前代未聞!オバマが観衆の言葉に演説を中断
♀「アンワル・アウラキは、なぜ殺されたのか教えてもらえませんか?」
「あなたは、イスラム教徒とアメリカの人の命が同じように
貴重であると言うことができますか?」
「あなたは、CIAの手から無人機を取り上げることができますか?」
「あなたは、疑わしい行いだといって人々を殺す攻撃を
認めるのをやめられますか?」
オバマ「我々は、手がけているところです。マダム」
♀「あなたが殺してきた何千万ものイスラム教徒に謝罪するつもりはありますか?」
「犠牲となった無実の家族に賠償するつもりはありますか?」
2013/1/22 Democracy Now! Jeremy Scahill & Rick Rowley 「Dirty Wars」
2013/1/22 Democracy Now!
ゲスト:
ジェレミー・スケイヒル・記者
リック・ロウリー・監督
サンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で初上演された映画
『Dirty Wars(汚い戦争:世界は戦場だ)』
後にこの映画は、2013年アカデミー賞ドキュメンタリー部門に
ノミネートされた。
この映画を製作した
報道記者のジェレミー・スケイヒルと
映画監督のリック・ローリーが、
アフガニスタン、イエメン、ソマリアで拡大する
アメリカの秘密の汚い戦争について語った。
オバマはアメリカ最長の戦争を終結させると宣言したが、
実は、国家機密特権や無人機爆撃を強化し、
ブッシュ政権以上に戦争を拡大した。
オバマは、グアンタナモ刑務所を閉鎖すると宣言したが、
実際は、そうはならず、166人がいまだに収容され、
80人以上が消されているとか。
これについて、かつてのブッシュ政権のジャック・ゴールドスミスなど、
安全保障チームから、痛烈な皮肉の言葉が聞かれた。
"Well, Obama is just killing these people.
At least we stuck them in some sort of a prison."
「さて、我々は、少なくとも、彼らを刑務所に送り込んだが、
オバマは殺し続けている。」と。
スケイヒルは、
オバマ大統領がCIA長官にジョン・ブレナンを指名したことは、
ネオコンの“the world is a battlefield(世界は戦場だ)”という概念を
象徴していると言う。
ブレナンは、無人機爆撃を考案し
「暗殺の帝王」と呼ばれている人物だ。
ホワイトハウスでは、「Tuesday meeting」という
毎週火曜日に開かれるテロ会議で、
次に誰を暗殺するのかを暗殺者リストから選ぶ。
2011年9月にイエメンで殺害したアメリカ国籍を持つ、
イスラム教導師アンワル・アウラキ、
アウラキの16歳の息子アブドルラーマンも、
ここで選ばれた暗殺ターゲットだった。
オバマは、アメリカ国籍のアメリカ市民を暗殺指示したのである。
*アンワル・アウラキ(1971年4月22日 - 2011年9月30日)
アメリカ合衆国出身のイスラーム主義活動家で、同主義を標榜する組織アルカーイダの幹部。2010年4月にバラク・オバマ大統領は、アメリカ国家安全保障会議の同意の下にアウラキの殺害計画を承認した。アメリカ国籍保有者がCIAの暗殺リストに載ったのは歴史上彼が初めてである。アウラキはアメリカ国内においていかなる罪についても逮捕状が出ておらず、人権団体の中には政府の決定に疑問を投げかける者もいる。2010年11月にアウラキはイエメンにおいて外国人殺害容疑で被告人不在のまま起訴され、イエメンの裁判所からもアウラキの逮捕命令が出た。2011年5月にアメリカ軍はアウラキの乗っていると思われる車にミサイルを発射したが、殺害に失敗した。その後アウラキはイエメン南西部に潜伏していたとみられる。2011年9月30日、イエメン中部マーリブ州でCIAの無人機による攻撃を受けた際に死亡した。40歳没。
アメリカの暗殺者リストは、100を超えるほど増え、
オバマやブレナンの一存で、
米国がテロリストであると見なした人物、
脅威とみなす国に対して無差別の爆撃を行い、
数多くの民間人を殺害している。
この映画には、勇敢な報道記者が何人か登場するが、
彼らも、オバマの迫害を受けている。
その内のひとりが、米軍が拡大するイエメンへの
爆撃関与を追い続けているシャイ(‘Abd Al-Ilah Shai)記者だ。
シャイ記者は、ミサイルの破片が米国製であることから
米軍のイエメン爆撃をすっぱ抜いた。
シャイ記者は、イエメンの対テロ部隊に拉致され、
アルカイダの宣伝要員とされ5年間の実刑判決を受けた。
彼の裁判に対して国際的な大きな抗議の声が上がり、
イエメン大統領によって恩赦されるかという局面もあったが、
オバマが介入してこれを阻止した。
イエメンでは、戦争を前提に暮らしているアフガン市民とは異なり、
戦争はないはずであった。
ところが、2009年12月、イエメン市民にとって
青天の霹靂のようなミサイル攻撃が発生する。
イエメン南部の町、アルマジャラで46人の
女性や子供を含む民間人が死んだ。
イエメン政府は、アルカイダによる攻撃だとして
アルカイダ兵士を殺害したと発表。
しかし、標的は、アウラキだった。
オバマの暗殺指示による米軍の攻撃だったのだ。
米政府はこれを否定し、代わりにイエメン政府が声明を出した形だった。
しかし、ウィキリークスの公電により、
米軍のペトレイアス将軍とイエメン政府首脳が共謀し
米軍の爆撃関与を隠蔽したということが明らかにされた。
その後も、イエメンでは米軍による無人機攻撃が続き、
多くの民間人が死傷した。
映画の焦点は、統合特殊作戦コマンド(JSOC)の暗躍である。
JSOCは、子供の誕生日を祝っていたアフガニスタンの警察幹部家族を
タリバンの関係者として夜襲し、
妊娠していた女性を含む5名を虐殺した。
NATOは当初、米軍の殺人を隠匿するため、
タリバンが親族を殺した(名誉殺人)と発表した。
しかし、このアフガニスタン民間人一家の夜襲は、
JSOCの仕業であることが発覚する。
JSOCの司令官ウィリアム・マクレイブンが、
この地域で謝罪の印とされる羊を渡しに、
アフガン兵と米軍を引き連れ、この村を訪れたのである。
写真家ジェレミー・ケリーによって撮られた
羊を捧げて自分の部下が行ったことを家長に謝罪する
マクレイブンの写真が出たことで、
虐殺の実行者が、JSOCであったことが暴露された。
しかし、この事件の責任は誰が取ったのかについて、
スケイヒルとジェロームスターキー記者は追及するも、
当局は彼らをたらい回しにし、明らかにしていない。
さて、JSOCについては、
長い間、少数のジャーナリストの間でしか、
その存在を知られることはなかったが、
オバマが指揮する
『オサマ・ビンラディン殺害作戦(コードネーム:ジェロニモ)』に関連して、
唐突に国家の英雄的存在として大衆に知られることとなる。
『SEAL Team 6』『Zero Dark Thirty』などの
ハリウッド映画が公開されたからだ。
ディズニーは、ビンラディン殺害作戦の成功が報じられてから
わずか2日後『SEAL Team 6』を登録。
商標は、衣服・靴・帽子・オモチャ
ゲーム・エンタテイメント・教育など多岐にわたる。
ディズニーは、ファミリー向けのアニメーションのイメージが強いが、
戦争映画ディズニー傘下のタッチストーン・ピクチャーズは、
「パール・ハーバー」や「アルマゲドン」、「クリムゾン・タイド」
ハリウッド・ピクチャーズは、「ザ・ロック」「G.I.ジェーン」など、
「SEAL」を扱った作品を作っている。
第2次世界大戦中には多くのプロパガンダ映画に関わり、
実は戦争映画とは縁の深い会社でもある。
「CIAとハリウッド」は常に深い関係を持っている。
ハリウッドの映画産業は、東欧系ユダヤ人によって築かれ、
今尚、彼らの少数者支配体制で成り立っていることは、
よく知られているが、
スケイヒル曰はく、
The Hollywood producers got in bed with the CIA
to make their version of the events, the sort of official history.
「ハリウッドのプロデューサーは、CIAと寝ているのさ。
事件を脚色して、一種の公式の歴史を作るためにね。」
恐ろしいことに、ハリウッドとCIAは気脈を通じて、
世界中の大衆の娯楽である映画によって、
「捏造された歴史」を人々に
無意識のうちに信じさせる工作を行っているのである。
しかし、アメリカの秘密の汚い戦争の
JSOCの部隊の実態は
隠蔽され、ほとんど明らかにされていない。
『ネイビーシールズ:チーム6』 (2012)
アメリカ同時多発テロ事件の首謀者とされた、国際テロ組織アルカイダのビンラディン暗殺作戦“ジェロニモ作戦”を実話を基に描くミリタリーアクション。アメリカ海軍ネイビーシールズの精鋭から結成されたテロ特殊部隊DEVGRUが、2011年に行った作戦の全貌を活写する。
『Zero Dark Thirty』(2012)
911全米同時多発テロの首謀者にしてテロ組織アルカイダの指導者、ビンラディンの殺害計画が題材のサスペンス。CIAの女性分析官の姿を通し、全世界を驚がくさせた同作戦の全貌を描き出す。
*zero dark thirtyとは?
軍のスラングで、午前0時から午前10時までの間の時間に、
午前1:00なら、0100、午前2:00なら0200、
午前0:30なら、0030として、ゼロを時間の数字の前につける。
「まだ暗い時間の任務だ、参ったね。」というような気分を、
ジョークとして、「ゼロをOh!」と発音して、
例えば、午前0:30(0030)を
oh-dark-thirty(zero dark thirty)と言った。
↧
アメリカの『汚い戦争』 ~イスラムとJSOCとハリウッド
↧