明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi
『統一教会』が、自民党の議員に命令して、
「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。
自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、
子どもに冷たい政治を続けている背景には、
『統一教会』の存在が大きいとも言われている。
マスコミよ、きちんと事実を報道していただきたい。
午後2:17 · 2022年7月17日·Twitter for iPad
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi
【マスコミへのお願い】
「厚労省記者クラブ」や「自民党担当」の記者の皆さんは、
『統一教会(国際勝共連合)』と
「子ども家庭庁への名称変更」の関係も、
当然にご存じのはずで、永田町では、いわば”公然の秘密“。
マスコミよ、「知っている事実」を、
そのまま「事実」として報じていただきたい。
午後3:14 · 2022年7月17日·Twitter for iPad
![]()
【こども家庭庁】「親がしっかりしろと突き放された」名称めぐり混沌?
「家庭」を主張する髙橋史朗教授&益若つばさと議論 2021/12/24
子ども庁を考える特別鼎談前編-「子ども第三の居場所」を軸とした地域連携で切れ目のない支援を- (2021/6/14 政治山)
政治山 2021/6/14
https://seijiyama.jp/article/news/nws20210614.html
” 菅義偉首相は来年度中の「子ども庁(仮)」の創設を目指しています。困難な状況下にある子どもたちに必要な支援を届けるために、政治や行政はどのような役割を果たすべきなのでしょうか。NPO法人新公益連盟 白井智子(しらい ともこ)代表理事、NPO法人Learning for Allの李炯植(り ひょんしぎ)代表理事、日本財団子どもサポートチーム・チームリーダーの本山勝寛(もとやま かつひろ)氏による鼎談の様子を紹介します。”
![]()
![]()
白石智子:松下政経塾第16期
https://www.mskj.or.jp/profile/tomoko.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/白井智子
李炯植:NPO法人Learning for All 代表理事
Learning for All 創業者の松田悠介氏は、日本財団 国際フェロー
https://learningforall.or.jp/assets2/pdf/Learning_for_All_Group_Overview_Material_ENGLISH.pdf
https://learningforall.or.jp/outline/
https://ja.wikipedia.org/wiki/松田悠介
本山勝寛:株式会社4kiz代表取締役CEO
日本財団に就職。広報グループおよび国際協力グループを経て、日本財団パラリンピックサポートセンターへ出向。同センターの推進戦略部・広報部ディレクターを務めたのち、日本財団の子どもサポートチームのチームリーダーを歴任。
2021年12月に日本財団を退職し、子ども向けSNSを開発する株式会社4kizを創業、代表取締役CEOに就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/本山勝寛
父の本山峰司は、 international representative of UPF(天宙平和連合)in Honduras
長兄の本山勝道は、World Carp(全国大学連合原理研究会)Japan 会長
次兄の本山勝由は、世界平和統一家庭連合世界本部 教育支援局課長(在韓)
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12771777282.html
植草一秀の『知られざる真実』
松下政経塾と国際勝共連合 2022年9月19日 (月)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-23e774.html
『統一教会』が、自民党の議員に命令して、
「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。
自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、
子どもに冷たい政治を続けている背景には、
『統一教会』の存在が大きいとも言われている。
マスコミよ、きちんと事実を報道していただきたい。
午後2:17 · 2022年7月17日·Twitter for iPad
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi
【マスコミへのお願い】
「厚労省記者クラブ」や「自民党担当」の記者の皆さんは、
『統一教会(国際勝共連合)』と
「子ども家庭庁への名称変更」の関係も、
当然にご存じのはずで、永田町では、いわば”公然の秘密“。
マスコミよ、「知っている事実」を、
そのまま「事実」として報じていただきたい。
午後3:14 · 2022年7月17日·Twitter for iPad

【こども家庭庁】「親がしっかりしろと突き放された」名称めぐり混沌?
「家庭」を主張する髙橋史朗教授&益若つばさと議論 2021/12/24
子ども庁を考える特別鼎談前編-「子ども第三の居場所」を軸とした地域連携で切れ目のない支援を- (2021/6/14 政治山)
政治山 2021/6/14
https://seijiyama.jp/article/news/nws20210614.html
” 菅義偉首相は来年度中の「子ども庁(仮)」の創設を目指しています。困難な状況下にある子どもたちに必要な支援を届けるために、政治や行政はどのような役割を果たすべきなのでしょうか。NPO法人新公益連盟 白井智子(しらい ともこ)代表理事、NPO法人Learning for Allの李炯植(り ひょんしぎ)代表理事、日本財団子どもサポートチーム・チームリーダーの本山勝寛(もとやま かつひろ)氏による鼎談の様子を紹介します。”


白石智子:松下政経塾第16期
https://www.mskj.or.jp/profile/tomoko.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/白井智子
李炯植:NPO法人Learning for All 代表理事
Learning for All 創業者の松田悠介氏は、日本財団 国際フェロー
https://learningforall.or.jp/assets2/pdf/Learning_for_All_Group_Overview_Material_ENGLISH.pdf
https://learningforall.or.jp/outline/
https://ja.wikipedia.org/wiki/松田悠介
本山勝寛:株式会社4kiz代表取締役CEO
日本財団に就職。広報グループおよび国際協力グループを経て、日本財団パラリンピックサポートセンターへ出向。同センターの推進戦略部・広報部ディレクターを務めたのち、日本財団の子どもサポートチームのチームリーダーを歴任。
2021年12月に日本財団を退職し、子ども向けSNSを開発する株式会社4kizを創業、代表取締役CEOに就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/本山勝寛
父の本山峰司は、 international representative of UPF(天宙平和連合)in Honduras
長兄の本山勝道は、World Carp(全国大学連合原理研究会)Japan 会長
次兄の本山勝由は、世界平和統一家庭連合世界本部 教育支援局課長(在韓)
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12771777282.html
植草一秀の『知られざる真実』
松下政経塾と国際勝共連合 2022年9月19日 (月)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-23e774.html