Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【インド感染爆発の衝撃】バイデンコロナワクチン特許権放棄を支持

$
0
0
自国のメリットを最優先する米国。
その米国のバイデン大統領が、
ワクチン特許権の放棄を支持しているという。
コロナクライシスは、今までとは異なる段階に入ったのだろう。
さすがのぼったくり五輪貴族のバッハ会長も来日を断念した。
インドの状況の悲惨さ。
これがネパールにも飛び火している。
IHMEは日本の公表されているデータは実態を反映しておらず、
フェイクだと指摘している。
日本の数ヶ月後の姿となるのか。

インド型( B.1.617 / VUI-21APR-01 )二重変異株は、
L452R 強い感染力/日本人を含む東アジア、東南アジア地域の
      人類集団の細胞性免疫から一部逃れる可能性がある変異、
E484Q ワクチン効果が低下する可能性がある変異がある。

ファクターX(交叉免疫/謎々効果)を無力化する可能性があるという
インド型変異株は日本で真夏に感染爆発する可能性があるという。


India COVID-19 cases and deaths continue to surge


Nepal sees explosion in COVID-19 cases | DW News


バイデン政権、コロナワクチン特許権放棄を支持 製薬業界は猛反発
2021年5月6日 22時11分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102634
 【ワシントン=吉田通夫】バイデン米政権は5日、新型コロナウイルスワクチンの特許権放棄を支持すると表明した。新興国が世界貿易機関(WTO)に要請し、米国は当初反対していたが、方針を転換した。ワクチン製造の知的財産権を開放することで、先進国がワクチンを独占しているとの批判をかわし、中国やロシアの「ワクチン外交」に対抗する狙いがあるが、製薬業界は強く反発している。
 各国の特許権保護はWTOの協定で定められているが、米通商代表部(USTR)のタイ代表は声明で「パンデミック(世界的大流行)を終わらせるため放棄を支持する」と発表し、WTO交渉に米国が積極的に関与する立場を示した。
 ワクチンの特許権を巡っては、インドと南アフリカが昨年、ワクチン生産を増やすためWTOで一時的に適用を除外するよう求めていた。米国は医薬品業界の投資回収を優先して反対してきたが、米メディアによると、政権は民主党議員から特許権放棄に賛同するよう求められていた。
 米国の放棄表明で、WTOは今後、具体的な内容を詰めるが、WTOには全会一致の原則がある。タイ氏は「問題が複雑なため交渉には時間がかかる」とも指摘した。
 世界の製薬業界でつくる「国際製薬団体連合会(IFPMA)」のトーマス・クエニ事務局長は4月29日の英BBCのインタビューで「ワクチンの製造は非常に複雑で、ファイザーのワクチンも280の原材料と86の調達先が必要だ。特許を開放しても1回分の供給量も増えない」と反発した。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>