Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【宮本岳士議員 新文書】安倍口利き❓「りそな」森友に10億融資…国交省航空局長 承認印❗️

$
0
0

やっぱり、「りそな」が森友にお金貸してたんですね❗️
安倍の口利きして、10億ですか⁈

安倍は、
安保法案で揺れる国会を休んで大阪に飛んだ
2015/9/4…
首相秘書官の今井ちゃんと訪れた牡蠣鍋屋の店主は、
元「りそな」の高槻支店長 冬柴氏でしたからね。






2016年6月、森友学園は、
1億3千400万円で国と国有地を購入する契約を結んだ。
その4ヶ月後、2016年10月14日に、
りそな銀行が当該土地が10億円の価値があることを認めた上で、
国への代金返還請求権を担保に森友学園に
「10億円の融資」を行なうことを決定
し、
国交省もこれを承認する印鑑を押していたことが判明。

ーーーーーーーーーーーー

安保法案強行採決直前・9/4 チーム安倍の森友大作戦

2015年9月3日、
安倍首相、財務省迫田英典理財局長、財務省 岡本薫明官房長と会談。

2015年9月4日、
大阪市の近畿財務局9階会議室において
森友学園の小学校建設工事を請け負った設計会社所長、建設会社所長が
近畿財務局の池田統括管理官、大阪航空局調査係と会合。
役人と業者の談合メンバーは、
1) 近畿財務局池田統括管理官
2) 大阪航空局の高見調整係
3) キアラ設計の所長
4) 中道組の所長
土壌改良工事価格をめぐり直接交渉を行っていた。
埋設物の処理内容や費用についてつめた議論をし、
業者側が高額な処理費用を提示するなどしていた。
近畿財務局が「産業廃棄物の場内処分」の要請をした。
※中道組が会議の録音記録から書き起こし文書を残した。
(籠池は8/26 8/27 9/4のことを知らされず翌年3月に知る)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-25/2017022501_01_1.html
※国会で交渉記録文書の開示請求されるも
財務省の佐川宣寿理財局長は「財務省の行政文書管理規則にもとづき廃棄」と
答弁した。

2015年9月4日、
安倍首相、大阪読売テレビの番組収録と
「情報ライブ ミヤネ屋」生出演。
16時 安倍首相、故冬柴鉄三元国土交通相の次男の
冬柴大さん(元りそな銀行高槻支店次長)が経営する
海鮮料理店「かき鉄」にて、秘書官らと食事。


2015年9月4日、
国土交通省が森友学園の安倍晋三記念小学校に
6200万円の補助金交付を決定。

2015年9月4日
昭恵氏は、夫人付き秘書を伴い、
梶田叡一理事長の私立・奈良学園大学の重心道?を訪問。
梶田叡一も駆けつける。梶田氏は、大阪府私学審議会 会長である。
(梶田は、大阪大学教授時代に森友学園PTAで講演をしてもらった
(↑籠池2回目ヒアリング))

2015年9月5日、
昭恵夫人、塚本幼稚園訪問、
「瑞穂の国小学院」の名誉校長就任。
籠池は、昭恵氏から「安倍晋三からです」と100万円の寄付を受けたと主張。
(安倍晋三の名を修正した振り込み票がある)
籠池は昭恵氏に講演料として
「菓子箱の箱の外に、金子の入った封筒を貼って『感謝』と書いて、
それを菓子と一緒に紙袋に入れて渡した」

2015年9月17日、
安保法案 参議院 特別委員会で強行採決。(混乱無効)




籠池氏が国交省に提出した「質権設定承認申請書」と、
金融機関と結んだ「質権設定契約証書」
(いずれも16年10月14日付)。

申請書には、国交省の干山善幸大阪航空局長(当時)の承認印が押されている。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>