Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【自民党政府の腐敗】福山哲郎議員〜デジタル法案にミス多発/不祥事多発/東電危機管理不備/接待問題

$
0
0

なぜ? “肝いり”デジタル庁法案資料で45か所に誤り(2021年3月12日放送

デジタル庁の創設を柱としたデジタル改革関連法案の関係資料に45カ所のミスがあった問題で、国会に誤りを報告した資料にさらに間違いがあったことが分かりました。
 9日に衆議院で審議入りしたデジタル改革関連法案を巡っては、参考資料に誤字などの間違いが45カ所ありました。
 ところが、この間違いを説明する資料にも記載漏れなど複数のミスがあったとして、政府は11日に国会に報告しました。
 野党側は「役所が能力的にも意欲的にも底割れしている」と批判し、政府側に説明を求めています。
 加藤官房長官:「こうしたミスが続くのは甚だ遺憾だ。現在、担当部局において再発防止策を講じるべく、業務の在り方あるいは人員面の強化を含めたチェック体制の充実、こうした検討がなされていると」
 加藤官房長官はこのように述べたうえで、「二度と起こらないよう緊張感を持っていきたい」と強調しました。



3/25 参院予算委

(48:17​〜)
福山哲郎 
政府提出法案で12府省庁の所管にまたがり19法案1条約に、
誤字や落丁等の不備があった。
官僚の士気の低下と数の多さは異常。

河井克行元大臣が23日に法廷で議員辞職を表明し買収も認めたことについて、
1億5千万円の自民党の資金提供も含めて本人が買収を認めたのであれば、
自民党にも責任がある。

4月25日投開票の衆・参の補欠選挙と再選挙について、
(吉川元農水大臣の収賄事件での議員辞職による)北海道2区の補欠選挙で
自民党は候補者擁立を断念。
なぜ100名にも及ぶ関係者が取り調べを受け、
河井夫妻が2人とも逮捕・辞職という事態で、広島選挙区は候補者を擁立したのか。

この1、2年で自民党議員による逮捕・不祥事で離党、議員辞職。


柏崎刈羽原子力発電所でテロ対策に不備があったことをめぐり、
原子力規制委員会が東京電力に核燃料の移動を禁止するなどの処分を決定した。


理事会で、
東北新社・木田氏と総務省鈴木総務課長の
「面談記録はある」と総務省は認めた。
なぜ国会に出せないのか?
総務省は「面談記録はない」
「面談記録については確認できていない」と言い、
東北新社側から出てきている文書なので、
業務上の秘密も書いてあるので東北新社の同意がないと出せないと主張。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles