなんと呼ぶか❓
いや、国家の中枢が「反社会的勢力」と化している‼️💢
ーーーーーーーーーーーー
現在、香港で、
『48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
48四葉環球香港有限公司』は、
『RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
瑞星奔騰有限公司 』と商号変更して活動中‼️
● 48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
48四葉環球香港有限公司 (CR NO. 2385911)
https://www.hkcompanydirectory.com/en/48-yotsuba-global-hong-kong-limited-48
![]()
●RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
瑞星奔騰有限公司
![]()
![]()
![]()
![]()
https://opengovtw.com/ban/57625309
![]()
![]()
↧
December 20, 2019, 3:26 am
またまた
井○文太氏関係の記事が消されてしまいました。
しかし、
私と同じ問題意識をもっている方からの
「お知らせ」を皆さまにお知らせしない訳にはいきません。
伝統あるNHKの人形劇シリーズのTV番組の
キャラクターデザインに関わったようなアーティストが、
詐欺集団とビジネスを共有することは、
子供たちをはじめ、多くの視聴者への裏切りです。
ビックリですねーー❗️
井○文太氏 は、TAKAKO氏とも繋がっていたんですね❗️
⭕️加藤正樹氏の2014年誕生日パーティーの写真に
『桜を見る会』招待者・TAKAKO氏、井○文太氏が写っている‼️
ぜひ、こちらをクリックしてご覧いただきたい。
✔️ 画像❗️⬇︎クリック
http://www.maxblonde.com/blog/2014/11/maxblonde-60-1043779.html
この画像は、こちら⬇︎の美容室オーナーのブログにupされたものだ。
〜波多 晋2014年11月29日 土曜日
表参道で大人の女性が通う美容室MaxBlondeのブログ
(ジャスティン デイビス 加藤正樹さん) 〜
〜大人気シルバージュエリーブランド
『Justin Davis ジャスティン デイビス』の代表、
加藤正樹さんの毎年恒例のBirthdayPartyでした!!
昨夜は、正樹さんの数多くの仲間の中でも厳選された
あらゆる業界の成功者達が集まってました。〜
…と書かれている。
加藤正樹氏の誕生日にパーティーの
写真に写っているメンバーを見て驚いた…
なんと、
右端に、井○文太氏❗️
後中央に、 TAKAKO氏❗️
彼らはオトモダチだったんですね。
井○文太氏とは、
NHK人形劇シリーズの『新三銃士』『シャーロックホームズ』の
キャラクターデザインを行ったアーティストとして知られる人物。
本名、井○○保氏。
井○文太(井○○保)氏は、
48ホールディングス会長・淡路明人氏、元取締役・市川斉氏らと
ビジネスを共有⬇︎(登記簿提示Ryuさん)している。
![]()
![]()
![]()
セレブライフに耽溺〜♪
お仲間の詐欺の被害にあった人々の
苦悩、怒り、悲嘆をどう感じるのだろうか?
一方のTAKAKO氏は、
吉本興業に所属し、
安倍総理、昭恵氏のヘアメイクも手掛け、
セレブ御用達のビュティークリエイターを名乗る人物だ。
TAKAKO氏は、
誰でも千ドル(約11万円)払えばパーティには参加できる、
授賞式会場近くのコンサートホールで
単に食事をしながら式の生中継を観るイベントを、
アカデミー賞授賞式の『アフターパーティ』として50万で販売し、
購入者から苦情がでるというトラブルも抱えているという。
(週刊新潮 2019年9月19日号掲載)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09200559/?all=1&page=2
さすが吉本! ハイヒールモモコとかぶる💦
![]()
2016年4月8日、安倍晋三後援会主催の『前夜祭』
ANAインターコンチネンタルホテル東京
後列左: 淡路明人 中央: TAKAKO
![]()
![]()
2016年4月9日『桜を見る会』
左写真:TAKAKO 中田義弘 /右写真:菅義偉 淡路明人
![]()
![]()
2016年8月13日
「関門海峡花火大会」&「UZUハウス」オープニングパーティー
淡路明人 草川幸二
![]()
2016年11月9日デビッド・ロックフェラーJrが名誉会長に就く、
「Sailors for the Sea Japan」のロックフェラー夫妻主催
チャリティーディナーレセプション
![]()
ジャパンライフ残党48HD系オールキャスト
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12559289947.html
![]()
![]()
「ジャパンライフ」と「48ホールディングス」が繋がっている証拠。
おまけに、「ナチュラリープラス」とも繋がっている。
和田家次也(和田克也/ナチュラリープラス社長→脱税、覚醒剤取締法違反)
ーーーー
では、加藤正樹氏とは、何者なのか?について。
加藤正樹氏は、
井○文太氏の独立後の初仕事をオーダーした人物のようです。
ーーーー
1990年、井○○保(井○文太)氏は、金子國義と大阪で出会い、
弟子となった。
9年間の修行生活の後、1998年に独立。
井○文太氏の独立の契機となった仕事は、
当時『ロイヤルオーダー』(シルバージュエリーブランド)の
社員だったジャスティンデイビスが、
2001年、独立ブランドを立ち上げる以前に
『ロイアルオーダー』に《無断で行った自身のラインを販売するイベント》の
空間プロデュースのようだ。⬇︎
(Wiki参照)
・「ロイヤルオーダー:ジャスティン デイビス」
空間プロデュース(渋谷パルコクアトロ・東京:1998年)
・「ロイヤルオーダー:ジャスティン デイビス」
空間プロデュース(阪急百貨店・大阪:1998年)
米セレブ御用達のジュエリーブランド『ロイアルオーダー』側は、
ジャスティンデイビス氏が、ロイアルオーダーに無断で、
当時のロイアルオーダーの日本代理店(ジャック・オブ・オール・トレーズ)と
日本で、自身名のラインの商品を販売していたため、彼を解雇。
その後、2001年、ジャスティンデイビス氏は、
株)ジャック・オブ・オール・トレーズ(代表取締役社長:加藤正樹)と
日本で自身の名を冠したブランド(日本製)を立ち上げ、
日本女性と結婚し日本に移住しているとのこと。
株)ジャック・オブ・オール・トレーズが、
日本のロックアーティストなどに人気ブランドとなった、
『ジャスティンデイビス』の生産、卸売業を行なっている。
![]()
http://www.jackofalltrades.jp/v3/about/
ーーーー
シェリル・リクソン
「ロイヤルオーダー」とは、
1996年に、Cheryl Rixon Davis(シェリル・リクソン・ディビス)によって
設立されたジュエリーブランド。
親交のあったハリウッドの映画関係者やミュージシャンたちの要望により、
彼女の独特なジュエリーブランドが立ち上げられた。
ジャスティン デイビス
「ジャスティン デイビス」とは、
ニューヨーク出身デザイナー、ジャスティン デイビス(JUSTIN DAVIS)が、2001年にスタートさせたシルバージュエリーブランド。
ジャスティン デイビスは元「ロイヤルオーダー」の社員だった。
↧
December 20, 2019, 10:05 am
12/19の伊藤詩織さんの
日本外国特派員協会での記者会見では、
非常に重要なことが語られた。
中村格・元刑事部長によって
「逮捕状の執行が止められた」のはなぜなのか❓
総理官邸の影響力が絡んで刑事事件が妨害されたのではないか❓
この論点において、
驚くべき重大な内部告発があったことが明かされた。
その内容と、
それを補完する背景を記しておきたい。
伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 会見 2019年12月19日
(44:50〜)
『なぜ逮捕状が執行されなかったのか❓』
これについて、伊藤氏は、
ある内部告発者から、次のような情報を得た。
〜安倍首相が、2015 年4月にアメリカに訪問している。
その時に笹川財団と関わりがあった。
2015年10月に官邸より、
UPF USA(※英語ではSPF USAと言っている)で行った
安倍首相の講演の見返りに、
山口敬之氏を米国のイーストセンターウエストセンターに派遣してほしいと
要請があったため、山口氏の派遣を伴う稟議を起案するように指示があった。
そして、この凛議は10 月に起案された。〜と。
この時に何があったかというと、
夏にはもう書類送検がされていて、
よって、検察官が捜査をしている時だった。
私は怪しいと思い、ワシントンにあるイーストウエストセンターに行った。
そこのディレクターのサチュー・リマエ氏に、
フェローを毎年5人から10人受け入れているけれども、
その中でなぜ山口氏が選定されたかを尋ねた。
本来であれば非常に難しい複雑なプロセスを経てフェローが選出されるが、
今回、山口氏のケースは笹川財団の方からの直接の依頼一本で選ばれた。
これは非常にイレギュラーなプロセスである。
イレギュラーなプロセスを経てスペシャルビザ(特別な査証)を受けて
アメリカに戻ることができたと聞いた。
時系列的に言うと、
ちょうどその時期は捜査が行われていた。
伊藤氏は、イーストウエストセンターのサチュー氏に
その後どうなったか尋ねたが、
結局、山口氏はイーストウエストセンターには一度も来ず、
一応在籍はしていたが、2017年3月29日に山口氏のリクエストで
そことの契約は解消された。
詩織さんは、
こういう勇気ある内部告発者に感謝の気持ちでいっぱいだと語った。
・なぜ、中村格・元刑事部長が逮捕状をストップしたのか?
・なぜ、検事による捜査が行われていた時に、
官邸から頼まれて異例な形で山口氏がアメリカに送られようとしたのか?
(但し、この情報は口頭で聞いたのみで、官邸からの依頼の文書はない。
このことは限られた人数の人が知っている。
笹川財団が依頼をしたという手続きの書類は財団に残っている。
イーストウエストセンターのWebサイトには、山口氏が在籍していたという
プロファイルも残っている。)
しかし、詩織さんの弁護団の村田智子弁護士は、
国を訴える国賠訴訟、行政訴訟は、
「訴えの利益」がないので、非常に難しいと述べた。
ーーーーーーーー
⭕️イースト・ウエスト・センター(East-West Center)フェロー山口敬之
イースト・ウエスト・センターとは、
アメリカハワイ州にある独立研究機関。
日本語では東西センターとも呼ばれる。
山口敬之の名は、
East-West CenterのHP
https://www.eastwestcenter.org/
Programs>
EWC In DC>
Visiting Fellows>
Past Visiting Fellows And Scholarsで、
East-West Center in Washingtonの
2016 Asia Studies Fellowsの中に出てくるのでお試しを❗️
![]()
ーーーーーーーー
⭕️疑問点
内部告発者から得た情報について語られた際…
情報源の秘匿について、
非常にセンシティブになっておられたせいかもしれないが、
詩織さんは、
官邸が、笹川財団を通じて、
山口氏をイーストウエストセンターのフェローにして欲しいと要求した
交換条件のネタの安倍首相の講演をした所のことを
・日本語では、 「UPF USA」と言っているが、
・英語では、「SPF USA」と言っている。
何度か聞き直したが、そう言っているようだ。
おそらく、話の筋からして「SPF USA」が正しいと思われるし、
こちら⬇︎に、笹川財団での講演の記録もあるので、間違いないだろう。
●首相によるスピーチと声明 2015年4月29日
笹川平和財団主催のシンポジウムでの安倍晋三首相の発言
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://japan.kantei.go.jp/97_abe/statement/201504/1210942_9918.html&prev=search
けれども、
笹川と統一教会は無関係という訳でもないので、
余計な誤解を招くかもしれない。
はっきりしておいた方が良いと思う。
●SPF USAとは、
笹川平和財団USAは、ワシントンDCにある501c3非営利団体であり、
日米関係に参加し、会議やセミナー、シンクタンク分析、人と人との交流、
両国間の高度な対話の調整を社内および共同プログラムを通じて行っている。
○Board Members
Satohiro Akimoto
Chairman of the Board and President, Sasakawa Peace Foundation USA
Junko Chano
Executive Director (Program), Sasakawa Peace Foundation, Japan
Ichiro Kabasawa
Executive Director, Nippon Foundation
Ryouichi Oriki
Ret. Chief of Staff, Joint Staff, Japan Ground Self-Defense Force
Akinori Sugai, Treasurer
Executive Director (General Affairs), Sasakawa Peace Foundation, Japan
Nobuo Tanaka
President, Sasakawa Peace Foundation, Japan
○Board Secretary
Kazuyo Kato
Director for Education and Finance, Sasakawa Peace Foundation USA
○Honorary Advisors
Yohei Sasakawa
Chairman, Nippon Foundation
● UPFとは
全世界で平和大使を任命しているUPF(Universal Peace Federation)は、
2005年9月に創設された国連経済社会理事会(ECOSOC)の
総合協議資格を持つ国連NGO。
UPFは国連改革や持続可能な
開発目標(SDGs=Sustainable Development Goals)
の達成に貢献しながら、全世界で平和促進のための活動を展開している。
○UPFのリーダーシップ
創設者(総裁): 文鮮明・韓鶴子夫妻
○UPFインターナショナル
議長 :トーマス・ウォルシュ
会長 :トーマス・マクデビット
副会長 :タジ・ハマド
○UPFジャパン
会長 :梶栗正義
ーーーーーーーーーー
⭕️笹川平和財団の暗躍
山口敬之を検察の捜査から逃すために、
官邸が、笹川財団と工作しようとした件に関しては、伏線がある。
2015年、戦後70年の日米外交イベントをスムーズに進めるにあたり、
慰安婦問題において「強制性はなかった」という安倍発言に対し、
アメリカ議会からも欧州議会からも対日謝罪要求決議が採択され、
国際社会から批判を浴びており、慰安婦問題は外交上の宿題だった。
山口敬之は、この問題の安倍の援護工作要員だったのだろう。
山口が、文春に書いた
〈ベトナム戦争時、韓国軍の慰安婦所があった〉という内容の捏造記事を
外務官僚と連携し、日米両国に印象づけようと画策していた形跡がある。
※一連の工作について記した過去記事はこちら⬇︎
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12325478588.html
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12344662390.html
その工作の一つとして、
山口の文集記事を日本の出版日と同日(2015/3/26)、
インサイダー情報誌『ネルソンレポート』に、
同記事英訳版を掲載させている。
クリストファー・ネルソンは、
東アジアをハンドルするエージェントであり、
当時、笹川財団 USAのstaffだった。(現在は除籍)
その1ヶ月後、
日米 防衛協力のための指針(ガイドライン)を改定。(2015/4/28 )
そして、安倍はアメリカ連邦議会上下両院合同会議で演説。(2015/4/29 )
日本の国会で審議もされていない〈安保関連法案〉を
夏までに必ず成立させると米議会で約束するという
売国演説を行った。
この演説の原稿を書いたのは、
安倍のスピーチライター ・内閣官房参与の谷口智彦である。
谷口智彦もクリストファー・ネルソンと同じく、
笹川財団USAのstaff。(現在も在籍中)
https://spfusa.org/staff/
![]()
⭕️【山口敬之と山田重夫(外務官僚)工作 時系列】
2015年
3/24 山口敬之が、山田重夫 在米公使に資料(文春記事原稿)を送る。
3/25 山田重夫 公使が 日米連動して
本件を広報する根回し段取りを山口に伝える。
3/26 山口敬之の記事掲載の文春が発売される。
3/26 産経新聞が朝刊で山口文春記事(韓国軍の慰安婦)の内容を載せる。
菅官房長官 会見で産経記者が山口の文春記事について質問する。
菅は、記事を承知。安倍の国連演説に沿って答える。
3/26 日本で↑上の報道が出たら 在米公使から国務省に根回し。
資料(文春記事原稿)は、在日米国大使館が翻訳。
3/26 山田公使から「〇〇レポート(ネルソン・レポートと思われる)」
(のクリストファー・ネルソン)に記事を載せてもらう根回し。
3/26 アメリカ国務省ブリーフィングでTBSが
山口文春記事の内容を質問する。(4問 用意)
⭕️【時系列 詩織さんレイプ事件】
2015年
3/26、山口の週刊文春4/3号「韓国軍慰安婦が存在していた」
4/3、山口敬之 詩織さんレイプ事件発生。
4/9、詩織さん高輪署に被害届 提出。
4/23、山口 ワシントン支局長の任を解かれ、営業局へ異動。
4/30、高輪署で告訴状受理。
6月初、高輪署が山口 準強姦罪容疑で逮捕状をとり警視庁本部に連絡。
6/8、捜査員は、空港で逮捕直前、警視庁本部刑事部長中村格が
山口逮捕を止めた。警視庁本部 刑事部捜査1課で再捜査することになる。
⭕️富士山麓・戦後(参謀第2部 G2傀儡)謀略基地
安倍サティアン
![]()
![]()
安倍の山梨別荘周辺 =安倍サティアン
![]()
安倍の別荘〜オウム 第2サティアン=30分弱
安倍の別荘〜勝共連合 発祥地=40分弱
勝共連合 発祥地〜オウム 第2サティアン=20分
勝共連合 発祥地
◉【日韓アングラ系CIAエージェント集結】
1967年7月 、山梨県の本栖湖畔の
全国モーターボート競走会連合会 本栖研修所
(山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2927番地)に
日韓両国の反共首脳が集まり、
「第一回アジア反共連盟結成準備会」を開催。
統一教会、文鮮明と劉孝之(ユ・ヒョウジ)、
日本側は全モ連・日本船舶振興会(現・日本財団)のトップ笹川良一、
児玉誉士夫代理の白井為雄、市倉徳三郎らが集まり、
反共団体設立に向けて会合を持った。
◉ 【富士山麓アジト】
日本を再軍備化した(G2)と (日本軍産複合体)の巣。
戦犯がそのまま、日本の上層支配勢力と
アンダーグラウンド勢力(ヤクザ&宗教)として居座った。
オウムはニューカマーとして利用しようと育てたが暴発。
一応、山口敬之の記者会見も載せておこう。
↧
↧
December 20, 2019, 6:10 pm
新潮〜北村滋のヤクザと同席。
学校法人国士舘の理事長である大澤英雄氏が5月に旭日中綬章を受章し、
それを祝うための着席式の宴。は元Jリーグチェアマンの川淵三郎氏、
萩生田光一文科相、西村康稔経済再生担当相、
内閣情報官を経てNSS(国家安全保障局)局長になった北村滋がいた。
国士舘のOB住吉会系暴力団の会長も出席していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00597580-shincho-soci
秋元司の事務所に東京地検特捜部が家宅捜査。
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への参入を目指す
中国企業の元役員らによる外為法違反事件に絡むもの。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000015-jij-pol
総務省 鈴木事務次官を更迭。
かんぽ生命の保険の不適切な販売をめぐる問題で、
高市総務大臣は、総務省の鈴木茂樹事務次官が
行政処分の検討状況を会社側に漏らしたとして更迭。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191220/k10012223071000.html
何かがおかしい。
何かが起こっている。
12/18 火曜日あたりから、
毎年1月にスイスで開かれる
ダボス会議(世界経済フォーラム)に
安倍が行きたがっているという。
しかし、官僚は安倍のダボス会議出席には反対していた。
「人身売買と奴隷制」の問題で
日本は追及の的になるからだ。
なぜなら、日本は国内では自覚が薄いが、
慰安婦問題(性奴隷)だけではなく、
現在進行形の非正規労働や低賃金労働など
国際社会からの批判は強い。
西洋圏に大きな影響力をもつカソリック教会の
現在のローマ教皇が問題視するイシュー、
ライフワークは、「戦争」「人身売買と奴隷制」撲滅である。
11/26、38年ぶりにフランシスコ教皇が日本を訪れた際には、
長崎、広島、福島を訪問し、
若者の集会で彼らの悩みに耳を傾け、
新天皇に会い、東京ドームでミサを行った。
安倍や各国大使と懇談した。
被爆国日本に対し「原爆の悲劇を繰り返さない」こと、
「軍拡はテロ行為だ」という強いメッセージを送った。
安倍政権の「軍拡」は著しい。
中距離核戦力(INF)廃棄条約をトランプが破棄したことで、
条約が製造を禁じていた中距離弾道ミサイルの新型基を、
米国が今後2年以内に、
沖縄はじめ北海道を含む日本本土に大量配備する計画がある。
無自覚であるが、
日本は国連憲章の敵国条項から消えてはいない。
ちなみに、2020年のダボス会議の日程は
1月21日(火)から1月24日(金)までの4日間だ。
安倍の求めによるダボス会議出席のために、
1/20召集の通常国会を
1/10で召集して冒頭解散し選挙という案も
浮上しているというが、
現在の状況で、それが可能なのか?
いくらなんでも無理ではないのか?
安倍が4選するためには、
自公両党で過半数維持を死守する必要がある。
2/3衆院をもっているということは、
あらゆる法案を好きなタイミングで通せる。
国会さえ開かなくても良い。
予算と外交上の決め事に限っては、
衆院を通れば参院では抵抗のしようがない。
技術的には、補正予算さえ通せば、解散できる。
↧
December 11, 2019, 5:18 am
「総理の口から言えないから、
私が代わりに言う。」
前川喜平・元文科省事務次官に
国家戦略特区の加計学園の獣医学部新設を
「早くやれ」と迫った男…
和泉洋人首相補佐官。
「アーーン❣️」って。
和泉補佐官と、
公費での不倫旅行を共にしたのは、
大坪寛子 厚労大臣官房審議官。
彼女は、内閣官房の健康・医療戦略室の次長で、
京大iPS細胞研究所の山中伸弥教授に
助成金の打ち切りを通告するなどしていた事が、
問題になっていた。
この不倫旅行も山中教授に面会し、
午後は観光を楽しんだのだという。
今後は、不倫関係の2人が
行政を「私物化」していないかが問われる。
……やったな文春❗️
安倍の防護壁をひとつづつ剥ぎ取ってほしい。
次は、萩生田、今井尚哉…お願いします。
それにしても、
山中教授、怒りを通り越して、呆れているだろうなぁ。
本物の「世界に冠たる」研究の助成金が、
こんな色ボケ官僚の胸先三寸で決めれるなんて。
もう、腐った頭は切り落とすしかない。
どうでもいいけど、
老いらくの恋の足代くらい、自費で払いなさいよ💢
セコくて、ダサい奴だよね。まったく。
![]()
![]()
↧
December 21, 2019, 6:43 am
![]()
そうなんですよ〜Ryuさん、
もう、どんどん消されておりまして、
地道につくった『時系列』⬇︎も
消されてまーーす。
明らかにジャパンライフの系譜に連なる
マルチ詐欺集団『48ホールディングス』関連の『時系列』です。
〜2019年12月17日
【時系列 / 淡路明人と仲間たち】
48HD〜48香港〜営業停止〜資産隠し〜公益財団法人〜
けれども、その一方で、
私のようなニワカよりも
ずっと蓄積された厚い情報をおもちの
マルチ詐欺ウオッチャーの方々から、
「ホッホーーー‼︎」と驚くようなお手紙を次々頂いております。
本日は…
「現在、法人名がたのしいことするから
豊穣の海へと変わってますね。」byポンさん
えええぇぇーー❗️
まあ、奴らは、
どれだけコロコロコロコロ名前を変えたら気が済むのか❗️
![]()
ポンさんの貴重な情報を
保存しておいた『時系列』に加えてみますと、
「なるほどなぁ〜」と。
細工は流流、仕掛けは上々…のつもりか💢
48HDが、
消費者庁から取引停止の行政措置をされたあと、
彼らは、ブラックからホワイトに変身したふりをしている…
一方は、公益財団法人『クローバー財団』
一方は、一般社団法人『豊穣の海』
…と、カタギの良い子のふりをしているが、詐欺師は詐欺師💢
人様の財産を詐取して、
名称を変えて所在地を移し、
世を欺き、擬態している💢
消費者庁、さっさと動かないと、
同じ轍を踏むよ❗️
また多くの人を泣かすのか💢
◇ ◇
時系列
・1993年11月
48ホールディングスの前身、
コスミックインターナショナル株式会社を設立。
本店: 札幌市中央区北二条西二丁目34番地
代表取締役:淡路明人、取締役:淡路明人、淡路靖子。
http://mlmjapan2011.blogspot.com/2011/04/blog-post_52.html
・2014年12月1日、
NPO法人「活生ライフ」設立。代表者:松尾篤。
理事長:永谷安賢、理事:山口隆祥、松尾篤など。
千代田区西神田二丁目5ー6中西ビル(※山口ビル)
「ジャパンライフ」と同住所。
「活生ライフ」の全国の支店は全てジャパンライフの支店。
住所も電話も全部一致。
(「活生ライフ」は尊厳死の事前準備と死後の事務手続きを支援する)
・2015年12月1日、
48ホールディングス株式会社に商号変更。
・2015年12月11日
48ホールディングス
札幌市中央区南二条東一丁目1ー13南2条ビル3Fに本店移転。
中田義弘取締役就任、市川斉取締役就任、花岡寛昭監査役就任
・2015年12月、
48ホールディングスは、リップルコインという仮想通貨によって
価値が保全されている、スマホアプリ内でのみ利用できるとする
アプリ内通貨「クローバーコイン」をMLM(連鎖販売取引)の手法で
販売を開始。
・2016年4月8日、
ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された
安倍晋三後援会主催の『前夜祭』に
淡路明人、中田義弘、草川幸二が出席。
・2016年4月9日、
安倍総理主催の公的行事『桜を見る会』に、
淡路明人、中田義弘、草川幸二が出席。
・2016年6月3日、
48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITED
(中国名: 48四葉環球香港有限公司) 設立。
・2016年6月10日
48ホールディングス
北海道札幌市中央区北1条西3番11号へ本社移転。
同日、市川斉取締役、花岡寛昭監査役が辞任。(*花岡2018/03/29に逮捕)
6/20、中田義弘取締役就任。
・2016年8月13日、
淡路明人、草川幸二は下関市の安倍総理出席の恒例行事「関門海峡花火大会」
および安倍夫妻出席の「UZUハウス」のオープニングパーティーに出席。
(ゲストハウス「UZUハウス」は昭恵夫人(「トルビ」昭恵氏も取締役)が経営。
「UZUハウス」のビルは指定暴力団「合田一家」の関係筋M氏から賃貸。
M氏は仕手筋とも関係がある。
昭恵夫人が経営する居酒屋「UZU」(東京・神田)の姉妹店。
・2016年9月5日、
48 YOTSUBA GLOBAL HONG KONG LIMITEDから
48 FOUR LEAF GLOBAL HONG KONG LIMITEDに商号変更。
(中国名: 48四葉環球香港有限公司)
※48HK社歴あり https://ameblo.jp/et-eo/entry-12554946823.html
・2016年9月21日、
「有)柏野印刷」から「株)プレシャスランド」に商号変更。
「プレシャスランド」淡路明人・代表取締役就任。草川幸二・取締役就任。
(2008年1/25→ (有)柏野印刷の社長・柏野久志→死亡。
2016年9/14→ 札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に本店移転。)
・2016年11月9日、
デビッド・ロックフェラーJrが名誉会長に就く、
「Sailors for the Sea Japan」(2011年設立)の
ロックフェラー夫妻主催チャリティーディナーレセプションに、
淡路明人、中田義弘、草川幸二、市川斉、井上文太(本名・井上隆保)らが参加。
通年参加している安倍昭恵夫人が乾杯の音頭をとる。
・2017年2月1日、
「株)プレシャスランド」淡路明人代表取締役を辞任。
河辺浩代表取締役就任。
・2017年3月、
48ホールディングスは、ゆうちょで最初の預金凍結される。
(埼玉県 朝霞市管轄の郵便局で高齢者が48ホールディングスの指定口座に
振り込みをしたところ不審に思った職員が振り込み内容を確認し事件性勘案)
・2017年4月、
48オンラインショップオープン。
・2017年6月23日、
一般社団法人「たのしいことする。プロジェクト」が、
札幌市中央区宮の森一条十六丁目2番55号に主たる事務所移転。
代表理事:井上隆保、理事:淡路明人、市川斉就任。
(2014年1/31「たのしいことする。プロジェクト」渋谷区桜丘町に設立。
代表理事:井上隆保
・「にっぽんだぁいすきてん」in八芳園
開催2014年8/23~29
主催:一般社団法人たのしいことする。プロジェクト
企画協力:ヒーローズエデュテイメント株式会社、株式会社八芳園、
アゼリーグループ、株式会社ホリプロ、株式会社木林森
・にっぽんだぁいすきてん vol.2 in 八芳園
~ 好き!こそ美術ものの上手なれ! ~
開催2015年8/23~29 入場料:1000円
主催:一般社団法人 たのしいことする。プロジェクト
共催:株式会社 八芳園
(2014/10/24登記『株)Studio33』代表取締役井上隆保、取締役市川斉。)
・2017年8月、
48ホールディングス社は、消費者庁が立入検査を受けた。
その直前には札幌国税局が税務調査を実施。
・2017年9月19日、
三井住友銀行は、48ホールディングス社に取引停止通知書を提出。
・2017年9月21日、
48ホールディングス社は、
浜田卓二郎(元大蔵官僚/父は警察/浜田マキ子の夫)弁護士より、
「淡路は反社会的勢力とは何ら関係ないとの警察関係の調査結果が出た」
などとして、口座停止を解除する嘆願書を出していた。
http://image01.seesaawiki.jp/c/m/clover-arm/a076f5e2b23ef65a.pdf
・2017年10月頭?頃
48ホールディングスの代表取締役社長に渡部道也が就任した。
渡部はマルチ商法の世界で名の通った人物で所在はアジア。
淡路明人は代表取締役会長に就任。
・2017年10月3日、
48ホールディングスは、
「2017年10 月3日をもって『クローバーコイン』の販売を終了した」と発表。
連鎖販売取引から10月3日付で撤退し、
全ての解約・返金に対応することを発表。
(消費者庁によると、今年7月末日時点の会員数は約3万5000人、
ポジション数は約7万3700だった。
16年8月期の売上高は25億6108万円、
16年9月から17年6月末までの9カ月間の売り上げは
192億274万円にのぼっていたという。)
・2017年10月4日、
48ホールディングス社(淡路明人会長)は取引き銀行4行の口座が凍結された。
・2017年10月21日、
48ホールディングス社は
消費者庁の一部取り引き命令が出される6日前、
『アントニオ猪木生前葬』という巨大なイベントの事務局となり協賛。
・2017年10月27日、
48ホールディングス社は消費者庁から3カ月の一部取引停止を
命じられていた。
http://www.no-trouble.go.jp/pdf/20171027ac01.pdf
・2018年3月14日、
48 FOUR LEAF GLOBAL HONG KONG LIMITED
(中国名: 48四葉環球香港有限公司)から
RISING PARTNERS INCORPORATION LIMITED
(中国名: 瑞星奔騰有限公司 )商号変更。
((訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人): 吉原優YOSHIHARA SUGURU
=(最終承認変更日2018-4-19)
訴訟及非訴訟代理人姓名(代表人):植村聰昌TOSHIMASA UEMURA,
=(最終承認変更日2018-10-29))
・2018年8月15日、
「株)プレシャスランド」は1億9700万円を増資し、
資本金が2億となる。
・2018年9月5日、
「第3回国際直接販売エリート18人フォーラム」を
東京で開催した。
(日本側 主要出席者)
・日本直接販売流通協会理事の高橋正明
・ルーカスグローバルリミテッドの和田max家次也社長
↪︎本名:和田克也元(ナチュラリープラス代表取締役社長
脱税、覚醒剤取締法違反)
・ルーカスグローバルリミテッドの渡部道也副社長
・YKCシステムコンサルティング株式会社の藤野正樹社長
・VIGOLIFEの坂田寿宏社長
・ナチュラリープラスの名越隆昭社長
・日本直販・月刊ネットワークビジネスの滝田正三編集長
渡部氏らは、中国世贸组织研究会の役員や
帝瑞集团(中国の国際的直販マーケティング会社)の社長を
2007年に設立した株式会社TASLY JAPAN に案内し、
TASLYの日本での直接販売の成功を紹介した。
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12552231867.html
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12553358504.html
・2018年12月20日、
「一般社団法人たのしいことする.プロジェクト」が、
「一般社団法人豊饒の海」に名称変更。
・2018年12/21、
淡路明人は、一般財団法人「クローバー財団」設立。
理事長:淡路明人。
・2018年12/26、
「一般社団法人豊饒の海」が、
北海道札幌市中央区宮の森一条16丁目2番55号 から、
千葉県館山市見物524番地10 に所在地変更。
・2019年 6/12、
公益財団法人「クローバー財団」に変更。
カタギの法人であることの証明すること(公益財団法人化)に成功した。
※ 公益を目的とした事業は非課税になるなど
税制上の優遇措置をうけることが可能になる。
※ 警察庁は、公益社団法人および公益財団法人の認定等に関する法律の
規定による公益認定から暴力団員等を排除するための事務処理要領を
まとめている。(2014年5月)
つまり、反社会的勢力と関係をもつ法人は「公益」の冠をもらえない。
※「クローバー財団」評議員には
田村謙治(元衆議院議員、元財務官僚、「JC証券」取締役)就任。
細野豪志に5000万を提供した「JC証券」の取締役の
3人の財務OB議員の1人だった。
「JC証券」は金融庁の調査の結果、不適切と判断され、
証券会社としての登録を取り消しとなった。
※ 「JC証券」の親会社「JCサービス」のグループ会社、
「グリーンインフラレンディング」が集めた200億円ともいわれる
太陽光発電絡みの事業資金が消えている。
その中からコンサル料として5億円が大樹総研に流れたことと、
「JC証券」に渡った資金の中から5,000万円が細野氏に提供したことが
明らかとなっているが、残りの多くが使途不明の状態だという。
グループの本体はJCサービスだが、同社をコントロールしていたのは
大樹総研だとみられている。(大樹総研会長Y氏は菅義偉のスポンサー。)
セレブライフに耽溺〜♪
お仲間の詐欺の被害にあった人々の
苦悩、怒り、悲嘆をどう感じるのだろうか?
![]()
2016年4月8日、安倍晋三後援会主催の『前夜祭』
ANAインターコンチネンタルホテル東京
後列左: 淡路明人 中央: TAKAKO
![]()
![]()
2016年4月9日『桜を見る会』
左写真:TAKAKO 中田義弘 /右写真:菅義偉 淡路明人
![]()
![]()
2016年8月13日
「関門海峡花火大会」&「UZUハウス」オープニングパーティー
淡路明人 草川幸二
![]()
2016年11月9日デビッド・ロックフェラーJrが名誉会長に就く、
「Sailors for the Sea Japan」のロックフェラー夫妻主催
チャリティーディナーレセプション
![]()
ジャパンライフ残党48HD系オールキャスト
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12559289947.html
![]()
![]()
「ジャパンライフ」と「48ホールディングス」が繋がっている証拠。
おまけに、「ナチュラリープラス」とも繋がっている。
和田家次也(和田克也/ナチュラリープラス社長→脱税、覚醒剤取締法違反)
↧