インドから入国した無症状感染者が
宿泊療養施設で意識不明になり、亡くなった。
「 死因は不明で、
インド型の変異ウイルスに感染していたのかはわかっていません。」
(日テレ 5/3 23時)
なにを言っているのか‼️💢
インドから入国者は、人命救護のためにも水際対策のためにも、
インド型変異株の感染を疑い、
PCR検査と陽性ならば変異株スクリーニングは必須だろう。
インドからの入国者の検査も、富士レビオの抗原検査だったのだろうか❓
これは、自民党と感染症ムラ(感染研✖️厚労省医系技官)による人災だ💢
日本ののろまな亀の変異株スクリーニングは、
まず、主に保健所がコロナ陽性をみるPCR検査をし、
地方衛生研究所で、変異株と考えられる検体の変異株PCR検査をし、
それを、感染研がゲノム解析をする。
これで、数日間かかる。
![]()
サーモフィッシャー社で開発されたPCR検査用試薬を使えば、
約1時間で結果が出る。
ウイルス変異を効率的に検出、識別することができる。
ロシュ社でも全自動遺伝子検査装置を用いて
新型コロナウイルスの変異の有無を判定する試薬が開発されている。
ーーーーーーー
インドから入国の感染者 施設で療養中死亡
日テレニュース 5/3(月) 23:28配信
日本テレビ系(NNN)
先月26日、インドから日本に入国し、宿泊施設で療養中だった新型コロナウイルス感染者の男性が、死亡しました。
厚生労働省によりますと、男性は先月26日、インドから成田空港に到着し、無症状でしたが、検疫での検査で感染が確認され、検疫所が指定した宿泊施設で療養中でした。
先月30日に発熱とせきの症状がありましたが、入院するほど重いものではなく、翌日には熱は下がったということです。
療養中は血液中の酸素飽和度をはかるパルスオキシメーターが配布されていて、男性は、5月2日、2回の健康確認で、酸素飽和度も体調も問題はなかったということです。
しかし、3日午前8時以降、健康確認の電話に応答がなく、午前9時過ぎ、男性は、部屋の中で意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。死因は不明で、インド型の変異ウイルスに感染していたのかはわかっていません。
5/3 コロナ感染急増のインド、外務省が在留日本人に帰国含めた対応求める【新型コロナ】
インドで新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、外務省はインドに滞在中の日本人に一時帰国を含めた対応を検討するよう求めました。
外務省は2日、日本人の安全に関わる重要な事案が生じた際に出す「スポット情報」をインドに滞在中の日本人向けに出しました。
それによりますと、インドでは新型コロナの感染状況が一層厳しくなっていて、医療提供体制がさらにひっ迫し、通常の医療を受けられないリスクが高まっているとしています。その上で、一時帰国を含めた対応を検討するよう求めたほか、PCR検査も通常より時間がかかっていることから、帰国に必要な陰性証明の取得などの手続きを早めに行うよう呼びかけています。
インドでは1日の新規感染者が40万人を超え、病床や医療用酸素の不足が深刻になっています。(03日01:01)
宿泊療養施設で意識不明になり、亡くなった。
「 死因は不明で、
インド型の変異ウイルスに感染していたのかはわかっていません。」
(日テレ 5/3 23時)
なにを言っているのか‼️💢
インドから入国者は、人命救護のためにも水際対策のためにも、
インド型変異株の感染を疑い、
PCR検査と陽性ならば変異株スクリーニングは必須だろう。
インドからの入国者の検査も、富士レビオの抗原検査だったのだろうか❓
これは、自民党と感染症ムラ(感染研✖️厚労省医系技官)による人災だ💢
日本ののろまな亀の変異株スクリーニングは、
まず、主に保健所がコロナ陽性をみるPCR検査をし、
地方衛生研究所で、変異株と考えられる検体の変異株PCR検査をし、
それを、感染研がゲノム解析をする。
これで、数日間かかる。

サーモフィッシャー社で開発されたPCR検査用試薬を使えば、
約1時間で結果が出る。
ウイルス変異を効率的に検出、識別することができる。
ロシュ社でも全自動遺伝子検査装置を用いて
新型コロナウイルスの変異の有無を判定する試薬が開発されている。
ーーーーーーー
インドから入国の感染者 施設で療養中死亡
日テレニュース 5/3(月) 23:28配信
日本テレビ系(NNN)
先月26日、インドから日本に入国し、宿泊施設で療養中だった新型コロナウイルス感染者の男性が、死亡しました。
厚生労働省によりますと、男性は先月26日、インドから成田空港に到着し、無症状でしたが、検疫での検査で感染が確認され、検疫所が指定した宿泊施設で療養中でした。
先月30日に発熱とせきの症状がありましたが、入院するほど重いものではなく、翌日には熱は下がったということです。
療養中は血液中の酸素飽和度をはかるパルスオキシメーターが配布されていて、男性は、5月2日、2回の健康確認で、酸素飽和度も体調も問題はなかったということです。
しかし、3日午前8時以降、健康確認の電話に応答がなく、午前9時過ぎ、男性は、部屋の中で意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。死因は不明で、インド型の変異ウイルスに感染していたのかはわかっていません。
5/3 コロナ感染急増のインド、外務省が在留日本人に帰国含めた対応求める【新型コロナ】
インドで新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、外務省はインドに滞在中の日本人に一時帰国を含めた対応を検討するよう求めました。
外務省は2日、日本人の安全に関わる重要な事案が生じた際に出す「スポット情報」をインドに滞在中の日本人向けに出しました。
それによりますと、インドでは新型コロナの感染状況が一層厳しくなっていて、医療提供体制がさらにひっ迫し、通常の医療を受けられないリスクが高まっているとしています。その上で、一時帰国を含めた対応を検討するよう求めたほか、PCR検査も通常より時間がかかっていることから、帰国に必要な陰性証明の取得などの手続きを早めに行うよう呼びかけています。
インドでは1日の新規感染者が40万人を超え、病床や医療用酸素の不足が深刻になっています。(03日01:01)