Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【丸山達也・島根県知事会見】五輪開催宣言 天皇へのお願いを取り下げるべき

$
0
0
島根県の丸山県知事が定例記者会見で、
東京都、政府、組織委に対し、
五輪開催のコロナ拡大のリスクへの準備ができていないことを痛烈批判。

感染経路不明がずっと表面上は5割〜6割以上。
判明している感染経路の2割が家庭内。
つまり、実質、8割が感染経路不明である。
飲食店は感染経路判明した4割中で1割満たないので感染者全体の4%に過ぎないのに、金融機関に手を回すとか、酒業者に手を回すような事をやって飲食業者を苦しめ、全体としてどれほどの効果があるのか。

感染者総数が減ってきたら感染経路不明者の率は下がるはずだが、東京都は感染者が少なくなっても低い水準でしか調査をしていないと疑われる。
データを見れば分かる。東京都は無症状者の調査ができていない。
東京都の対応が悪い。
問題は飲食店でもなければ飲食店を利用する市民でもなく、行政側の対応に真摯さが欠けている。
これを放置しているから何度も同じ事が繰り返される。
まず謝罪すべきは東京都知事だ。

政府、東京都、組織委は、
五輪反対の国民世論が高まる中で、国民統合の象徴たる天皇に対し、
五輪開催宣言をお願いすることは取り下げるべきではないか。

これらの丸山知事が怒りをもって述べた意見には、
五輪に反対する多くの国民も賛成するだろう。



島根県知事 定例記者会見-令和3年7月9日(金)


天皇陛下の五輪開会宣言「お願い取り下げるべきだ」 島根知事が発言
毎日新聞 2021/7/9 18:33(最終更新 7/9 23:32) 433文字
https://mainichi.jp/articles/20210709/k00/00m/040/255000c
 東京五輪の開会式での天皇陛下の開会宣言について、丸山達也・島根県知事は9日の定例記者会見で、新型コロナ禍の中で五輪開催に賛否が分かれていることを踏まえ、「(開会宣言を)お願いできる立場なのかを大会組織委や政府、東京都は再検討すべきではないか」と述べた。
 現行憲法が第1条で天皇を「日本国民統合の象徴」と定めていることを踏まえ、丸山知事は「これだけの国民世論の議論になっている場にお出ましいただいて、開催宣言をお願いしていいのか」と疑問視。「陛下のお立場を考え、お願いする側が取り下げを考えないといけない状況になっていると思う。私が(組織委の)橋本(聖子)会長の立場なら取り下げます」とした。
 丸山知事は今年2月、国などに新型コロナ対策の強化や、感染の非拡大地域の飲食店への経済支援を求め、県内の東京五輪聖火リレー中止検討を表明。4月には与党内での追加の経済対策を検討する動きなどを受け、最終的に実施を容認した。リレーは5月15、16両日に実施されている。【目野創】


島根県HP 令和3年7月6日からの大雨に係る情報
https://www.pref.shimane.lg.jp/emergency/em_bosai/reiwa3nen7gatsu6nichikarano_ooame.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>