安倍さん「緊急事態宣言」
そうですか。
明日も「超・3密」満員電車はつづく…たぶん💧
良くて、超満員が、満員になるくらいじゃないだろうか。

東大の河岡義裕教授。
河岡義裕先生は、世界的に有名なワクチンを作るプロ。
河岡教授は「コロナのワクチン開発は2年くらいはかかるだろう」
「簡単にできるという議論をするな」と言っている。
つまり、
ワクチンや治療薬、「あれが効く、これが効く」という話が沢山出てくるが、
きちんとしたものは、まだ先ということ。
安倍さんは、「アビガン」を正式承認し、
アメリカのFDAは、「クロロキン」の使用許可を出した。
東大の先端研がん・代謝プロジェクトリーダーの児玉龍彦教授によると、
〜〜実は、《コロナウイルスは進化のスピードが速く》て、
武漢からヨーロッパ、アメリカに渡る間に、どんどん進化している。
だから、ひょっとすると、
《同じウイルスを相手にしていないかもしれない》
「クロロキンが良い」と言われているが、
クロロキンともう一種の薬を混ぜて作る。
このもう一種の薬を混ぜると、
ミューテーション(変異)のスピードが早まり耐性株がわーっと増える。
アメリカは、クロロキンを沢山使っているので、
変異のスピードを非常に変える。〜〜
「緊急事態宣言」を発令 安倍総理が会見【ノーカット】
東テレ2020/04/07
政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
「緊急事態宣言」を発令しました。
安倍総理大臣はその後、記者会見を行い、
現在のペースで感染拡大が続けば、
感染者が1カ月後には8万人を超えると指摘。
人と人の接触機会を7~8割減らすよう求めました。
また、「日本経済は戦後最大の危機に直面している」と述べ、
緊急経済対策の実行に全力を尽くす姿勢を強調しました。
3月30日の夜に行われた小池知事の臨時会見での発表について、
黒岩宇洋議員から、
「感染者は13人と発表されたが、それは民間の検査だけ。
東京都のPCR検査はゼロだった。」との指摘があった。
川内議員「医師の判断でPCR検査ができるのであれば
保健所が断るなどしない限り
3月で検査数が0件や数件なんてありえないでしょう⁉︎」