国税庁、お笑い種だ。
政府の「酒提供停止」要請を守らない飲食店に対し、
金融機関は融資をしないように手を回していた側が、
飲酒を伴う夜の会食をしてコロナに感染した。
しかもスガは自分は無関係かのように知らんフリしていたけれど、
西村担当相の暴走ではなく、
内閣官房は、金融庁や財務省、経産省と通じ合い、
政府ぐるみで謀っていた飲食店イジメだったのだ。
この連中は厳罰に処し全員クビにしたい。
●国税庁の職員7人感染 飲酒を伴う夜の会食に参加
テレ朝news 2021/07/13 15:27
国税庁が緊急の記者会見を開き、職員7人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。7人は飲酒を伴う夜の会食に参加していたということです。
国税庁によりますと、10日から12日までに課税部の20代から40代までの職員の男女7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染経路は分かっていませんが、7人はそれぞれ送別会などの目的で仕事終わりに3人から4人が集まる会食に参加していたということです。
会食は飲酒を伴い、なかには午後10時まで続いたこともありました。
7人のいずれかと一緒に会食していた職員が他にも4人いて、PCR検査の結果を待っているということです。
国税庁は「国税庁職員が自治体の要請に一部沿わない形で飲酒を伴う会合を行い、7名の感染者が発生したことは遺憾であり、深くおわび申し上げます」とコメントしています。
ーーー
![]()
![]()
![]()
●酒提供停止で内閣官房が依頼文書
金融庁、財務、経産と調整
2021/7/12 23:27 (JST)7/12 23:35 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/787322755481452544
内閣官房が8日付で各府省庁に出していた政府方針への協力を依頼する事務連絡の文書(左)と、「廃止」を伝える9日付の文書(担当者名、問い合わせ先をモザイク加工しています)(山尾志桜里衆院議員事務所提供)
新型コロナ対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定を巡り、内閣官房が8日付で各府省庁に、所管する金融機関に政府方針への協力を求めるよう依頼する「事務連絡」の文書を出していたことが12日、分かった。内閣官房は、金融庁や財務、経済産業両省と調整や検討をしていたと明らかにした。
西村康稔経済再生担当相は記者会見で政府方針を説明し「関係省庁と擦り合わせをしている」と述べていた。関係省庁が明らかになるのは初めて。西村氏が担当する内閣官房新型コロナ感染症対策推進室だけでなく、政府ぐるみで進めようとしていた。
ーーー
●酒類業者は、要請を守らない飲食店情報を「税務署」にも提供せよ⁈
ここに⬇︎書きましたけど、
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12685654396.html
今回の上の問題の文書が出るもっと前から、
国税庁は飲食店に対して強権的な圧力をかけていました。
国税庁は、今年の3月26日、
「酒類業における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」を
改定して、
酒類業組合に取引先飲食店を監督、監視させ、
要請を守らない飲食店情報を「税務署」にも提供するように
指示していました❗️
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/kansensho/pdf/0020006-025.pdf
![]()
政府の「酒提供停止」要請を守らない飲食店に対し、
金融機関は融資をしないように手を回していた側が、
飲酒を伴う夜の会食をしてコロナに感染した。
しかもスガは自分は無関係かのように知らんフリしていたけれど、
西村担当相の暴走ではなく、
内閣官房は、金融庁や財務省、経産省と通じ合い、
政府ぐるみで謀っていた飲食店イジメだったのだ。
この連中は厳罰に処し全員クビにしたい。
●国税庁の職員7人感染 飲酒を伴う夜の会食に参加
テレ朝news 2021/07/13 15:27
国税庁が緊急の記者会見を開き、職員7人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。7人は飲酒を伴う夜の会食に参加していたということです。
国税庁によりますと、10日から12日までに課税部の20代から40代までの職員の男女7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
感染経路は分かっていませんが、7人はそれぞれ送別会などの目的で仕事終わりに3人から4人が集まる会食に参加していたということです。
会食は飲酒を伴い、なかには午後10時まで続いたこともありました。
7人のいずれかと一緒に会食していた職員が他にも4人いて、PCR検査の結果を待っているということです。
国税庁は「国税庁職員が自治体の要請に一部沿わない形で飲酒を伴う会合を行い、7名の感染者が発生したことは遺憾であり、深くおわび申し上げます」とコメントしています。
ーーー



●酒提供停止で内閣官房が依頼文書
金融庁、財務、経産と調整
2021/7/12 23:27 (JST)7/12 23:35 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/787322755481452544
内閣官房が8日付で各府省庁に出していた政府方針への協力を依頼する事務連絡の文書(左)と、「廃止」を伝える9日付の文書(担当者名、問い合わせ先をモザイク加工しています)(山尾志桜里衆院議員事務所提供)
新型コロナ対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定を巡り、内閣官房が8日付で各府省庁に、所管する金融機関に政府方針への協力を求めるよう依頼する「事務連絡」の文書を出していたことが12日、分かった。内閣官房は、金融庁や財務、経済産業両省と調整や検討をしていたと明らかにした。
西村康稔経済再生担当相は記者会見で政府方針を説明し「関係省庁と擦り合わせをしている」と述べていた。関係省庁が明らかになるのは初めて。西村氏が担当する内閣官房新型コロナ感染症対策推進室だけでなく、政府ぐるみで進めようとしていた。
ーーー
●酒類業者は、要請を守らない飲食店情報を「税務署」にも提供せよ⁈
ここに⬇︎書きましたけど、
https://ameblo.jp/et-eo/entry-12685654396.html
今回の上の問題の文書が出るもっと前から、
国税庁は飲食店に対して強権的な圧力をかけていました。
国税庁は、今年の3月26日、
「酒類業における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」を
改定して、
酒類業組合に取引先飲食店を監督、監視させ、
要請を守らない飲食店情報を「税務署」にも提供するように
指示していました❗️
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/kansensho/pdf/0020006-025.pdf
