Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

(安倍✖️迫田✖️森友学園)で詰んだ‼️ 虐待学園への利得供与の点と線

$
0
0








森友学園への国有地払下げ問題で、
近畿財務局(財務省)、大阪航空局(国交省)は、
森友学園側の言いなりで、
8億円の値引きをしていたことが、
民進党調査チームの両省へのヒアリングで明らかになった。

8億円の値引きの根拠となるのは、
深さ9.9mから埋設物が出て、土の入れ替え工事が行われたというもの。
この工事は本当に行われたのか?

「9.9mのゴミを確認したのか?」と調査チームが問いただすと、
8億円の積算をした大阪航空局(国交省)の役人は、
うろたえ、しどろもどろになった。

国土交通省本省の役人が、これに答え、
9.9mの深さの根拠について、
「我々は判断したり知見したりする立場にない。
ご依頼頂いたので積算した。判断する権限がない。」と、
責任を財務省に丸投げした。

近畿財務局は、
「学校の開校に間に合わない、急いでいたから」とポロリ。

最後に「政治家からの働きかけはありましたか?」の民進党の突っ込みに、
近畿財務局は、「それは、ありません。」
「一切ないということでいいんですね?」
「急なお話なので、確認している範囲では、ありません。」

「政治家の秘書も含めてないんですか?」とさらに追求の礫。
「…………。」
首を傾げ、顔を見合わせて、答えられない。

***************

国有地が、過去に例を見ないほどの厚遇で払い下げられた。
その理由は何なのか?
それこそが、最大の疑問だ‼️

官僚や各行政が、連携して、
過去にない「特例」の連続措置で、土地購入者に厚遇を与えたのである。

大阪府は、この土地購入者との土地売買成立の前提となる法を改正した。
借り入れのある幼稚園にも
小学校設置に参入できるよう法改正をしたのである。
その法改正によって、森友学園は小学校設置の申請をし、
私学審議会は、森友学園に「認可適当」と答申した。

松井知事は、
「認可適当」と答申したことを見届け、
その3ヶ月後に、
本来、知事が行う私立小学校の設置認可を
府の〈教育庁に委任〉した。
何故なのか?
後に問題になった際のために、
逃げを打っておいたという段取りが透けて見える。

国有地払い下げ価格も隠されていた。
所管行政よって「非公開」とされた。
これも、過去に例のないことである。
何故なのか?
豊中市会議員が払下げ価格公開を求めて提訴し、
初めて、異常な破格値が明らかになった。
彼らは、国民の利益が損なわれないよう働くことは任務であり、
彼らの習性は、リスクを冒さず例に習い淡々と正確に業務を遂行することだが、
なぜ、このようなイレギュラー措置をとったのか?
なぜその特例を隠したのかは、
官僚も行政も、その理由を公明正大に述べられないからに他ならない。

国有地が払い下げられたのは、
「安倍晋三小学校」という、
総理の名を冠するプランがあり、
総理夫人が名誉校長として支援した、
軍国教育をモットーとする森友学園であった。

総理自身も、この学園理事長の考え方に共鳴すると国会でも述べ、
総理夫人も、学園の幼稚園児が受けている軍国教育の芯を、
公立学校の教育で潰されぬよう、小学校で引き続き育てるべきだと
父兄の前で語った。





国会で共産党の宮本議員が2月24日に曝露した、
安倍晋三記念小学校を運営する森友学園の業者と政府が行った
土壌改良工事価格に関する直接交渉。

直接交渉が行われたのは〈2015年9月4日午前10時から12時まで〉、
場所は大阪城から程近い近畿財務局の9階会議室。
埋設物の処理内容や費用についてつめた議論をし、
業者側が高額な処理費用を提示するなどしていた。

ちょうど、国会では、
安保法制の審議が紛糾している真っ最中のことだった。

なんと、この日、
安倍は国会をサボり大阪に飛んでいた‼️
というのだから、驚きだ。

この日、参議院で13時から安保法案の特別委員会が
開催されるにも関わらず、
安倍は、読売テレビ生放送「情報ライブ ミヤネ屋」に出演するために、
11時15分羽田発の全日空21便に乗り、大阪に向かっていた。
番組では、新党結成を目指す大阪維新の会代表の
橋下大阪市長との友好関係をアピール。
鴻池祥肇委員長(自民党)が同日夜の理事懇談会で
「一国の首相としてどういったものか」と
不快感を示していた事からも、極めて異例の行動であった。

安倍は、この前日の9月3日に、
森友学園が土地取得時に、
財務省理財局長だった迫田英典国税庁長官と会談していた。
この迫田英典国税庁長官は、
民進党が2月24日の衆院予算委理事会で参考人招致を要求したが、
与党側は拒否している。



2015年9月3日  
安倍首相、迫田英典理財局長と会談。
2015年9月4日  
大阪市の近畿財務局9階会議室において
森友学園の小学校建設工事を請け負った
設計会社所長、建設会社所長が
近畿財務局の池田統括管理官、大阪航空局調査係と会合。
2015年9月4日  
安倍首相、大阪読売テレビの番組収録と「情報ライブ ミヤネ屋」生出演。
16時7分  
安倍首相、故冬柴鉄三元国土交通相の次男の大さんが経営する
海鮮料理店「かき鉄」にて、秘書官らと食事。
2015年9月4日  
国土交通省が森友学園の安倍晋三記念小学校に6200万円の補助金交付を決定。
2015年9月5日  
昭恵夫人、塚本幼稚園の名誉校長就任。


(28:20〜)
福島議員が佐川理財局長に、
当時の理財局長は誰か?と問われ、
財務省の佐川理財局長が、
前任の迫田理財局長の名前を言うのを、渋りに渋った。

安倍は、2015年9月3日に迫田理財局長に官邸で会ってる。
そして、翌日総理は大阪に行き、
迫田局長も同じく大阪で森友学園側と会合を持った。

安倍✖️迫田局長(山口県下関市出身)の
国と森友学園の国有地払下げ価格交渉に直接関与の疑い濃厚‼️

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/201593-5-f5a8.html


安倍は、詰んだ‼️




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>