やのっち(。・ɜ・)d@_yanocchi0519
新潟県知事選について、
本選挙は残念ながら #不正選挙 だった可能性が濃厚である。
投票者数について、名簿登録者をベースに各区割りごとに
一定配賦率(投票率)にて配分されているが、
各区割りごとに同じ投票行動がなされることは
統計学上有り得ない。
https://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/29453136.html
⬇︎
昨日、実施された新潟県知事選挙において、
自公候補者が僅差で野党候補者に競り勝つ結果となった。
この結果を受け、
不正選挙を否定する見解が野党支持者からすら出ている。
そうした楽天的見方は間違いである。
本選挙は残念ながら不正選挙である。
過去の衆参議員選挙のみならず都知事、
大阪府知事選など主要地方選挙で用いられたとの
同じ手法が繰り返し用いられているのである。
まず結果から見てみよう。
(つづき↓)
https://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/29453136.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*2015年11月09日(月)
不正選挙 ~都知事選の不可解
=人為的な票の操作があったとしか考えられない