2/12、東京新聞が
1面トップと22面23面、
そして、その翌日2/13に
北海道新聞が1面トップと3面29面で
大々的に「48HD問題」を打ってくれた。
48HDの本拠地は札幌。
地元発の大問題を北海道新聞は大きく報じ、
地元紙の役割をキッチリ果たしている。
続編も期待したい。
ところで…
あの加計孝太郎の詐欺紛いの記者会見の幹事社をした、
岡山県の山陽新聞は、
新型コロナウイルスに、
「世界に冠たる獣医学部」の岡山理科大学獣医学部が
感染症水際対策にどのように活躍しているか報じないの❓
全くクズ新聞としか言いようがない。
北海道新聞の金子元希記者も
いい仕事してくれてます。
菅の記者会見で鋭く粘り強い質問、
いいですね〜❗️
頑張れ、新聞記者❗️
内部から悪しき「記者クラブシステム」を解体してもらいたい。
![]()
![]()
![]()
北海道新聞の金子です。
消費者庁から2017年に悪質なマルチ商法として業務停止命令を受けた
48ホールディングスの淡路元社長ら幹部が
16年の桜を見る会や前夜祭に出席し
首相や長官との写真を撮っていた件で伺います。
淡路らこの会社関係者をどういう経緯で誰の推薦で
桜を見る会に招かれたのでしょうか
もしわからなければ政府として改めて調査をするお考えは
あるのでしょうか?
桜を見る会の個々の招待者については
従来から回答を控えております。
そもそもこの人物が参加したと報道されているのは、
4年前の話であります。
毎年、多数の紹介者がおり、名簿がない中で
今から調べて申し上げることはできないという風に思ってます。
北海道新聞の金子です。
弊社の元経営幹部への取材では淡路元社長が
首相夫妻と一緒に写った写真を複数の会員に
無料通信アプリの line で送っていたといい、
会員はその写真を使って新たな会員を勧誘し、
多い人で年間2千万から三千万円の報酬を得ていたと証言しています。
写真をを使って組織的な勧誘を行っていた疑いが濃厚ですけれども、
桜を見る会、また関連の前夜祭が
マルチ商法の勧誘に使われていたということをどう考えますでしょうか?
桜を見る会が企業、個人の違法、不当な活動に利用されることは
決してあってはならないことだという風に思います。
北海道新聞の金子です。
政府はジャパンライフ1社だけでなくて、
48ホールディングスも桜を見る会に招待し、
それが顧客寛容に利用され被害拡大していた可能性がある
という事態ですけれども、
各界の功績者を招くはずの会で
どうしてこのようなことができるんでしょうか?
事前のチェックというのはできなかったでしょうか?
内閣府、内閣官房は一定のチェックを行っていますけれども、
その際に社会的な常識に照らして問題がある場合、
これは招待しないことがある、これは申しており、
必要に応じて警察に個別に照会することもあったという風に承知をしています。
2019年12月25日 菅官房長官 記者会見 午前
1面トップと22面23面、
そして、その翌日2/13に
北海道新聞が1面トップと3面29面で
大々的に「48HD問題」を打ってくれた。
48HDの本拠地は札幌。
地元発の大問題を北海道新聞は大きく報じ、
地元紙の役割をキッチリ果たしている。
続編も期待したい。
ところで…
あの加計孝太郎の詐欺紛いの記者会見の幹事社をした、
岡山県の山陽新聞は、
新型コロナウイルスに、
「世界に冠たる獣医学部」の岡山理科大学獣医学部が
感染症水際対策にどのように活躍しているか報じないの❓
全くクズ新聞としか言いようがない。
北海道新聞の金子元希記者も
いい仕事してくれてます。
菅の記者会見で鋭く粘り強い質問、
いいですね〜❗️
頑張れ、新聞記者❗️
内部から悪しき「記者クラブシステム」を解体してもらいたい。



北海道新聞の金子です。
消費者庁から2017年に悪質なマルチ商法として業務停止命令を受けた
48ホールディングスの淡路元社長ら幹部が
16年の桜を見る会や前夜祭に出席し
首相や長官との写真を撮っていた件で伺います。
淡路らこの会社関係者をどういう経緯で誰の推薦で
桜を見る会に招かれたのでしょうか
もしわからなければ政府として改めて調査をするお考えは
あるのでしょうか?
桜を見る会の個々の招待者については
従来から回答を控えております。
そもそもこの人物が参加したと報道されているのは、
4年前の話であります。
毎年、多数の紹介者がおり、名簿がない中で
今から調べて申し上げることはできないという風に思ってます。
北海道新聞の金子です。
弊社の元経営幹部への取材では淡路元社長が
首相夫妻と一緒に写った写真を複数の会員に
無料通信アプリの line で送っていたといい、
会員はその写真を使って新たな会員を勧誘し、
多い人で年間2千万から三千万円の報酬を得ていたと証言しています。
写真をを使って組織的な勧誘を行っていた疑いが濃厚ですけれども、
桜を見る会、また関連の前夜祭が
マルチ商法の勧誘に使われていたということをどう考えますでしょうか?
桜を見る会が企業、個人の違法、不当な活動に利用されることは
決してあってはならないことだという風に思います。
北海道新聞の金子です。
政府はジャパンライフ1社だけでなくて、
48ホールディングスも桜を見る会に招待し、
それが顧客寛容に利用され被害拡大していた可能性がある
という事態ですけれども、
各界の功績者を招くはずの会で
どうしてこのようなことができるんでしょうか?
事前のチェックというのはできなかったでしょうか?
内閣府、内閣官房は一定のチェックを行っていますけれども、
その際に社会的な常識に照らして問題がある場合、
これは招待しないことがある、これは申しており、
必要に応じて警察に個別に照会することもあったという風に承知をしています。
2019年12月25日 菅官房長官 記者会見 午前