Jeffrey Sachs: U.S. Policy & "West's False Narrative" Stoking Tensions with Russia, China
ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)
ロシア、中国との緊張を煽る米国の政策と「西洋の偽りの物語」
Democracy Now! 2022/08/30
"The West's False Narrative About Russia and China" という新しい論文を執筆したコロンビア大学の経済学者ジェフリー・サックス教授と、西洋の覇権主義とロシア、ウクライナ、中国における米国の政策について議論した。
サックス教授は、米国の超党派の外交政策は「説明のつかないほど危険で、間違っている」と述べ、米国は東アジアで「また別の戦争のレシピ」を作っていると警告している。
THE WEST’S FALSE NARRATIVE ABOUT RUSSIA AND CHINA
Prof. Jeffrey D. Sachs*
https://www.other-news.info/the-wests-false-narrative-about-russia-and-china/
The world is on the edge of nuclear catastrophe in no small part because of the failure of Western political leaders to be forthright about the causes of the escalating global conflicts. The relentless Western narrative that the West is noble while Russia and China are evil is simple-minded and extraordinarily dangerous. It is an attempt to manipulate public opinion, not to deal with very real and pressing diplomacy.
The essential narrative of the West is built into US national security strategy. The core US idea is that China and Russia are implacable foes that are “attempting to erode American security and prosperity.” These countries are, according to the US, “determined to make economies less free and less fair, to grow their militaries, and to control information and data to repress their societies and expand their influence.”
The irony is that since 1980 the US has been in at least 15 overseas wars of choice (Afghanistan, Iraq, Libya, Panama, Serbia, Syria, and Yemen just to name a few), while China has been in none, and Russia only in one (Syria) beyond the former Soviet Union. The US has military bases in 85 countries, China in 3, and Russia in 1 (Syria) beyond the former Soviet Union.
President Joe Biden has promoted this narrative, declaring that the greatest challenge of our time is the competition with the autocracies, which “seek to advance their own power, export and expand their influence around the world, and justify their repressive policies and practices as a more efficient way to address today’s challenges.” US security strategy is not the work of any single US president but of the US security establishment, which is largely autonomous, and operates behind a wall of secrecy.
The overwrought fear of China and Russia is sold to a Western public through manipulation of the facts. A generation earlier George W. Bush, Jr. sold the public on the idea that America’s greatest threat was Islamic fundamentalism, without mentioning that it was the CIA, with Saudi Arabia and other countries, that had created, funded, and deployed the jihadists in Afghanistan, Syria, and elsewhere to fight America’s wars.
Or consider the Soviet Union’s invasion of Afghanistan in 1980, which was painted in the Western media as an act of unprovoked perfidy. Years later, we learned that the Soviet invasion was actually preceded by a CIA operation designed to provoke the Soviet invasion! The same misinformation occurred vis-à-vis Syria. The Western press is filled with recriminations against Putin’s military assistance to Syria’s Bashar al-Assad beginning in 2015, without mentioning that the US supported the overthrow of al-Assad beginning in 2011, with the CIA funding a major operation (Timber Sycamore) to overthrow Assad years before Russia arrived.
Or more recently, when US House Speaker Nancy Pelosi recklessly flew to Taiwan despite China’s warnings, no G7 foreign minister criticized Pelosi’s provocation, yet the G7 ministers together harshly criticized China’s “overreaction” to Pelosi’s trip.
The Western narrative about the Ukraine war is that it is an unprovoked attack by Putin in the quest to recreate the Russian empire. Yet the real history starts with the Western promise to Soviet President Mikhail Gorbachev that NATO would not enlarge to the East, followed by four waves of NATO aggrandizement: in 1999, incorporating three Central European countries; in 2004, incorporating 7 more, including in the Black Sea and Baltic States; in 2008, committing to enlarge to Ukraine and Georgia; and in 2022, inviting four Asia-Pacific leaders to NATO to take aim at China.
Nor do the Western media mention the US role in the 2014 overthrow of Ukraine’s pro-Russian president Viktor Yanukovych; the failure of the Governments of France and Germany, guarantors of the Minsk II agreement, to press Ukraine to carry out its commitments; the vast US armaments sent to Ukraine during the Trump and Biden Administrations in the lead-up to war; nor the refusal of the US to negotiate with Putin over NATO enlargement to Ukraine.
Of course, NATO says that is purely defensive, so that Putin should have nothing to fear. In other words, Putin should take no notice of the CIA operations in Afghanistan and Syria; the NATO bombing of Serbia in 1999; the NATO overthrow of Moammar Qaddafi in 2011; the NATO occupation of Afghanistan for 15 years; nor Biden’s “gaffe” calling for Putin’s ouster (which of course was no gaffe at all); nor US Defense Secretary Lloyd Austin stating that the US war aim in Ukraine is the weakening of Russia.
At the core of all of this is the US attempt to remain the world’s hegemonic power, by augmenting military alliances around the world to contain or defeat China and Russia. It’s a dangerous, delusional, and outmoded idea. The US has a mere 4.2% of the world population, and now a mere 16% of world GDP (measured at international prices). In fact, the combined GDP of the G7 is now less than that of the BRICS (Brazil, Russia, India, China, and South Africa), while the G7 population is just 6 percent of the world compared with 41 percent in the BRICS.
There is only one country whose self-declared fantasy is to be the world’s dominant power: the US. It’s past time that the US recognized the true sources of security: internal social cohesion and responsible cooperation with the rest of the world, rather than the illusion of hegemony. With such a revised foreign policy, the US and its allies would avoid war with China and Russia, and enable the world to face its myriad environment, energy, food and social crises.
Above all, at this time of extreme danger, European leaders should pursue the true source of European security: not US hegemony, but European security arrangements that respect the legitimate security interests of all European nations, certainly including Ukraine, but also including Russia, which continues to resist NATO enlargements into the Black Sea. Europe should reflect on the fact that the non-enlargement of NATO and the implementation of the Minsk II agreements would have averted this awful war in Ukraine. At this stage, it is diplomacy, not military escalation, is the true path to European and global security.
………………………
*Professor at Columbia University, is Director of the Center for Sustainable Development at Columbia University and President of the UN Sustainable Development Solutions Network. He has served as adviser to three UN Secretaries-General, and currently serves as an SDG Advocate under Secretary-General António Guterres.
↪︎(和訳)
ロシアと中国に関する西側の誤ったシナリオ
ジェフリー・D・サックス*教授
世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者たちが、激化する世界紛争の原因について率直な意見を述べなかったことが少なからず原因となっている。 西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、極めて危険である。 それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。
西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。 アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」和解し難い敵であるということだ。 米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のだ。
皮肉なことに、1980年以来、アメリカは少なくとも15回の海外でのお得意の戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連後では1回(シリア)しか行っていないのである。 アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連後では1カ国(シリア)である。
ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策や慣行を正当化する "のである。 米国の安全保障戦略は、一人の米大統領の仕事ではなく、大部分が自律的で、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。
中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の改竄によって西側諸国の国民に売り込まれている。一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦うジハーディストを生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国々とともにCIAであることには触れなかった。
また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。欧米のマスコミは、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドへのプーチンの軍事支援に対する逆恨みでいっぱいだが、アメリカが2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが登場する何年も前にCIAがアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)に資金援助したことには触れないままである。
さらに最近では、ナンシー・ペロシ米下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外務大臣もペロシの挑発を批判しなかった。それなのにG7の閣僚は揃ってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判した。
ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領にNATOは東側に拡大しないと約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国を編入、2004年に黒海とバルト諸国を含む7カ国を編入、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束、2022年にアジア太平洋の4人のリーダーをNATOに招いて中国への対抗意識を高める、というNATO拡張の4波から始まっているのである。
また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、ウクライナへのNATO拡大に関するプーチンとの交渉拒否について言及することはない。
もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 言い換えれば、プーチンはCIAのアフガニスタンとシリアでの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモハンマル・カダフィの打倒、15年にわたるNATOのアフガニスタン占領、プーチン失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん失言ではない)、ウクライナでのアメリカの戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたオースティン米国防長官などに注意を払う必要がないのである。
すべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中に軍事同盟を増強し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの企てである。 これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%(国際価格で測定)である。 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口はG7が世界のわずか6%であるのに対し、BRICSは41%である。
世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源を認識すべき時が来たのである。 このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に向き合うことを可能にする。
とりわけ、この極めて危険な時期に、欧州の指導者たちは欧州の安全保障の真の源を追求すべきである。それは、米国の覇権ではなく、すべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、それにはもちろんウクライナだけではなく、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまた同様に含まれる。 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。