Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

財界が金を出し政府が動員する暴力団の歴史 ➡︎ 安倍政権のテロ部隊の禍々しさ

$
0
0

建設費水増し=補助金詐欺の疑惑がもたれている
加計学園 獣医学部の図面(平成29年3月。図面は全52ページ)が流出し、
特に病原体を扱うBSL3 の設計の問題点が指摘されています。

【指摘される問題点】
1.大きさ BLS3の面積が小さい
  本格的な実験に必要なスペースがない。
2.位置 BLS3が5階フロア中央にある
  隔離し換気 排水を分けないと危険。耐震性のない安普請5Fは危険。
3.設備 BLS3に必要な設備がない
  ウィルスが外部に漏れないための陰圧(気圧を下げる)の設備がない。  
4.構造 鉄骨造はBLS3に不向き
  機密性のある鉄筋コンクリート造( RC造 ) かSRC造にすべき。
  


工事を請け負ってる会社とは
第1期工事に大本組とアイサワ工業の施工し、
2018年3月末までに1期工事を終え同4月の開学を予定。
同6月ごろから第2期工事を進め、
最終的に19年3月末までに終える。
設計はSID創研・大建設計JVが担当。
2期工事は大本組が担当する。総事業費は約192億円。

キャンパス敷地(約16.8ha)をA、B、C、Dの4区間に分け整備する。
AB施設を大本組
  =獣医学部棟(S造7階建て延べ約1万3600㎡)
   管理棟(同4階建て延べ約4900㎡)獣医学教育病院(同約7600㎡)
CD施設をアイサワ工業
  =C:駐車場 D:体育館(同2階建て延べ2800㎡)グラウンド
 

流出した図面は、
加計学園関連グループ会社の[SID創研]と[大建設計]
によるもののようです。

株式会社 SID創研一級建築士事務所の建築士は、
大倉 修典 (一級建築士)氏。
加計学園(岡山理大 倉敷芸術科学大)の講師もしています。
http://www.jcarb.com/Portfolio00003345.html





【加計 BSL3ラボ 図面】
5階平面図には、建物中央
「エアーロックルーム」「PS2」と記されている部屋がある。
これがバイオセーフティーレベル3の施設とみられる。



【加計 京産大 ラボ図面比較】
加計のBSL3(左)と 京産大インフルエンザBSL3(右) を
だいたい同じくらいの大きさにして比較。

_______________________________________________________________

「俺の空」「サラリーマン金太郎」などで有名な漫画家・本宮ひろ志氏は、
大本組の創業者・大本百松(1891−1961)の出世物語、
『百松魂』を描いているのですね。

岡山の大手土建屋、
[大本組の創始者・大本百松]と[アイサワ工業の創始者・逢澤寛]は、
仕事を通じて支え合った兄弟も同然の朋友だったのです。

そして、大本組が繁栄するきっかけは、
米騒動のときに鈴木商店の用心棒になって、
怒れる民衆を抑え、
その褒美に指定請負人にしてもらったからです。
大財閥に目をかけられたからに他なりません。

本宮ひろ志さんの「百松魂」の漫画には、
明らかに、欠けている重要な描写があります。
「口入屋」の親分の家に集まった人足達の男ばかりの酒宴のシーン。
ここにあえて描いていないのが、《賭博》です。

土建屋とヤクザは、決してイコールではないでしょう。
しかし、いわゆる 口入屋、手配師、人材斡旋業というのは、
貧富の格差から生まれたものであり、
困窮者救済と人身売買という二面性を持っており、
手段や業態に関わらず搾取という側面があります。

口入屋の侠客の元祖、幡随院長兵衛の例にあるように、
土木人足請負業では、多くの人足を集め支配下におくために、
バクチはつきものであり、厳しい肉体労働を強いられる者達に、
親分は自宅を賭場に開放するのです。
土木が本業か、賭博が本業か、これが転倒することもあるでしょう。
そして、賭博には、縄張りを張る必要があり、
債権回収をする必要があるのですから、
そのために〈暴力〉装置を備えるのです。


〜百松は、小学校を出ると、
「灰買い」という商いを始め、
大きな畚をかついで家々をまわり灰を買い灰問屋に売った。
16歳で建設請負業に身を投じ、17歳で大本組を設立。
財閥・鈴木商店系の備後船渠の技師との知遇から
播磨造船所の拡張工事を請け負った。
大正7年、米価の急騰する米騒動が発生。
鈴木商店は米の買い占めを行っているという報道から、
生活に困窮していた民衆の反感を買い、
鈴木商店焼き討ち事件が起きる。
百松は、別荘に逃げた鈴木商店の社長・鈴木よねを護衛し、
民衆の沈静化に勤め、よねの信頼を得た。
大正13年、30大半ばで、のちの逢澤組を築く逢澤寛を出会い、
年若く単身で業界に参入し辛酸を舐めた境遇も同じ、
意気投合して兄弟以上の朋友となり、瀬本唯一と3人組で
共同歩調で仕事を取った。
これに年長の藤原兵太郎が加わり、中国土木合資会社を設立した。
大本組は、鈴木商店(商社 双日のルーツ)の関連事業経営で基盤を固め、
昭和8年に岡山市に本社を設立。
鈴木商店系の難事業・信越電力中津川水力発電所の工事を
成功させるなどし大いに繁栄した。〜

『百松魂』本宮ひろ志(大本組 大本百松)
『瀬戸内の経済人』赤井克己 (逢澤組 逢澤寛)
アイサワ工業 100年史(逢澤組 逢澤寛)


安倍政権下で
頻発する事件の禍々しさ、
真相追求や反発に対する稚拙で暴力的な封じ方は、
まるで〈ヤクザ〉のようであり、
いかに長閑な国民も、
このキナ臭い匂いを感じずにはいられないのです。

沖縄の辺野古・高江基地反対運動への
海保や機動隊や、どこからともなく現れる強面の輩の暴言、暴力…
山城博治氏をはじめとする反対派の不当逮捕…
在特会のヘイトスピーチに反対する人への公安の暴力…
森友問題の籠池氏の国策捜査、不当逮捕…
加計問題の前川氏の内調による密偵と、
傀儡新聞による人格攻撃記事…
太鼓持ちジャーナリストのレイプ事件握りつぶし…
安倍総理本人による都議選スピーチでの有権者に対する罵倒…

数え上げればきりがありませんが…
戦前以来、日本の政治と任侠団体、暴力団は、
極めて密接につながっていたのです。

そもそも、明治期 松方内閣において選挙干渉のために
暴力行使を要請したのは時の政府自身であり、
松方正義内閣は第二回総選挙において「民党」(民権政党)に対抗して
自前の「吏党」(官権政党)を作るべく、全国的に選挙干渉を行いました。
玄洋社の頭山滿に依頼しヤクザ者を大動員させ、
民党系を襲撃し乱闘を演じ、
政府は小銃や大砲を撃ち殺傷するに及び、
死者25名負傷者388名を出したのでした。

大正年間には、原首相や時の内務大臣・床次竹次郎の肝いりで、
博徒系右翼の全国組織として「大日本国粋会」が結成され、
警察の最高責任者たる床次内務大臣の元で結集したヤクザ者が、
八幡製鉄ストに際しては2万8千人の労働者を襲撃するなど、
各地の労働争議に介入。水平社(被差別部落撤廃)と衝突するなどの
流血事件を繰り返しました。

戦後においても、GHQの粛清の後、
博徒やテキ屋などの暴力団の動員を図って復活させたのは、
時の法務総裁の木村篤徳太郎でした。
60年安保においては、
全国の右翼や関東系暴力団をカバーする児玉誉士夫に依頼し、
アイゼンハワー訪日に際し、ヤクザ者を総動員し、
警視庁との打ち合わせの下に見物人にまぎれてデモ隊を襲わせました。
このための資金・数億円は財界から集められたといいます。
東大生・樺島智子さんが死亡した6.15事件では、
国会を取り巻く反安保勢力に対して、
石井一昌が率いる「維新行動隊」の襲撃隊は、
棍棒などで殴りつけ車で突入し、
女性や子供を含む多くの負傷者を出しました。

戦前の癒着構造は、
《政友会―三井財閥―大日本国粋会》の系列と、
《民政党―三菱財閥―大和民労会》の系列とがあり、
戦後は、この2つの系列が、
「自民党―財界―(似非)右翼・暴力団」とひとつに統合され、
今に至っているのです。
敗戦以来、日本人スパイを利用して、
必要に応じてこれらを操るのはアメリカの軍産複合体ですね。

いえ、戦前から日米開戦に至る経緯においても、
イギリス、アメリカと通じて操られていた者はいたのでしょう。


アメリカの公文書に裏付けられて作製したドイツ国営放送






















Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>