Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【給付金拒否する麻生・財務省】忘れない‼︎「赤木ファイル」一目瞭然の改竄経緯文書を公表せよ

$
0
0
2月。庭の蝋梅が咲いてメジロがやってくる。
この2月で森友事件の公文書介在事件からちょうど4年になる。

前代未聞の決裁文書の改竄を行った財務省のトップの麻生太郎が、
給付金を出すとか出さないとか、国民の税金を差配する地位に就いていること自体に疑問を感じる。

「僕の契約相手は国民です」と言ってくれた赤木さんが国家公務員としての使命を果たそうと書き残した「赤木ファイル」を公表する義務がある。



「給付金やるつもりはない」


最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ。手がふるえる。
恐い 命 大切な命 終止符

こう記して赤木俊夫さんが自ら命を絶ったのは2018年3月7日。

国会で森友問題が紛糾したのは2017年2月。
そして、2017年2月17日の衆院予算委で福島伸享議員(当時)の質疑での
安倍総理(当時)の答弁
がきっかけとなり、財務省は文書の改竄に動いた。

「私や妻が関係していたということになれば、
 これはもう、まさにこれはもう、私は総理大臣はもう、
 それはもう間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、
 はっきり申し上げておきたい。
 全く関係ないということは申し上げておきたいと思いますし」


17/2/17 総理「関与なら辞任」 国有地“格安”払い下げ


20/3/25 参議院予算委員会 小西洋之「赤木ファイル」(改竄記録ファイル)
法務省検察はファイルを持っているか?
財務省はファイルの存在を認識しているか?
国会にこのファイルの提出を要求する。


20/7/15 森友問題 自殺職員の妻が初弁論へ


20/10/25 森友改ざん・9時間半の音声【報道特集】


20/12/3 赤木ファイル』行方は? 「森友」改ざんで夫亡くした妻の戦い


20/11/20 森友学園問題の文書改ざんに関する調査報告書が(11/9に)明らかになりました

◎森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査 報告書の概要.pdf (サイズ:170KB)
https://cdp-japan.jp/files/download/xyuS/XyNU/7xGG/aPWa/xyuSXyNU7xGGaPWarBJAGKSi.pdf



20/11/20 森友問題検証チームヒアリング 赤木さんのファイルの開示について 


20/11/24 衆議院財務金融委員会 川内博史 調査報告書、赤木ファイル
国政調査権を元に赤木ファイルの提出を要求している。
裁判を理由に提出を拒否することは法的根拠がない。
国政調査権は司法権と並行して調査することが許される。
行政監視の目的のために調査することは許される。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>