日本の狂乱のコロナ対策。
政治家たちの愚かな言動は留まるところを知らない。
いや、本当にもう‥来るところまで来た気がする。
累計死者数は3万4596人。
実際は統計の5~6倍…
〜Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado·8月12日
合衆国の新の死亡者数は、統計の1.2倍程度。
日本は、統計の5~6倍と評価されています。
僕は感染研の超過死亡から5倍と評価。
IHMEは、彼らの超過死亡評価から6倍と評価し、ランセットで発表しています。
ロシア10倍、日本6倍は、貧困国波の統計の不正確さとして批判されています。〜
厚労大臣 加藤勝信
“抗原検査キット”ネット販売検討へ 厚労大臣(2022年8月12日)
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami 8月6日
37度発熱4日間待機
から始まったコロナ対策。
空気感染しない←デマ
無症状者から感染しない←デマ
空港検疫の抗原定量検査はPCRと同等←デマ
抗原定性検査はPCRと同等←(ひどすぎる😭)デマ
今また
37度発熱4日間待機に逆戻り。
いい加減にしてほしい。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王)@homecare_hinata · 8月12日
「抗原検査陰性だったので孫と里帰りしたら、実は孫がコロナで、祖父母含め全滅。苦しむじいちゃんを見て、孫も自分を責めている」
無症状の抗原検査によるスクリーニングは厳しいと思ってはいたが、実際にこういう声を直接聞くとそれが確信に変わります。お孫さんのためにもじいちゃんを助けねば。
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami
今週PCR試薬不足騒ぎの際、調べたのですが。広い意味のPCR法(拡散増幅検査NAAT、簡易PCR法とも言う)、けっこう医療機関等でやられているのですね。
感度は、
PCR(RT-qPCR)>TMA>NEAR(ID Now)≃LAMP>ルミパルス(抗原定量)>>抗原定性
となります。下にtweet繋げます。
#空港検疫をPCRに戻して下さい
午後9:08 · 2022年1月29日·Twitter Web App
スレッド
https://mobile.twitter.com/koichi_kawakami/status/1487397232974635008
政府検討も抗原検査キットは“陰性証明”に使えない 日本医師会中川会長 2021/09/16
日本医師会 中川俊男会長
「この(抗原)検査キットは無症状の方に実施して感染してないことを確認するものではない」
政府はワクチンの接種が進む11月ごろをめどに、ワクチンの接種を終えた人や感染していないことを検査で確認できた人について、移動や飲食などの制限を緩和することを検討しています。感染していないことの確認には、PCR検査だけでなく簡易的な「抗原検査キット」についても活用を検討しています。
これに対し、日本医師会の中川会長は抗原検査キットはPCR検査より精度が低いため、ウイルスの量が少ない軽症や無症状の感染者を見つけることは難しく、「陰性」の結果が出たとしても感染していないことの確認には使えないとの認識を示しました。
抗原検査キットによる検査は、一定の症状がありながらすぐにPCR検査が受けられない人などに限って使うべきことを強調しています。
参議院予算員会 2020年4月29日
加藤厚労相“PCR検査4日自宅待機ルールは保健所と国民の誤解”発言
2:45〜
国会議事録https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120115261X01720200429¤t=1
蓮舫
「(…)2月に決めた、熱が37.5度以上4日続く、
呼吸困難、強いだるさ、もうどんどん症例は変わって来るんだから、
総理、検査を受ける要件、緩和してください。」
加藤
「これは検査を受ける要件ではなくて、受診の目安ということでありまして、
37.5度、4日、ということについては、
以上越えるんだったら必ず受診をしてくださいと、
そういうことで出させていただきました。
倦怠感等がある、それも4日だ、
あるいは37.5度と倦怠感と両方だ、
とまあ、そういう誤解はありましたから。
そうではないんだと。
倦怠感があればすぐに連絡をして頂きたい。
こういうことは幾度となく周知をさせて頂いております。
さらにまた、そうした誤解があれば、
そうした誤解を解消するように努力をしなきゃならないと思いますが、
ただ、それ以前の問題として先ほど申し上げた保健所機能含めて、
そうしたところが本来、その機能が発揮できるように我々も一緒になって、
一つ一つのボトルネックと言いましょうか、課題を解決してく、と。
これは前と一緒じゃないかと仰いましたけれど、
一個一個現場も相当努力をしながらやって頂いております。
東京都においては医師会がPCR検査をやりましょうと手を挙げて頂いております。
そして中には我々PCR検査の人手という問題がありますので、
歯科医師の方にも協力をお願いしました、
そうして一つ一つ乗り越えながら、地域と一緒になって、
国民の皆さんあるいは地域の皆さんが、
安心していける状況を1日も早く作るべく努力をさせて頂きたいと思います。」
蓮舫
「誤解をしたのは保健所とか国民が悪いんですか?
政府がずっと説明してきたじゃないですか!(…)」
農水大臣 野村哲郎
野村哲郎農水大臣 新型コロナに感染|TBS 2022/08/13
農水省は、野村大臣が新型コロナに感染したと発表しました。
野村哲郎 農水大臣
「マスクしていていいですか。昨日からちょっと熱っぽいものですから」
記者「えっ?」
記者「冗談ですか?」
野村哲郎 農水大臣
「ちゃんと体温を測ったら平常だったんですけどね」
今月10日、初入閣が決まった後、集まった報道陣にこのように話していた野村大臣。12日になって農水省は野村大臣がコロナに感染したと発表しました。
野村大臣は、12日も金子前大臣からの引き継ぎや職員への訓示などの公務を行っていましたが、現在は自宅待機中で、濃厚接触者は保健所が調査中だとしています。
千葉県知事 熊谷俊人
熊谷俊人千葉県知事が新型コロナに感染 症状は軽症 2022/08/14
千葉県は、熊谷俊人知事が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
県によりますと、熊谷知事はきのう夜に発熱し、きょう県内の医療機関を受診したところ新型コロナの陽性が確認されたということです。
症状は軽症で、今後の公務についてはテレワークなどで対応し、知事の代理は置かないということです。
熊谷知事は「県政運営に支障がでないように公務にあたって参ります」とコメントしています。
熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba 7月13日
昨日、知事会が開催され、私から濃厚接触者の見直しについて発言。
オミクロン株においては伝播スピードがさらに速くなっていることや、保育所等では熱中症予防等でマスクを外す場面が増えていることなどから、濃厚接触者の特定の意義が低くなっています。
熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba
このため、一定年齢以下に関しては濃厚接触者の対象から除外するなど、国においては専門家の疫学的知見や海外のエビデンス等を踏まえ、濃厚接触者に対する対応の在り方を含めた感染症対策について検討し、その特性に応じた感染抑制と社会経済活動の両立に資する具体的対策を示すことを求めました。
午前7:34 · 2022年7月13日·Twitter Web App
![]()
https://www.youtube.com/watch?v=63bXpHqKecA
57:32〜
千葉県 松戸市議DELIさん
「7月の終わり、明らかに緑色の保育園だけが、コーンと行ってますからね。」
「一人暮らししている保育園児はいないはずなんで。確実に感染を家庭に持ち帰っている。」
神奈川県知事 黒岩祐治
黒岩祐治@kuroiwayuji
県のコロナ新規感染者が9445人で、過去最多に。病床はひっ迫してないので、社会的規制をかけるつもりはありません。
基本的感染予防対策をするとともに、ワクチン接種の3回目、積極的に!
「日曜報道」でも言ったとおり、今こそ、総理が「インフルエンザのようなもの」と宣言するタイミングです。
午後11:22 · 2022年7月18日·Twitter for Android
mute@Ns時々DQWalker
@snow_mute
神奈川県の発熱等診療予約センターではもう医療機関を紹介してもらえません。
横浜市、救急車要請から約50分かかります。
川崎市も同様だそうです。
発熱し体調悪化時の搬送先が既に見つからない状態です。
神奈川県民の方、ハイリスクの方はご注意くださいませ。
#新型コロナウイルス
午後3:31 · 2022年7月18日·Twitter Web App
らっきぃ@1096DAYS6S
昨日子供が高熱のためPCR検査のためにクリニックにいくと9時開院前にすでに90人。野外テントで待たされ余計に具合が悪い中、陽性か確認しないと身動きが取れないので耐えて全て終わったのは午後3時過ぎ。よく現状見てから発言してほしいです。
午前10:48 · 2022年7月19日·Twitter for Android
徳島市長 内藤佐和子
内藤佐和子 徳島市長@sawacom0327
阿波おどりで改善しなきゃいけない部分はもちろんある。でも、もう仲良くみんなで踊ろうよ。楽しもうよ。私はみんなで楽しく踊って、徳島を、そして阿波おどりの前向きな発信がしたいよ。改善すべきところをみんなで変えてこうよ。私は今日もみんなの笑顔が見えて嬉しかったよ。
#阿波おどり #徳島市
午後11:45 · 2022年8月14日·Twitter for iPhone
CAN@canchemistry
第7波での過去最大級の感染爆発は、「BA.5の圧倒的な感染力」「行動制限なし・人流抑制なし」に加えて、「マスクを外そう」が背景にあります。
科学的に立証された「マスクの感染抑止効果」「発症前感染者・無症状感染者の感染力」が感情的に無視された先には、「終わらない第7波」しかありません。
引用ツイート
NHK徳島放送局@nhk_tokushima · 8月12日
🏮 阿波おどり@南内町演舞場 🏮
3年ぶりの大規模開催
徳島市の #阿波おどり ✨
初日の最後は“ #総おどり ”です
あすも、たくさんの連の踊りを
動画でお届けします
https://nhk.or.jp/tokushima/awaodori/route/…
午後6:50 · 2022年8月14日·Twitter for Android
go@one_big_world
海外からみたら、そりゃ感染爆発すると思うでしょうし、狂気を感じるかもしれません。
現在世界一ですから、、
CAN@canchemistry
救急・発熱外来がパンクし、医療が受けられずに自宅や施設で命を落とす人が続出している最中にやることではないです。第7波が収まってからでも遅くなかったと思いますが、政府・厚生労働省が感染抑制を何もせず、「行動制限なし!人流抑制なし!マスクを外そう!」と放置した責任が重いでしょう。
viva@viva03990583
徳島市民です。マスク着用義務付無しなどとは思いもよらず、開催者側に感染対策について問い合わせましたが回答はありません。既に医療関係者からは悲鳴が上がっており、開催を危惧した者へはマスク反対派等からのバッシング受けるという「分断の阿波おどり」となりました。
#徳島市長
CAN@canchemistry
「主催者は誰か、出演者集団はマスクなしでOKと判断した責任者は誰か」などは、県外からは分かりませんが、感染対策という観点からは『出演者集団のマスク無しは、この感染爆発期に有り得ない。自殺行為』と考えます。
京都は祇園祭(7/17~)の後に感染爆発、徳島も同様になることが懸念されます。
viva@viva03990583
仰る通り狂乱明けの感染爆発を危惧しています。毎年運営体制が変わるため、責任の所在がどこにあるのか私自身は把握できておりません。ただ開催にあたり、徳島市長の「楽しかったらそれでいい」との発言が物議を醸し、多くの市民が異を唱えましたが、本人は意に介せずご満悦。無責任だと感じています。
政治家たちの愚かな言動は留まるところを知らない。
いや、本当にもう‥来るところまで来た気がする。
累計死者数は3万4596人。
実際は統計の5~6倍…
〜Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado·8月12日
合衆国の新の死亡者数は、統計の1.2倍程度。
日本は、統計の5~6倍と評価されています。
僕は感染研の超過死亡から5倍と評価。
IHMEは、彼らの超過死亡評価から6倍と評価し、ランセットで発表しています。
ロシア10倍、日本6倍は、貧困国波の統計の不正確さとして批判されています。〜
厚労大臣 加藤勝信
“抗原検査キット”ネット販売検討へ 厚労大臣(2022年8月12日)
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami 8月6日
37度発熱4日間待機
から始まったコロナ対策。
空気感染しない←デマ
無症状者から感染しない←デマ
空港検疫の抗原定量検査はPCRと同等←デマ
抗原定性検査はPCRと同等←(ひどすぎる😭)デマ
今また
37度発熱4日間待機に逆戻り。
いい加減にしてほしい。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
田代和馬@訪問診療医(ひなた在宅クリニック山王)@homecare_hinata · 8月12日
「抗原検査陰性だったので孫と里帰りしたら、実は孫がコロナで、祖父母含め全滅。苦しむじいちゃんを見て、孫も自分を責めている」
無症状の抗原検査によるスクリーニングは厳しいと思ってはいたが、実際にこういう声を直接聞くとそれが確信に変わります。お孫さんのためにもじいちゃんを助けねば。
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami
今週PCR試薬不足騒ぎの際、調べたのですが。広い意味のPCR法(拡散増幅検査NAAT、簡易PCR法とも言う)、けっこう医療機関等でやられているのですね。
感度は、
PCR(RT-qPCR)>TMA>NEAR(ID Now)≃LAMP>ルミパルス(抗原定量)>>抗原定性
となります。下にtweet繋げます。
#空港検疫をPCRに戻して下さい
午後9:08 · 2022年1月29日·Twitter Web App
スレッド
https://mobile.twitter.com/koichi_kawakami/status/1487397232974635008
政府検討も抗原検査キットは“陰性証明”に使えない 日本医師会中川会長 2021/09/16
日本医師会 中川俊男会長
「この(抗原)検査キットは無症状の方に実施して感染してないことを確認するものではない」
政府はワクチンの接種が進む11月ごろをめどに、ワクチンの接種を終えた人や感染していないことを検査で確認できた人について、移動や飲食などの制限を緩和することを検討しています。感染していないことの確認には、PCR検査だけでなく簡易的な「抗原検査キット」についても活用を検討しています。
これに対し、日本医師会の中川会長は抗原検査キットはPCR検査より精度が低いため、ウイルスの量が少ない軽症や無症状の感染者を見つけることは難しく、「陰性」の結果が出たとしても感染していないことの確認には使えないとの認識を示しました。
抗原検査キットによる検査は、一定の症状がありながらすぐにPCR検査が受けられない人などに限って使うべきことを強調しています。
参議院予算員会 2020年4月29日
加藤厚労相“PCR検査4日自宅待機ルールは保健所と国民の誤解”発言
2:45〜
国会議事録https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120115261X01720200429¤t=1
蓮舫
「(…)2月に決めた、熱が37.5度以上4日続く、
呼吸困難、強いだるさ、もうどんどん症例は変わって来るんだから、
総理、検査を受ける要件、緩和してください。」
加藤
「これは検査を受ける要件ではなくて、受診の目安ということでありまして、
37.5度、4日、ということについては、
以上越えるんだったら必ず受診をしてくださいと、
そういうことで出させていただきました。
倦怠感等がある、それも4日だ、
あるいは37.5度と倦怠感と両方だ、
とまあ、そういう誤解はありましたから。
そうではないんだと。
倦怠感があればすぐに連絡をして頂きたい。
こういうことは幾度となく周知をさせて頂いております。
さらにまた、そうした誤解があれば、
そうした誤解を解消するように努力をしなきゃならないと思いますが、
ただ、それ以前の問題として先ほど申し上げた保健所機能含めて、
そうしたところが本来、その機能が発揮できるように我々も一緒になって、
一つ一つのボトルネックと言いましょうか、課題を解決してく、と。
これは前と一緒じゃないかと仰いましたけれど、
一個一個現場も相当努力をしながらやって頂いております。
東京都においては医師会がPCR検査をやりましょうと手を挙げて頂いております。
そして中には我々PCR検査の人手という問題がありますので、
歯科医師の方にも協力をお願いしました、
そうして一つ一つ乗り越えながら、地域と一緒になって、
国民の皆さんあるいは地域の皆さんが、
安心していける状況を1日も早く作るべく努力をさせて頂きたいと思います。」
蓮舫
「誤解をしたのは保健所とか国民が悪いんですか?
政府がずっと説明してきたじゃないですか!(…)」
農水大臣 野村哲郎
野村哲郎農水大臣 新型コロナに感染|TBS 2022/08/13
農水省は、野村大臣が新型コロナに感染したと発表しました。
野村哲郎 農水大臣
「マスクしていていいですか。昨日からちょっと熱っぽいものですから」
記者「えっ?」
記者「冗談ですか?」
野村哲郎 農水大臣
「ちゃんと体温を測ったら平常だったんですけどね」
今月10日、初入閣が決まった後、集まった報道陣にこのように話していた野村大臣。12日になって農水省は野村大臣がコロナに感染したと発表しました。
野村大臣は、12日も金子前大臣からの引き継ぎや職員への訓示などの公務を行っていましたが、現在は自宅待機中で、濃厚接触者は保健所が調査中だとしています。
千葉県知事 熊谷俊人
熊谷俊人千葉県知事が新型コロナに感染 症状は軽症 2022/08/14
千葉県は、熊谷俊人知事が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
県によりますと、熊谷知事はきのう夜に発熱し、きょう県内の医療機関を受診したところ新型コロナの陽性が確認されたということです。
症状は軽症で、今後の公務についてはテレワークなどで対応し、知事の代理は置かないということです。
熊谷知事は「県政運営に支障がでないように公務にあたって参ります」とコメントしています。
熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba 7月13日
昨日、知事会が開催され、私から濃厚接触者の見直しについて発言。
オミクロン株においては伝播スピードがさらに速くなっていることや、保育所等では熱中症予防等でマスクを外す場面が増えていることなどから、濃厚接触者の特定の意義が低くなっています。
熊谷俊人(千葉県知事)@kumagai_chiba
このため、一定年齢以下に関しては濃厚接触者の対象から除外するなど、国においては専門家の疫学的知見や海外のエビデンス等を踏まえ、濃厚接触者に対する対応の在り方を含めた感染症対策について検討し、その特性に応じた感染抑制と社会経済活動の両立に資する具体的対策を示すことを求めました。
午前7:34 · 2022年7月13日·Twitter Web App

https://www.youtube.com/watch?v=63bXpHqKecA
57:32〜
千葉県 松戸市議DELIさん
「7月の終わり、明らかに緑色の保育園だけが、コーンと行ってますからね。」
「一人暮らししている保育園児はいないはずなんで。確実に感染を家庭に持ち帰っている。」
神奈川県知事 黒岩祐治
黒岩祐治@kuroiwayuji
県のコロナ新規感染者が9445人で、過去最多に。病床はひっ迫してないので、社会的規制をかけるつもりはありません。
基本的感染予防対策をするとともに、ワクチン接種の3回目、積極的に!
「日曜報道」でも言ったとおり、今こそ、総理が「インフルエンザのようなもの」と宣言するタイミングです。
午後11:22 · 2022年7月18日·Twitter for Android
mute@Ns時々DQWalker
@snow_mute
神奈川県の発熱等診療予約センターではもう医療機関を紹介してもらえません。
横浜市、救急車要請から約50分かかります。
川崎市も同様だそうです。
発熱し体調悪化時の搬送先が既に見つからない状態です。
神奈川県民の方、ハイリスクの方はご注意くださいませ。
#新型コロナウイルス
午後3:31 · 2022年7月18日·Twitter Web App
らっきぃ@1096DAYS6S
昨日子供が高熱のためPCR検査のためにクリニックにいくと9時開院前にすでに90人。野外テントで待たされ余計に具合が悪い中、陽性か確認しないと身動きが取れないので耐えて全て終わったのは午後3時過ぎ。よく現状見てから発言してほしいです。
午前10:48 · 2022年7月19日·Twitter for Android
徳島市長 内藤佐和子
内藤佐和子 徳島市長@sawacom0327
阿波おどりで改善しなきゃいけない部分はもちろんある。でも、もう仲良くみんなで踊ろうよ。楽しもうよ。私はみんなで楽しく踊って、徳島を、そして阿波おどりの前向きな発信がしたいよ。改善すべきところをみんなで変えてこうよ。私は今日もみんなの笑顔が見えて嬉しかったよ。
#阿波おどり #徳島市
午後11:45 · 2022年8月14日·Twitter for iPhone
CAN@canchemistry
第7波での過去最大級の感染爆発は、「BA.5の圧倒的な感染力」「行動制限なし・人流抑制なし」に加えて、「マスクを外そう」が背景にあります。
科学的に立証された「マスクの感染抑止効果」「発症前感染者・無症状感染者の感染力」が感情的に無視された先には、「終わらない第7波」しかありません。
引用ツイート
NHK徳島放送局@nhk_tokushima · 8月12日
🏮 阿波おどり@南内町演舞場 🏮
3年ぶりの大規模開催
徳島市の #阿波おどり ✨
初日の最後は“ #総おどり ”です
あすも、たくさんの連の踊りを
動画でお届けします
https://nhk.or.jp/tokushima/awaodori/route/…
午後6:50 · 2022年8月14日·Twitter for Android
go@one_big_world
海外からみたら、そりゃ感染爆発すると思うでしょうし、狂気を感じるかもしれません。
現在世界一ですから、、
CAN@canchemistry
救急・発熱外来がパンクし、医療が受けられずに自宅や施設で命を落とす人が続出している最中にやることではないです。第7波が収まってからでも遅くなかったと思いますが、政府・厚生労働省が感染抑制を何もせず、「行動制限なし!人流抑制なし!マスクを外そう!」と放置した責任が重いでしょう。
viva@viva03990583
徳島市民です。マスク着用義務付無しなどとは思いもよらず、開催者側に感染対策について問い合わせましたが回答はありません。既に医療関係者からは悲鳴が上がっており、開催を危惧した者へはマスク反対派等からのバッシング受けるという「分断の阿波おどり」となりました。
#徳島市長
CAN@canchemistry
「主催者は誰か、出演者集団はマスクなしでOKと判断した責任者は誰か」などは、県外からは分かりませんが、感染対策という観点からは『出演者集団のマスク無しは、この感染爆発期に有り得ない。自殺行為』と考えます。
京都は祇園祭(7/17~)の後に感染爆発、徳島も同様になることが懸念されます。
viva@viva03990583
仰る通り狂乱明けの感染爆発を危惧しています。毎年運営体制が変わるため、責任の所在がどこにあるのか私自身は把握できておりません。ただ開催にあたり、徳島市長の「楽しかったらそれでいい」との発言が物議を醸し、多くの市民が異を唱えましたが、本人は意に介せずご満悦。無責任だと感じています。