おおおお‼️ 快哉‼️
これはスゴイ❗️
Ryuさんへの Mr. X からの
意味深な情報提供…
提供された情報を、
理解しようとする努力を惜しまず、
必ず世の中に知らしめてくれる
然るべき人に、届けられる。
ここぞという時に、閃き、
ヒョイと決定的な情報をつまみ出す…
徹底的に探求し続けた人だからこそできることだろう。
そして、
この情報は、調査され、発覚し、活きた。
Ryuさんに提供された情報の正体は、
これ↓だった❗️
岡山理科大学 安全対策マニュアル 2019年3月
![]()
![]()
間抜けな加計学園が、墓穴を掘った‼️
これは、おそらく学内専用の 安全対策マニュアルだろうが、
岡山理科大学自身が、こう記している。
「レベル3、レベル4は、岡山理科大学では不可能である。」
![]()
何を、今さら…
もう、みんな解ってることだけれど…
加計学園自身が、自白しちゃったということで、
「認可取り消し祭り」ですね❗️
「孝太郎の記者会見 part3」with 越宗(山陽新聞会長/加計学園理事)も
よろしくお願いします❗️
そして、孝太郎 証人喚問ですね〜
いや…諮問会議の連中、
今治市長の菅、愛媛県知事の中村、加戸元知事も責任とってもらおう。
それから、総理大臣、議員も辞めるんだったね。でんでん。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沢山のウソを重ねてきた加計学園関係者だが、
BSL3に関する詐欺的言動は、決して許せない❗️
今治住民愚弄すれば気がすむのか💢
2017年4月11日 今治市主催 獣医学部設置 説明会
(9:50〜 ) 村上治さん 質問 & 吉川教授 答弁
BSL3の件
村上さん
「吉川先生にお伺いします。
先ほどBSL3の件でご説明があったかと思うんですけれど、
質問者の方は、僕の理解では、街中に作っても大丈夫なのか?
という事を教えて頂きたいと聞いたと思うんですが、
吉川先生は、チャンバーの中でやるんだから大丈夫ですよ。
という事だったと思うんですね。
それでは説明がなされていないと思うんです。(略)
原発もそうだが、安全だと言っていて、
はじけたら、日本中が本当に酷い目に合うわけです。
はじけた場合は考えておられるんでしょうか?」
吉川教授
「大丈夫だと思っています。(略)
そのはじけるという意味が解らないんですけれども、
封じ込めた施設の中で、はじけるというのは
どういう事を具体的に考えておられるんでしょうか?」
「はじけるというのは、それが破られた場合です。
あなた方が想定しているBSL3の封じ込めが、
何らかの自然現象か、人為的にか、破られた場合です。
そういう意味です。」
吉川教授
「ちょっと、答えに困るんですけど、
封じ込めた中でやって実験を破られたときというのは、
それは例えばテロリストが入ってきて病原体がもち出したとか、
そういう事を想定するという事ですか?」
村上さん
「日本政府の悪びれに乗じてテロなんて言うつもりは、
僕はございません。
街中の住宅地の近郊、50mぐらいしか離れていないじゃないですか。
そういうところに、設置してもしそれが破れた場合です。
破れた場合を想定しておかないと、そういう危険物、
もしくは危険なものは、十分な上にも十分に議論して
行うべきじゃないですか?
自分が絶対安全だと思ったって、想定外のことが起こった場合には、
対処のしようがないんじゃないという証明ですよね。」
吉川教授
「世界中で、科学者がそれだけの議論を何度もやりながら、
それだけの病原体を研究するのに何がいるかということを
経験と議論を重ねて、このシステムをつくてきたんであって、
少なくても、今まで壊れた例というのは、
はじけた例というのは、私は知りません。
それだけの保証を作って動かしてきているんです。
信じてください。」
村上さん
「それは、世界中で一例もないということですよね。
最後にもう一言だけ言います。
今治市のお金を130億円程寄付するわけですよね。
それなのに、理事長の加計孝太郎さんは、
なぜ今日ここにいらっしゃらないんですか?
〈市民の皆様、本当に130億円もの寄付を
ありがとうごさいました。私達は有効に活用させて頂きます。〉
という風になぜ言えないんですか?
吉川先生、帰られたら、加計孝太郎さんにお伝えください。」
吉川教授
「そのような意見があったことを伝えておきます。」
「〈本学部で行おうとしている
BSL3病原体の取り扱いについては、
厚生労働省に事前に概要の説明に行き、
ガイドライン基準を満たしている事を確認している。〉
〈また、施設が出来上がった時は、
厚生労働省の視察を受ける事を計画している。〉
〈以下に当該施設の目的〜扱う可能性のある
BSL3病原体施設整備管理体制等を説明する。〉」
「厚生労働省に伺います。
ここに書いてある通りに、加計学園は厚生労働省に相談に行って、
きちんと指導を受けましたか❓」
厚生労働省 吉永審議官
「先般の委員会でご答弁させていただきました通り、
厚生労働省として、いずれのご相談をして頂いたということは、
ございません❗️」
(えーーー!ほらどういう事よ!大問題じゃない!)
森ゆうこ
「宮川政務官、どういう事なんですか❓」
宮川政務官
「申請書の概要の説明というものの記載は、
建設の計画予定があるという旨の説明をしたという趣旨でございまして、
また、ガイドラインの基準を満たしているというのは、
加計学園の学園内で確認をされたという趣旨でございます。」
「炭疽菌とか色々な菌を扱う可能性がありますと、
概要の説明に、厚生労働省、来たんですか❓加計学園が❗️」
吉永審議官
「加計学園の件につきましては、報道等ございましたので、
加計学園の担当者を厚生労働省に呼んだという事実はございますが、
その際、大学認可の申請中という事で、詳細な説明がなかったという事で、
具体的な説明を受けたという状況ではございません。」
森ゆうこ
「全然違うじゃないですか❗️
文科省はそういう説明を受けた、という事で
宮川さんはそういう答弁をしているという事ですか❓」
宮川政務官
「はい。先程の答弁の通りでございます」
森ゆうこ
「いや、だから事実と違う事を加計学園側は、
説明してるってことじゃないですか!違うんですか❓」
宮川政務官
「○×▷%#¥*???£€$〆※???」
森ゆうこ
「いや訳がわからない!」
宮川政務官
「加計学園が厚生労働省に訪問しましてBSLの施設の建設予定がある
という旨の話をしたという事実はございますけども、
それ以上の具体的な説明はされていないという風に我々も承知しております。」
森ゆうこ (ぶちキレ)
「それはね、事前に概要の説明に行ったっていうのと、
全然違うことじゃないですか💢
嘘ついちゃダメですよ❗️宮川さん‼️」
![]()
「BSL3なんて、そんなもの、
絶対に作れませんよ❗️」
by北村直人氏(日本獣医師会)17年7月IWJインタビュー
実際のところ、
〈バイオハザード警告標識のあるドア〉の写真以外、
加計のBSL施設の中身を誰も見たことがなかったし、
み〜〜んな 疑惑の目を向けていた。
「岡山理科大学 今治獣医学部では、レベル3の実験はできない」
by岡山理科大学
税金返せ‼️
これはスゴイ❗️
Ryuさんへの Mr. X からの
意味深な情報提供…
提供された情報を、
理解しようとする努力を惜しまず、
必ず世の中に知らしめてくれる
然るべき人に、届けられる。
ここぞという時に、閃き、
ヒョイと決定的な情報をつまみ出す…
徹底的に探求し続けた人だからこそできることだろう。
そして、
この情報は、調査され、発覚し、活きた。
Ryuさんに提供された情報の正体は、
これ↓だった❗️
岡山理科大学 安全対策マニュアル 2019年3月


間抜けな加計学園が、墓穴を掘った‼️
これは、おそらく学内専用の 安全対策マニュアルだろうが、
岡山理科大学自身が、こう記している。
「レベル3、レベル4は、岡山理科大学では不可能である。」

何を、今さら…
もう、みんな解ってることだけれど…
加計学園自身が、自白しちゃったということで、
「認可取り消し祭り」ですね❗️
「孝太郎の記者会見 part3」with 越宗(山陽新聞会長/加計学園理事)も
よろしくお願いします❗️
そして、孝太郎 証人喚問ですね〜
いや…諮問会議の連中、
今治市長の菅、愛媛県知事の中村、加戸元知事も責任とってもらおう。
それから、総理大臣、議員も辞めるんだったね。でんでん。







沢山のウソを重ねてきた加計学園関係者だが、
BSL3に関する詐欺的言動は、決して許せない❗️
今治住民愚弄すれば気がすむのか💢
2017年4月11日 今治市主催 獣医学部設置 説明会
(9:50〜 ) 村上治さん 質問 & 吉川教授 答弁
BSL3の件
村上さん
「吉川先生にお伺いします。
先ほどBSL3の件でご説明があったかと思うんですけれど、
質問者の方は、僕の理解では、街中に作っても大丈夫なのか?
という事を教えて頂きたいと聞いたと思うんですが、
吉川先生は、チャンバーの中でやるんだから大丈夫ですよ。
という事だったと思うんですね。
それでは説明がなされていないと思うんです。(略)
原発もそうだが、安全だと言っていて、
はじけたら、日本中が本当に酷い目に合うわけです。
はじけた場合は考えておられるんでしょうか?」
吉川教授
「大丈夫だと思っています。(略)
そのはじけるという意味が解らないんですけれども、
封じ込めた施設の中で、はじけるというのは
どういう事を具体的に考えておられるんでしょうか?」
「はじけるというのは、それが破られた場合です。
あなた方が想定しているBSL3の封じ込めが、
何らかの自然現象か、人為的にか、破られた場合です。
そういう意味です。」
吉川教授
「ちょっと、答えに困るんですけど、
封じ込めた中でやって実験を破られたときというのは、
それは例えばテロリストが入ってきて病原体がもち出したとか、
そういう事を想定するという事ですか?」
村上さん
「日本政府の悪びれに乗じてテロなんて言うつもりは、
僕はございません。
街中の住宅地の近郊、50mぐらいしか離れていないじゃないですか。
そういうところに、設置してもしそれが破れた場合です。
破れた場合を想定しておかないと、そういう危険物、
もしくは危険なものは、十分な上にも十分に議論して
行うべきじゃないですか?
自分が絶対安全だと思ったって、想定外のことが起こった場合には、
対処のしようがないんじゃないという証明ですよね。」
吉川教授
「世界中で、科学者がそれだけの議論を何度もやりながら、
それだけの病原体を研究するのに何がいるかということを
経験と議論を重ねて、このシステムをつくてきたんであって、
少なくても、今まで壊れた例というのは、
はじけた例というのは、私は知りません。
それだけの保証を作って動かしてきているんです。
信じてください。」
村上さん
「それは、世界中で一例もないということですよね。
最後にもう一言だけ言います。
今治市のお金を130億円程寄付するわけですよね。
それなのに、理事長の加計孝太郎さんは、
なぜ今日ここにいらっしゃらないんですか?
〈市民の皆様、本当に130億円もの寄付を
ありがとうごさいました。私達は有効に活用させて頂きます。〉
という風になぜ言えないんですか?
吉川先生、帰られたら、加計孝太郎さんにお伝えください。」
吉川教授
「そのような意見があったことを伝えておきます。」
「〈本学部で行おうとしている
BSL3病原体の取り扱いについては、
厚生労働省に事前に概要の説明に行き、
ガイドライン基準を満たしている事を確認している。〉
〈また、施設が出来上がった時は、
厚生労働省の視察を受ける事を計画している。〉
〈以下に当該施設の目的〜扱う可能性のある
BSL3病原体施設整備管理体制等を説明する。〉」
「厚生労働省に伺います。
ここに書いてある通りに、加計学園は厚生労働省に相談に行って、
きちんと指導を受けましたか❓」
厚生労働省 吉永審議官
「先般の委員会でご答弁させていただきました通り、
厚生労働省として、いずれのご相談をして頂いたということは、
ございません❗️」
(えーーー!ほらどういう事よ!大問題じゃない!)
森ゆうこ
「宮川政務官、どういう事なんですか❓」
宮川政務官
「申請書の概要の説明というものの記載は、
建設の計画予定があるという旨の説明をしたという趣旨でございまして、
また、ガイドラインの基準を満たしているというのは、
加計学園の学園内で確認をされたという趣旨でございます。」
「炭疽菌とか色々な菌を扱う可能性がありますと、
概要の説明に、厚生労働省、来たんですか❓加計学園が❗️」
吉永審議官
「加計学園の件につきましては、報道等ございましたので、
加計学園の担当者を厚生労働省に呼んだという事実はございますが、
その際、大学認可の申請中という事で、詳細な説明がなかったという事で、
具体的な説明を受けたという状況ではございません。」
森ゆうこ
「全然違うじゃないですか❗️
文科省はそういう説明を受けた、という事で
宮川さんはそういう答弁をしているという事ですか❓」
宮川政務官
「はい。先程の答弁の通りでございます」
森ゆうこ
「いや、だから事実と違う事を加計学園側は、
説明してるってことじゃないですか!違うんですか❓」
宮川政務官
「○×▷%#¥*???£€$〆※???」
森ゆうこ
「いや訳がわからない!」
宮川政務官
「加計学園が厚生労働省に訪問しましてBSLの施設の建設予定がある
という旨の話をしたという事実はございますけども、
それ以上の具体的な説明はされていないという風に我々も承知しております。」
森ゆうこ (ぶちキレ)
「それはね、事前に概要の説明に行ったっていうのと、
全然違うことじゃないですか💢
嘘ついちゃダメですよ❗️宮川さん‼️」

「BSL3なんて、そんなもの、
絶対に作れませんよ❗️」
by北村直人氏(日本獣医師会)17年7月IWJインタビュー
実際のところ、
〈バイオハザード警告標識のあるドア〉の写真以外、
加計のBSL施設の中身を誰も見たことがなかったし、
み〜〜んな 疑惑の目を向けていた。
「岡山理科大学 今治獣医学部では、レベル3の実験はできない」
by岡山理科大学
税金返せ‼️