4/9 参院 決算員会で
森友問題に絡んで、財務省の職員が森友学園側に
「口裏合わせ」を依頼していたことが明らかになった。
答弁との整合性を取るためだったと説明している。
財務省・太田理財局長
「大変、恥ずかしいこと、申し訳ないことでございます。深くおわび申し上げます」
「昨年の2月20日に理財局の職員が森友学園側の弁護士に電話で連絡をして、
地下埋設物の撤去に実際にかけた費用に関して
『相当かかった気がする』と『トラック何千台も走った気がする』といった
言い方をしてはどうかという話をしたと」
自民党・西田参院議員:「バカか。本当に」
4/9の決算委員会。財務省は口裏合わせを認め、何度もおわびする事態となった。
そもそも、森友問題の最大の焦点は、
大阪航空局が推計した8億円の値引きの根拠となったの9m地下からでた「ゴミ」。
2017年2月17日(金曜日)衆院予算委、
福島議員(当時)
「8億1900万円の根拠は1万2200立方メートルの残土を搬出してですね、
それをやるとですね、ダンプカー4000台分くらいです。
4000台のダンプカーが行き交いすれば、当然やっていることは分かりますけど、
実際に工事をやったことは確認されておりますか?」
財務省・佐川理財局長(当時)
「不動産鑑定士に更地の価格を鑑定して頂きまして、
適正な価格で売っているということでございます」
財務省が「口裏合わせ」を森友学園の酒井弁護士に依頼したのはこの3日後。
土日を挟んで3日後の月曜日2月20日だ。
この財務省理財局による口裏合わせは、
財務省は近畿財務局にも口裏合わせを森友学園側に依頼するよう指示していた。
近畿財務局は事実に反すると従わず、
森友学園側 酒井弁護士も口裏合わせに応じなかった。
しかし、酒井弁護士は「籠池隠し」には応じたのである。
財務省の職員が大阪地検特捜部の任意聴取に
「働きかけの発端は佐川全理財局長の指示だ」と話していることが新たに解った。
佐川元理財局長は部下(嶋田)に
「籠池氏におもてに出ないように仕向けてほしい」という指示を
直接していたことが新たに解った。
菅野が昨年3月に、
籠池は佐川から酒井弁護士を通じてしばらく身を隠すように言われた、
と明かした話の方が正しかった。
これで、酒井弁護士はウソをついていたことが、
はっきりした。
2017年3月15日 FNN 菅野自宅前 メディアスクラム
2018年4月9日午前 #参議院 #決算委員会 #国会2018
質疑者
09:00~ 西田昌司(自民党)
羽生田俊(自民党)
滝沢求(自民党)
11:00~ #大島九州男(民進党)
11:35~ #藤田幸久(民進党)~11:54
2018年4月9日午後 #参議院 #決算委員会 #国会2018
質疑者
13:00~ #藤田幸久(民進党)
13:11~ #小西洋之(民進党)
13:41~ 若松謙維(公明党)
14:21~ #仁比聡平(日本共産党)
14:56~ 石井苗子(維)
高木かおり(維)
#又市征治(社民)
行田邦子(希望の党)
藤末 健三(国民の声)
#有田芳生(立憲民主党)
↧
酒井弁護士のウソ「裏どり」が取れた➡︎懲戒請求をかける by菅野
↧