Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【エイプリルフール】GOTO代替版4・5月旅行1人1日最大7千円支援…去年はアベノマスク

$
0
0
去年のエイプリルフールは、
アベノマスク配布の発表だった。

今年のエイプリルフールは、
GoTo代替の4・5月県内旅行1人1日最大7千円支援開始だ。

巨大な蛭のような広告代理店D通、組織委、JOC、IOC、
それにぶら下がるスポンサー企業、メディアは、
干からびるまで五輪マネーに吸い付いて離さない。
すでに死に体の五輪を引きずり回している。

ハーバービジネスオンラインで連載されている、
コロラド先生こと牧田寛氏の統計と観測事実から読み解く
コロナ感染状況の論考に注目している。

牧田寛氏は、
日本は、明確に第四波が生じていると指摘している。
日本は、第三波の収束に失敗。
2/8から緊急事態宣言の緩和。
2/25頃以降、日本では感染拡大が明らかに始まっており、
3月中で3/21迄に30%の新規感染者数の増加。
昨年10月における第三波と酷似した推移を辿っているという。

また、日本では3月中には英国変異株(B.1.1.7)が
支配株になっている疑いが強い。
さらに、日本独自の変異株が報告されている。
公的な資金援助を一切受けていない完全な持ち出しで行われている
インターパーク倉持呼吸器内科院長、倉持仁医学博士と
国立遺伝学研究所教授、川上浩一理学博士の共同研究による報告だ。
E484K変異を持つ日本独自株の可能性があるとのこと。

日本のコロナ統計は、おかしい。
特に感染拡大期に検査不足による大量の感染者を見逃している。
IHME(保健指標評価研究所)やICL(インペリアルカレッジ・ロンドン)等による
真の感染者数の予測では、厳しい評価がされている。

IHMEにより推定された日本の真の感染者数は、
平均値で、約5倍。
上限で、約15倍。
下限でも、約1.7倍だ。(21/3/8時点で計算)

宮城県の2月3月の感染拡大の原因は、
県知事(村井嘉浩)の言う「市民の気の緩み」ではなく、
県知事、県の専門家会議による失政にある。
2/8の宮城県独自対策(時短要請)の解除、
2/13の福島県沖地震、
2/23に再開したGo To Eat
3/11に宮城県近海で地震が発生
3/17以降、大幅に新規感染者数が増加
3/19に県独自の緊急事態宣言を発令

県の時短要請を緩める失政の上、地震災害が発生、
県は自然災害の影響を無視して、GO TO EATを再開、
再び、地震が襲い、
著しい感染拡大。

この宮城県の自然災害の影響を無視した大失敗の経緯の指摘は、
非常に恐ろしい。
これから到来する台風シーズンの水害を
考慮した対策が迫られているのではないだろうか?



【コロラド博士(牧田寛氏)】
*しっかり検査で第4波を制する台湾と検査抑制論という愚論が罷り通った日本の惨敗ぶり、統計で明らかに
ハーバービジネスオンライン 2021.03.24 牧田寛
https://hbol.jp/241463?cx_clicks_art_mdl=1_title
*宮城県で何が起きているのか? 統計から解析する感染者数急増の要因
ハーバービジネスオンライン 2021.03.20 牧田寛
https://hbol.jp/241263?cx_clicks_art_mdl=2_title
*新型コロナ第三波。辛うじて凌いだ韓国と収束失敗した日本の差は第四波で一層拡大か?
ハーバービジネスオンライン 2021.03.14 牧田寛
https://hbol.jp/240914?cx_clicks_art_mdl=4_title


3/26 「GoTo代替版」
国が4・5月の旅行を1人1日最大7千円支援

TBS news
 GoToトラベルの停止が続くなか、国土交通省は都道府県が独自で行っている観光支援策に対し、1人につき1日あたり最大7000円を補助すると発表しました。

 「感染状況が落ち着いているステージ2相当以下とする都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援するということに」(赤羽一嘉国交相)

 国土交通省は、自治体が独自に行っている同じ都道府県の中での旅行代金の割引事業について、1人につき1日あたり5000円を上限に旅行代金の5割まで補助するほか、地域内の土産物店や飲食店などで使えるクーポンの発行のために最大2000円を補助します。

 対象となるのは感染状況が「ステージ2」以下の自治体の来月1日から5月末までの旅行で、国のGoToトラベル事業が再開できなければ期間の延長も検討することにしています。(26日10:56)


新型コロナ 4つのステージ


愛媛新聞 2020年3月28日
https://ehime-np.co.jp/online/news/coronavirus/stage_all.html



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>