Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【安倍包囲網】意味深...外交防衛の安倍と日大と加計学園にしかない「危機管理学部」

$
0
0
nemさんの日大事件関連登記簿調査
https://mobile.twitter.com/yo_nem/status/1466696394568527872
🔻mark
日大理事長 田中英寿
日大理事  井ノ口忠男
錦秀会CEO 籔本雅巳(公益財団法人大阪難病研究財団 代表理事)
アンジェス 森下竜一(公益財団法人大阪難病研究財団 評議員)
その他 内田元、廣澤克己、等


【速報】脱税の疑い 日大・田中理事長を逮捕 2021年11月29日



特ダネ解説!日大・田中前理事長逮捕の検察の裏の目的。
安倍晋三逮捕のための包囲網。
森友加計学園にも繋がる新たな動き。
元朝日新聞・ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊

東京地検特捜部と国税局が、
田中・前理事長の自宅と日大本部関係先の家宅捜索。

田中容疑者
「俺が逮捕されるようなことがあれば、
 今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」

田中容疑者が裏金を渡した政治家の中心人物とは、
安倍晋三のことである。

11/30、安部が岸田首相を官邸に押しかけ、20分ほど会談。
安倍の本当の目的は、”日大事件の情報を偵察”だった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298136

安倍の辞任の理由は潰瘍性大腸炎ということになっているが、
毎晩飲み食いしている。
安部は清和会の派閥の中では嫌がられ邪魔者扱いされているので、
日大事件が気にして探りを入れたという情報は派閥内から漏れ出したものだ。

日大事件もさることながら、
河井夫妻の買収事件の1億5000万「トリハン(安部が半分持って行った)」疑惑も
検察は強制捜査一歩手前まで来ている。

着々と検察の安倍包囲網が張られていることは、
安部も知っている。

安部が第二次政権として登場したのが2012年末。
安倍のいう「悪夢の民主党政権」とは、
民主党は外交、防衛に関して全くの素人だということだった。
安倍は、自分のテリトリーである外交、防衛を
政権の目玉として、外交、防衛の人材育成を掲げた。
そこで、警察上がりの外交、防衛、安全保障に明るい亀井静香が、
仲の良い田中理事長の日大の「危機管理学部」を作らせた。

2016年6月から文科省の事務次官は前川喜平氏だった。
文科省は日本の少子高齢化を鑑み学部の新設は抑制するという方針だった。
これを押し退ける政治力があった。

学校法人森友学園「瑞穂の国記念小学院」
学校法人加計学園「岡山理科大学 獣医学部」
学校法人国際医療福祉大学「国際医療福祉大学 医学部」
これらの問題の他に、
「日本大学 危機管理学部」の問題が隠れていたのである。

注目の「危機管理学部」 日大と加計学園にだけ存在の衝撃
日刊ゲンダイ 公開日:2018/06/01 06:00 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/230198

日大アメフト部の悪質タックル問題で注目を集めた「危機管理学部」。この学部が売りの日大が、危機管理対応のマズさを露呈したことが失笑を買った。
 ところで、危機管理学部は全国にどのくらいあるのか。文科省は「学部ごとの設置数のデータはない」というが、予備校の偏差値サイトなどを見ると、危機管理学部がある大学は全国に3つしかない。千葉科学大(2004年学部開設)、日大(16年)、倉敷芸術科学大(17年)だ。日大の他の2校はナント、加計学園系列の大学である。後手後手の対応とフザけた会見で世論の反感を買った日大と、「嘘の説明をした」と自治体に謝罪する前にFAX一枚でマスコミに発表して知らん顔の加計学園だけに危機管理学部が存在する――。悪い冗談のような話だ。(中略)
「加計学園の千葉科学大は04年の開学当初から、当時は珍しかった危機管理学部が看板でした。安倍さんが安全保障の重要性を訴えてつくらせたともいわれています。ただし、学問として安全保障を教えるというよりも、関係者によると、消防署などに就職しやすい学部をつくったという話でした。学園側は『将来の総理がバックアップ』とアピールしていたそうです。04年5月の開学式典には安倍さんも馳せ参じています」(加計問題を取材するノンフィクション作家の森功氏)
 千葉科学大の創立10周年記念行事にも安倍首相は駆けつけた。その席で加計理事長を「腹心の友」と呼んだことが、後に広く知れ渡った。安倍側近の萩生田幹事長代行が、落選中に客員教授を務めていたのも千葉科学大の危機管理学部だった。
危機管理学というからには学会もあるのだろうかと調べてみると、「日本安全保障・危機管理学会(JSSC)」が存在する。名誉会長はまたもビックリ、安倍首相だ。(以下略)


日大騒動で話題「危機管理学部」は安倍首相が旗振り役だった! 加計学園に作らせ、警察・自衛隊の天下り学会の名誉会長も
LITERA 2018.06.01 02:00
https://lite-ra.com/2018/06/post-4043_2.html
(前略)安倍首相にはもうひとつ、「危機管理学」との深く関係を示す事実がある。
 千葉科学大学開校の翌2005年、「日本安全保障・危機管理学会」なる団体が立ち上がった。現在は一般社団法人化している。実は、安倍首相はこの「危機管理学」の名前を冠した団体の名誉会長を務めているのだ。(中略)
実は、月刊情報誌「テーミス」が同会について報じたことがあるのだが(2015年5月号)、その際は〈陸上自衛隊OBを中心にした集まりから発展して、警察OBや公安調査庁OBらが加わり、05年に設立された団体〉と紹介されていた。実際に同会の役員名簿(2017年6月1日現在)を見ても、理事には元警視総監や元幹部自衛官などの防衛人脈が多数名前を連ねており、組織出身者の受け皿となっていることがうかがえる。(後略)

●日本安全保障・危機管理学会(JSSC) HP
http://jssc.gr.jp/yakuin.html
学会の役員など(令和3年10月4日)
名誉会長安倍 晋三(元・内閣総理大臣 自民党 総裁)
副会長井上 幸彦(元・警視総監)
副会長兼理事長二 見  宣(元・陸自 業務学校副校長)
副理事長津久井 建美(元・空自 第11飛行教育団司令)
常勤理事浅倉 サカヱ(元・陸上自衛官)
理 事宮崎 貞行(元・帝京大学 教授)
小澤 清治(元・富士通㈱Gp 役員)
近藤 重克(元・帝京平成大学 教授)
伊藤 俊幸(金沢工業大学大学院 教授)
塚本 和子(リサーラ東京(有) 代表取締役)
宇田川 武臣((一社)総合政策研究所 理事)
藤原 修(元・陸上自衛官)
岩本 由紀子(㈱i-tec24 代表取締役)
大久保 浩(大久保歯科 院長)
生方 淳一(ISMS審査員資格保有者)
監事改発 正隆(元・石川島播磨重工業㈱ 監査室)
相馬 久男(コクサイエアロマリン㈱ 前・社長



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>