巨額の税金を投じる国葬儀。
国民の過半数が反対している安倍さんの国葬には招待状というものがあるらしい。
招待状というと「桜を見る会」を思い出す。
「桜を見る会」は、功労功績のあった人々を招待するとのことで、刺青の入ったヤクザさんや悪徳マルチの皆さん、そして安倍事務所が地元有権者を大勢、招いていた。
国葬儀の招待客はどのような基準で選ばれるのだろう。
欠くことのできない安倍さんに親しい人々のなかには、参列すれば、それは相当にすごい悪巧み図鑑が拝めそう…、そんな人々の顔が思い浮かぶ。
塀の中に入っていたり、逮捕されてしまったりしている人も少なくないが、たとえば、加計孝太郎さん、黒川弘務さん、山口敬之さん、佐川宣寿さん、森下竜一さんなども招待はするのだろうか。
井戸 まさえ@idomasae
土曜の朝、速達が届き、なにかと思えば国葬儀の案内。
注目したのは出欠の返信期日で、修正ペンで消した上で手書きで書き直し!(出席での返信が少なかったから、元職にも急遽発送?)
「国葬儀」という国にとっては大きな儀典で、準備にそこそこ時間もあったにもかかわらずこんな行き当たりばったり、
![]()
![]()
午後2:05 · 2022年9月10日
·Twitter Web App
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
アナログぶりはあり得ない。
不格好な案内を出すこと自体が岸田政権の無能を象徴するよう。
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
(そもそも、無理矢理の「国葬儀」が問題なんだけど)
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
現職の方々には議運審議の翌日に議員課の方が手持ちで持っていっているそうです。
国会議員関係は議運の日が合意できず、それゆえ返事の期限を延ばしたのかもですね。
それにしてもお粗末。こんな作業に付き合わされる職員他の方々も気の毒だと思います。
国民の過半数が反対している安倍さんの国葬には招待状というものがあるらしい。
招待状というと「桜を見る会」を思い出す。
「桜を見る会」は、功労功績のあった人々を招待するとのことで、刺青の入ったヤクザさんや悪徳マルチの皆さん、そして安倍事務所が地元有権者を大勢、招いていた。
国葬儀の招待客はどのような基準で選ばれるのだろう。
欠くことのできない安倍さんに親しい人々のなかには、参列すれば、それは相当にすごい悪巧み図鑑が拝めそう…、そんな人々の顔が思い浮かぶ。
塀の中に入っていたり、逮捕されてしまったりしている人も少なくないが、たとえば、加計孝太郎さん、黒川弘務さん、山口敬之さん、佐川宣寿さん、森下竜一さんなども招待はするのだろうか。
井戸 まさえ@idomasae
土曜の朝、速達が届き、なにかと思えば国葬儀の案内。
注目したのは出欠の返信期日で、修正ペンで消した上で手書きで書き直し!(出席での返信が少なかったから、元職にも急遽発送?)
「国葬儀」という国にとっては大きな儀典で、準備にそこそこ時間もあったにもかかわらずこんな行き当たりばったり、


午後2:05 · 2022年9月10日
·Twitter Web App
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
アナログぶりはあり得ない。
不格好な案内を出すこと自体が岸田政権の無能を象徴するよう。
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
(そもそも、無理矢理の「国葬儀」が問題なんだけど)
井戸 まさえ@idomasae 9月10日
現職の方々には議運審議の翌日に議員課の方が手持ちで持っていっているそうです。
国会議員関係は議運の日が合意できず、それゆえ返事の期限を延ばしたのかもですね。
それにしてもお粗末。こんな作業に付き合わされる職員他の方々も気の毒だと思います。