Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【安倍おわり③】江田憲司「元橋龍総理秘書官」の知見から安倍「逃げ道なし」理詰めで斬る❗️

$
0
0



江田憲司の完全な詰め将棋❗️

もう詰んでいるのに、
「参りました」と投了しない人をどうしますか?



江田憲司 民進党 衆議院議員。
元通産官僚として20年勤務。
橋本龍太郎 内閣総理大臣秘書官。
総理夫人担当でもあった。

内閣官房には、7名の総理大臣秘書官が置かれている。
うち1人は、政務担当秘書官(首席秘書官)
事務担当秘書官が6名。
事務担当秘書官は、外務省、財務省、防衛省、警察庁、経済産業省の
各省庁から1名ずつ内閣官房に出向する形で就任する。
定数は5人と定められているが、当分の間7人とするとされている。
(内閣官房組織令附則第7項)

江田憲司が、
総理大臣秘書官(政務担当)、総理夫人担当としての経験、
通例の官邸のメカニズムを知る者の知見からみて
どうにも納得できない常識に反する点を痛烈に指摘‼️

森友問題 ★安倍昭恵氏の証人招致 OR証人喚問を!

①昭恵夫人が一私学の名誉校長を務めることはあり得ない。
 全体の奉仕者である総理の分身として見られる夫人への
 様々な依頼をさばく官邸のリスク管理はどうなっていたのか?
 モラルとして、総理夫人は一企業のために肩書きを貸したり
 講演に行ったりすることはない。
 ところが、籠池氏に嵌められたというより
 昭恵夫人は自ら能動的にアクティブに動いている。
 国民であれ官僚であれ「これは昭恵案件なんだな」と思うのは当たり前。
 縦割りの財務省と国交省航空局が開学時期を合わせてトントン拍子に
 異例の手続きで例外的な要件まで認めて進めることはあり得ない。
 大きな政治的力が働いていると考えるのが自然である。
 昭恵夫人に大きな道義的政治的責任がある。
・2015年9/5から2017年2月までの間、
 昭恵氏は名誉校長で森友のパンフレットにも載っていた。
 これを元に森友は生徒募集をかけた。
・昭恵氏は何度も森友学園を訪れ、複数回講演をしている。
 講演では「私もお役に立てれば」と述べていた。
・2014年4月籠池氏と校地予定地に視察までしている
・認可権限をもつ大阪府の私学審会長の奈良の大学まで訪問している。

安倍答弁=私も事務所も妻も値引き交渉には関わっていない。

②夫人付き谷氏は今井政務秘書官の司令で財務省と国有地交渉をした。
昭恵氏(安倍官邸)が主導している。

 国有財産払い下げ問題で夫人付き谷氏が財務省に問い合わせをして
 籠池氏に報告しているFAXの存在が明らかになった。
 そこには「昭恵夫人にも報告済みです」とあった。
 そして、昭恵夫人の行動には常に夫人付きが同行している。
 夫人付きがいるのは安倍官邸だけである。 
 それまでは総理大臣秘書官が夫人担当を兼ねるのが通例だった。
 しかも常勤の夫人付きが二人いる。
 なぜ、常勤の二人の夫人付きは「経産省」からの出向なのか?
 常勤の二人の夫人付きが経産省から出向しているのは、
 政務の総理秘書官(今井尚哉)が経産省出身だからである。
 江田自身も政務担当の総理秘書官で、夫人担当だった。
 政務担当総理秘書官が夫人担当なのは、合理的な理由がある。
 それは総理家と一番親しく総理家の人間関係を知っていなければ
 対処判断できないからである。
 政務担当総理秘書官(今井尚哉)が経産省に二人の夫人付きの出向を頼んだのだ。
 夫人付きの財務省への森友の国有地払い下げに関する問い合わせも、
 上司である今井尚哉 政務担当秘書官の指令系統の下にある。
 つまり、状況証拠から安倍官邸、昭恵夫人が主導して
 国有地交渉に関わっていると強く推定される。
 国会は裁判ではないので審判を下すのは国民であるが、
 国民の審判は世論調査で明らかなように「総理が信用できない」の声が
 圧倒的であるのでこれを払拭するには強い反証が必要である。
・谷氏は二種の国家公務員で、個人で財務省とやり取りするような権限はない。
・谷氏の上司は、経産省の今井尚哉 政務担当総理秘書官か
 経産省から来ている事務担当総理秘書官かどちらかである。
 夫人付きは、諸々の報告を上司である総理秘書官に報告するはずである。
・谷氏の経産省出向の総理秘書官の上司が財務省に「よろしく頼む」と
 電話一本の口入れをしていると考えられる。

安倍答弁1=常勤2名の夫人付きは経済最優先を取り組むに当たって
      総理夫人の総理の公務遂行を補助する活動が増えるため。(ペーパー読みあげ)
安倍答弁2=夫人付きFAXの件は、国有地払い下げ前の貸し付け段階の事なので、
      値引き交渉には関係ない。
安倍答弁3=夫人付きの谷氏の財務省とのやりとりは、
      官邸職員の政務秘書官は関係していない。

______________________________________________________

加計問題 ★加計孝太郎氏の証人喚問を!

総理が戦略特区で加計学園が申請をしているのを初めて知ったのは
2017年1/20というのは「嘘である」ことを論証する。

①柳瀬秘書官は2015年4/2に官邸で今治市と加計に100%会っている。
 2015年4/2に柳瀬秘書官(江田憲司の通産省の後輩)が
 今治市関係者と官邸で本件について面談をしている。
 100%会っている。これは確証がある。
 当初は今治市は4/1に官邸に来るよう言われていたが
 急遽4/2に予定変更するよう言われて上京し官邸に行った。
 そこには、柳瀬秘書官、加計の関係者3名同席した。
 これは事実であり、黒塗りが取れればいずれ解る事である。
 今治市が当初公開をしていた黒塗りの資料、出張報告等が
 公開されている。
 黒塗りを取れば「柳瀬秘書官に会った」と絶対に書いてある。
 柳瀬秘書官は、会ってなければ「会ってない」と言えばいいが、
 「記憶にない」としか答えられなかった。
 総理秘書官が、総理の「腹心の友」の加計学園の案件で会って
 今治市の課長と会って、1年9ヶ月ほど前のことを覚えていないはずはない。
②4/2の5日後に安倍は加計孝太郎と会っている。
柳瀬秘書官は4/2のことを総理に報告していないはずがない。

 その5日後(2015年4/7)総理は加計孝太郎と会っている。
 柳瀬秘書官は4/2に加計孝太郎に会い、
 総理が5日後に加計孝太郎に会う予定を把握しているので、
 数日前のことを報告しないはずはない。
 仮に報告がなかったとしたら職務懈怠である。

③総理だけが2017年1/20まで知らなかったわけがない。
 馳浩元文科大臣が2017年の夏民放TVで
「戦略特区の対象が加計学園であることを知っていた」と明言している。
 前川 前事務次官も「加計ありき」で進めていたと言っている。
 役人もみんな知っていたのに、総理大臣だけが知らないというのは驚愕である。
 こんな不自然なことはない。
 内閣審議官も指導し、内閣補佐官も指導していた。総理秘書官も知っていた。
 文科大臣も、事務次官も知っていたのに、「腹心の友」であり
 何度も食事をしゴルフをしている総理大臣だけが知らないわけがない。

安倍答弁1=秘書官は多くの来客を受けており、秘書官への来客についてまで
      いちいち報告は受けない。
      WGや特区諮問会議の民間有識者が決定するので、
      官邸職員が関与しようとしてもできない。
安倍答弁2=柳瀬秘書官が会ったかどうかよりも、
      総理自身が指示したわけではない。
      総理自身が会ったわけではない。
      市の課長と会うということは100%ない。(江田はそんなことは言っていない)
安倍答弁3=(4/2の5日後)4/7の加計孝太郎との会合は、
      花見の会で何十人も集まるもので詳しい会話は覚えていない。
      獣医学部のことについて依頼や相談があったことは一度もない。


____________________________________

江田憲司さんは、
政府が「谷さんが個人でやった」ということにして
谷さんを外国に飛ばそうとしていると囁かれ始めた頃、
ずっと前から、「今井秘書官」の指示なしにはありえないと
言ってたんですよね。

____________________________________________________


民進党・江田憲司代表代行 定例記者会見 2017年3月24日

4:09〜
江田憲司が指摘する【森友問題の謎を解く鍵】
総理大臣夫人付き秘書・谷査恵子さんは、二種の国家公務員で、
経産省から出向している夫人付き秘書の1人である。

夫人付き秘書のうち
外務省の非常勤3名の実質上の上司は、
外務省から出向している総理大臣秘書官である。
夫人付き秘書のうち
経産省出向の常勤2名の実質上の上司は、
政務担当秘書官、あるいは、経産省から出向している秘書官
である。

谷査恵子さんは、
形式上は、「総務官室」在籍ということになっているが、
実質上の上司は、政務担当秘書官である。

安倍首相の政務担当秘書官は、今井尚哉。
経産官僚。いわゆる内閣総理大臣秘書官
である。


つまり【谷査恵子さんへの命令系統】は次の通り。

 安倍晋三 内閣総理大臣 
     ⬇︎
 今井尚哉 内閣総理大臣秘書官
     ⬇︎
 谷査恵子 総理夫人付き秘書官


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>