かつのぶ応援団に囲まれて高々とVサイン。
加藤勝信さんのこんな笑顔は初めて見た。
![]()
田中会長もめちゃくちゃ働き者。
営業活動に獅子奮迅。
![]()
![]()
そして、加計学園が再び浮上。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
✔︎APTFとは
http://aptf.gr.jp/about_us/
”本会は、文鮮明先生夫妻が提唱された理念に賛同する会員が互いに協力して、真の愛にあふれる家庭と共同体を形成することにより、豊かで健全な社会を築き、平和で調和に満ちた地球家族の理想を実現することを目的としています。”
![]()
✔︎UPF(Universal Peace Federation)とは
https://upf-jp.org/about_us
” UPFは国連改革や持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development Goals)の達成に貢献しながら、全世界で平和促進のための活動を展開しています。
創設者(総裁)文鮮明・韓鶴子夫妻 ”
田中富弘会長 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)記者会見
2022年8月10日
https://mobile.twitter.com/onoda_kimi/status/1073778993885634560
![]()
![]()
nem@yo_nem
返信先: @yo_nemさん,
@onoda_kimiさん
少々不鮮明でしたね。
差し替えされる場合はこちらでどうぞ。
![]()
![]()
👆【後援】山陽新聞社
RSK山陽放送
TSCテレビせとうち
KSB瀬戸内海放送
エフエムくらしき
学校法人加計学園
玉野総合医療専門学校
↪︎(*学校法人加計学園)
株式会社エブリイ
「誤情報、たぶん自分が言った」加計学園・渡辺事務局長 2018/05/31
加計学園の渡辺良人事務局長が5月31日、松山市の愛媛県庁を訪れ、「県と市に誤った情報を与えた」とのコメントを出したことについて謝罪した。報道陣の取材に応じた渡辺事務局長は、首相と加計氏が面会したという発言は「たぶん自分が言ったのだろうと思う」と説明した。
加計理事長“問題”発覚後、初の会見 ノーカット2(18/06/19)
加計学園の獣医学部新設を巡って加計孝太郎理事長が19日午前に会見し、「理事長が安倍総理と面談した」と愛媛県などに嘘の報告をした問題について謝罪しました。会見の模様をノーカットでお届けします。
加計理事長、首相との面会改めて否定 誤解招いたと謝罪(記者会見ノーカット) 2018/10/07
学校法人加計学園(岡山市)の獣医学部新設をめぐる問題で、学園の加計孝太郎理事長が10月7日、獣医学部がある愛媛県今治市で記者会見を開催した。
安倍首相とソックリ 加計理事長と地元新聞社会長の“蜜月”
公開日:2018/07/04 06:00 更新日:2018/07/04 06:00
先月19日、加計学園の岡山理大(岡山)で初の記者会見を開いた加計孝太郎理事長。地元記者だけを対象に、30分足らずで終了した緊急会見には、「卑劣」との批判が相次いだ。この不可解な会見の裏には、地元マスコミを掌握する“加計人脈”が見え隠れする。
会見の窓口を務めた幹事社は、地元・岡山の山陽新聞社。同社会長は、2006年12月から14年6月まで社長を務めた越宗孝昌氏だ。ナント、加計学園の理事も務めており、理事長とズブズブの仲である。
振興への功績として、加計理事長に『山陽新聞賞』が授与されました。11年11月には、加計氏と越宗氏の対談記事が山陽新聞に掲載。安倍首相も出席した同月の『加計学園創立50周年』記念行事でも、越宗氏は祝辞を述べていました。12年3月に山陽新聞と学園は、教育や研究の推進を目的として、連携協定を締結。その後、山陽新聞に掲載された学園の広告が、岡山広告協会主催の『新聞広告賞金賞』を受賞しました。当時の協会会長は越宗氏。学園と山陽新聞の仲は、推して知るべしですね」(地元記者)
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」
朝日新聞 村上友里 増田勇介2018年6月20日 5時01分
https://www.asahi.com/articles/ASL6M5SXYL6MPTIL040.html
愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、加計(かけ)学園の加計孝太郎理事長が19日、初めて会見に臨んだ。「総理のご意向」の文書の存在が明らかになって1年あまり。今も国会で審議され続け、多くの国民が疑念を抱いている問題への説明は、25分で打ち切られた。
会見を知らせるファクスが地元の報道各社に届いたのはその2時間ほど前。参加できるのは地元の記者に限られ、会見時間も30分ほどと設定された。
会場は、机やいすが端に寄せられたまま。加計氏も報道陣も立ったままで会見は始まった。1年以上に及ぶ国会審議を経て、初めての会見。加計氏が前日にあった大阪北部の地震へのお見舞いを述べた後で処分を発表すると、記者からはほどなく質問が飛んだ。
「国民の関心が非常に高い問題。なぜこのタイミングで緊急会見なのか」
加計氏は「理事会の報告をするということで、開かせていただいた」と説明。会見が決まったのは「今朝です」と話し、「きちんとした形で会見を」と求められると、「それはまた、じゃあ検討させていただきます」と答えた。
淡々と首相との面会を否定し続けた加計氏。これまで会見しなかった理由は「申請をして、それを受ける方なので、謙虚な態度でやりたいと思っていた」とし、国会に招致されたら応じるかは「私が決めることではない。お待ちしております」と述べた。獣医学部の新設が問題になった理由を問われると、「不徳のいたすところではあったと思うが、たまたま総理と仲が良かったということ。申し訳ないと思う」と語った。
20分ほどたったころ、学園側は「校務があるため、質問はあと三つ」とアナウンスし、結局、会見は25分間で打ち切られた。「後悔していることはありますか」と質問が飛ぶなか、加計氏は会見場を後にした。(村上友里)
首相答弁と食い違いも
会見では、説明が不十分な部分も目立った。
会見のきっかけは、2015年3月の学園との打ち合わせを記した県文書が明るみに出たことだ。加計氏と安倍首相が面会し、首相が新しい獣医学部を「いいね」と言った――。政権の説明と食い違う内容に、学園は「誤った情報を与えた」とし、渡辺良人事務局長が「自分が言ったのだろう」と県に謝罪した。中村時広・県知事が加計氏の公の場での説明を求めた。
加計氏は事務局長が面会を持ち出した理由について、「事を前に進めようとして言ったとの報告を受けている」と説明。ただ、報告を受けた時期については「記憶にない。だいぶん前のこと」と言葉を濁した。
県文書には、県が打ち合わせを開いたのは「理事長と首相の面談結果等について報告したい」と学園から申し出があったためと記されている。面会がなければ、申し出の理由が虚偽になる。加計氏は会見で、こうした矛盾には触れなかった。
加計氏は首相との面会について「記憶にも記録にもなかった」と否定した。首相は学園が事業者に認められた昨年1月に、学園の獣医学部新設を知ったと答弁している。加計氏は、首相に初めて獣医学部の話をした時期は「それこそ決まってからだったんではないか」とする一方、「ちょっと覚えていません」とも付け加えた。
首相答弁とのずれもあった。加計氏は「我々は何十年来の友達。仕事のことは話すのはやめようというスタンスでやっている」と語った。一方、首相は昨年7月、「時代のニーズに合わせて新しい学部や学科の新設に挑戦していきたいという趣旨のお話は聞いたことがある」と言及している。(増田勇介)
■野党「部下に転嫁」「喚問必…(以下有料)
加藤勝信さんのこんな笑顔は初めて見た。

田中会長もめちゃくちゃ働き者。
営業活動に獅子奮迅。


そして、加計学園が再び浮上。







✔︎APTFとは
http://aptf.gr.jp/about_us/
”本会は、文鮮明先生夫妻が提唱された理念に賛同する会員が互いに協力して、真の愛にあふれる家庭と共同体を形成することにより、豊かで健全な社会を築き、平和で調和に満ちた地球家族の理想を実現することを目的としています。”

✔︎UPF(Universal Peace Federation)とは
https://upf-jp.org/about_us
” UPFは国連改革や持続可能な開発目標(SDGs=Sustainable Development Goals)の達成に貢献しながら、全世界で平和促進のための活動を展開しています。
創設者(総裁)文鮮明・韓鶴子夫妻 ”
田中富弘会長 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)記者会見
2022年8月10日
https://mobile.twitter.com/onoda_kimi/status/1073778993885634560


nem@yo_nem
返信先: @yo_nemさん,
@onoda_kimiさん
少々不鮮明でしたね。
差し替えされる場合はこちらでどうぞ。


👆【後援】山陽新聞社
RSK山陽放送
TSCテレビせとうち
KSB瀬戸内海放送
エフエムくらしき
学校法人加計学園
玉野総合医療専門学校
↪︎(*学校法人加計学園)
株式会社エブリイ
「誤情報、たぶん自分が言った」加計学園・渡辺事務局長 2018/05/31
加計学園の渡辺良人事務局長が5月31日、松山市の愛媛県庁を訪れ、「県と市に誤った情報を与えた」とのコメントを出したことについて謝罪した。報道陣の取材に応じた渡辺事務局長は、首相と加計氏が面会したという発言は「たぶん自分が言ったのだろうと思う」と説明した。
加計理事長“問題”発覚後、初の会見 ノーカット2(18/06/19)
加計学園の獣医学部新設を巡って加計孝太郎理事長が19日午前に会見し、「理事長が安倍総理と面談した」と愛媛県などに嘘の報告をした問題について謝罪しました。会見の模様をノーカットでお届けします。
加計理事長、首相との面会改めて否定 誤解招いたと謝罪(記者会見ノーカット) 2018/10/07
学校法人加計学園(岡山市)の獣医学部新設をめぐる問題で、学園の加計孝太郎理事長が10月7日、獣医学部がある愛媛県今治市で記者会見を開催した。
安倍首相とソックリ 加計理事長と地元新聞社会長の“蜜月”
公開日:2018/07/04 06:00 更新日:2018/07/04 06:00
先月19日、加計学園の岡山理大(岡山)で初の記者会見を開いた加計孝太郎理事長。地元記者だけを対象に、30分足らずで終了した緊急会見には、「卑劣」との批判が相次いだ。この不可解な会見の裏には、地元マスコミを掌握する“加計人脈”が見え隠れする。
会見の窓口を務めた幹事社は、地元・岡山の山陽新聞社。同社会長は、2006年12月から14年6月まで社長を務めた越宗孝昌氏だ。ナント、加計学園の理事も務めており、理事長とズブズブの仲である。
振興への功績として、加計理事長に『山陽新聞賞』が授与されました。11年11月には、加計氏と越宗氏の対談記事が山陽新聞に掲載。安倍首相も出席した同月の『加計学園創立50周年』記念行事でも、越宗氏は祝辞を述べていました。12年3月に山陽新聞と学園は、教育や研究の推進を目的として、連携協定を締結。その後、山陽新聞に掲載された学園の広告が、岡山広告協会主催の『新聞広告賞金賞』を受賞しました。当時の協会会長は越宗氏。学園と山陽新聞の仲は、推して知るべしですね」(地元記者)
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」
朝日新聞 村上友里 増田勇介2018年6月20日 5時01分
https://www.asahi.com/articles/ASL6M5SXYL6MPTIL040.html
愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、加計(かけ)学園の加計孝太郎理事長が19日、初めて会見に臨んだ。「総理のご意向」の文書の存在が明らかになって1年あまり。今も国会で審議され続け、多くの国民が疑念を抱いている問題への説明は、25分で打ち切られた。
会見を知らせるファクスが地元の報道各社に届いたのはその2時間ほど前。参加できるのは地元の記者に限られ、会見時間も30分ほどと設定された。
会場は、机やいすが端に寄せられたまま。加計氏も報道陣も立ったままで会見は始まった。1年以上に及ぶ国会審議を経て、初めての会見。加計氏が前日にあった大阪北部の地震へのお見舞いを述べた後で処分を発表すると、記者からはほどなく質問が飛んだ。
「国民の関心が非常に高い問題。なぜこのタイミングで緊急会見なのか」
加計氏は「理事会の報告をするということで、開かせていただいた」と説明。会見が決まったのは「今朝です」と話し、「きちんとした形で会見を」と求められると、「それはまた、じゃあ検討させていただきます」と答えた。
淡々と首相との面会を否定し続けた加計氏。これまで会見しなかった理由は「申請をして、それを受ける方なので、謙虚な態度でやりたいと思っていた」とし、国会に招致されたら応じるかは「私が決めることではない。お待ちしております」と述べた。獣医学部の新設が問題になった理由を問われると、「不徳のいたすところではあったと思うが、たまたま総理と仲が良かったということ。申し訳ないと思う」と語った。
20分ほどたったころ、学園側は「校務があるため、質問はあと三つ」とアナウンスし、結局、会見は25分間で打ち切られた。「後悔していることはありますか」と質問が飛ぶなか、加計氏は会見場を後にした。(村上友里)
首相答弁と食い違いも
会見では、説明が不十分な部分も目立った。
会見のきっかけは、2015年3月の学園との打ち合わせを記した県文書が明るみに出たことだ。加計氏と安倍首相が面会し、首相が新しい獣医学部を「いいね」と言った――。政権の説明と食い違う内容に、学園は「誤った情報を与えた」とし、渡辺良人事務局長が「自分が言ったのだろう」と県に謝罪した。中村時広・県知事が加計氏の公の場での説明を求めた。
加計氏は事務局長が面会を持ち出した理由について、「事を前に進めようとして言ったとの報告を受けている」と説明。ただ、報告を受けた時期については「記憶にない。だいぶん前のこと」と言葉を濁した。
県文書には、県が打ち合わせを開いたのは「理事長と首相の面談結果等について報告したい」と学園から申し出があったためと記されている。面会がなければ、申し出の理由が虚偽になる。加計氏は会見で、こうした矛盾には触れなかった。
加計氏は首相との面会について「記憶にも記録にもなかった」と否定した。首相は学園が事業者に認められた昨年1月に、学園の獣医学部新設を知ったと答弁している。加計氏は、首相に初めて獣医学部の話をした時期は「それこそ決まってからだったんではないか」とする一方、「ちょっと覚えていません」とも付け加えた。
首相答弁とのずれもあった。加計氏は「我々は何十年来の友達。仕事のことは話すのはやめようというスタンスでやっている」と語った。一方、首相は昨年7月、「時代のニーズに合わせて新しい学部や学科の新設に挑戦していきたいという趣旨のお話は聞いたことがある」と言及している。(増田勇介)
■野党「部下に転嫁」「喚問必…(以下有料)