Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【岡山県伊原木知事の後援会への寄付問題】約4千万円を返還の意向〜違法な寄付で選挙に勝利❓

$
0
0
法律の上限を超える寄付を受けた政治団体から
選挙の支援されて、知事選に勝ったわけです。
単にお金を返還すれば済む問題ではないのでは❓

伊原木知事の父親、一衛氏は、
2008年の知事選🔻でも同じような手法の寄付を行っていました。

2008年岡山県知事選
すみたく正人後援会への寄付金の怪

https://www.ne.jp/asahi/a1/b2/kuzura/20120711.htm#top


政治資金規正法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC1000000194
第五章 寄附等に関する制限
(同一の者に対する寄附の制限)
第二十二条 
2 個人のする政治活動に関する寄附は、各年中において、政党及び政治資金団体以外の同一の者に対しては、百五十万円を超えることができない。
第六章 罰則
第二十六条 次の各号の一に該当する者(団体にあつては、その役職員又は構成員として当該違反行為をした者)は、一年以下の禁錮こ又は五十万円以下の罰金に処する。
一 第二十一条第一項、第二十一条の二第一項、第二十一条の三第一項及び第二項若しくは第三項又は第二十二条第一項若しくは第二項の規定に違反して寄附をした者
三 第二十二条の二の規定に違反して寄附を受けた者



《関連記事》
【パパから迂回献金...政治資金規正法違反か】
岡山県知事の選挙支援団体も法律の上限超える寄付受領
2021年12月21日(火)
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12716841490.html


岡山県伊原木知事の後援会への寄付問題 不適切と判断の約4000万円を返還の意向 岡山県
KSB瀬戸内放送 12/27(月) 17:19

岡山県の伊原木知事の後援会が父親から事実上、法律の上限を超える寄付を受けていた問題です。知事は不適切と判断した約4000万円を返還する意向を示しました。
(岡山県 伊原木知事
「いばらぎ隆太後援会、及び生き活き岡山への資金提供に政治資金規正法の趣旨を逸脱していると言われてもやむを得ない取り扱いがあったことが判明しました」)
政治資金規正法では、1つの政治団体が1人の個人から受け取れる寄付の上限を年間150万円としています。しかし政治団体、「いばらぎ隆太後援会」は伊原木知事の父親、一衛さんから5つの政治団体を経由するなどして事実上、850万円の寄付を受けていたというものです。
後援会は、同じような方法で過去にも一衛さんや知事の妹2人からも寄付を受けていたほか知事を支援する政治団体、「生き活き岡山」も上限を超える寄付を受けていました。知事は不適切と判断した合わせて3950万円を返還する意向を示しました。



“過去にも”法律の上限超える寄付受領か 岡山県・伊原木知事会見で問題に…【岡山】
8OHK 2021.12.22

岡山県の伊原木知事の後援会が、2020年、知事の父親から実質的に法律の上限を超える寄付を受け取った疑いがある問題で、過去にも同じ様な方法で上限を超える寄付を受けた疑いがあることが分かりました。

この問題は、政治団体の「いばらぎ隆太後援会」が、2020年、知事の父親から、他の5つの政治団体を経由して寄付を受けるなどして、実質的に法律の上限の150万円を超える850万円の寄付を受けた疑いがあるものです。

収支報告書によりますと、「いばらぎ隆太後援会」は、同じ様な方法で、父親から法律の上限を超えて、2年前に450万円、3年前に300万円を受け取った疑いがあることが分かりました。

また、知事選の支援目的で設立された別の政治団体、「生き活き岡山」でも、同じ様な方法で、父親から2年前に400万円、3年前に600万円の寄付を受け取った疑いがあることが分かりました。

この問題について伊原木知事は、22日の会見で次のように話しました。
(岡山県 伊原木隆太知事)
「(関係者が)法律を曲げてやったはずが無いというのは、私自身の確信。(Q説明するにあたって、調査は順調?)過去の書類を残すのが本来業務ではないので、もう終わったと思っていることを探すのは大変だが、真摯に対応させていただく」
伊原木知事は、近く、調査結果などについて説明するとしています。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>