憲法制度上の「国家緊急権」とは、
憲法自身が緊急時に自らの権力を停止し、
特定の機関に独裁的権力を与えることを認めるもの。
超国家的緊急権が発動される事態は、
憲法の枠組みを超え現行の法体系に拘束されない超憲法状態、
すなわち違憲状態である。
「ナチスの手口に学んだらどうかね」
ワイマール憲法第48条(大統領緊急令規定)…
近代国家・ドイツの民主的憲法・ワイマール憲法には、
合法的に独裁権を取得できる「緊急大統領令」が
仕込まれていた。
1933/2/27、夜、国会議事堂の放火事件が発生…。
ナチ党は、この放火は共産党によるものだと断定し、
翌日、「緊急大統領令」が施行され憲法が停止されたのである。
そして、わずか3日の内に、政治的敵対勢力の
政治家、ジャーナリスト、学者…情報発信力のある5000人のリーダーが、
強制収容所に送られるという大弾圧が行われた。
西ドイツでは共産党は壊滅状態になった。
それでも選挙で議席得た共産党であったが、
共産党議員は収監拘束されて登院できず、
「全権委任法(授権法)」が強行採決され、成立した。
そして、緊急事態令によって
ヒトラーの独裁が完成した。
1934年9月4日から6日間、古都ニュルンベルクで行われた
ナチ党の第6回全国党大会が行われ、
ヒトラーは、国威発揚を目的とする
記録映画『意志の勝利』をレニ・リーフェンシュタールに作らせた。
1936年、ベルリンオリンピックが開催され、
続いて映画『オリンピア』を作った。
オリンピックの旗と鉤十字が街を埋め尽くし、
ユダヤ人をはじめロマや同性愛者への弾圧を隠蔽し、
平和的で寛容なドイツのイメージ、
オリンピックの古代ギリシャと関連付け、
優秀な「アーリア人種」の後継者であるナチスドイツをアピール。
ヒトラーとって、オリンピックは一大プロパガンダだったのである。
今まさに、日本では、安倍政権、維新が手を結び、
ワイマール憲法と同じように、
日本の憲法を改悪し、緊急事態条項を忍び込ませようとしている。
資金規制の上限のない国民投票法の元で、
資金力のある自民党が無尽蔵に資金投下して華々しい宣伝が行われ、
国民投票で改憲が成立すれば、安倍総理大臣の独裁が実現する。
維新の吉村大阪府知事は、
「(改憲を)ダイナマイトみたいに
ボカーンとやりたいんですよ、国会でも」と言った。
維新は公明党を脅している。
橋下は、メディアを通じて、維新の凶暴な奇襲策を語っている。
公明党が都構想に協力しなければ、
知事になったばかりの吉村が、
公明党大阪府本部代表の佐藤茂樹衆議院議員の選挙区の
衆院大阪3区に立候補し、公明党を潰すと言うのだ。
関西の衆院6選挙区にも維新の候補を立て公明党を落とし、
安倍自民と維新で改憲を強行するという。
●国威発揚 ナチスのプロパガンダ映画
Triumph des Willens (1935) - Triumph of the Will
(Nuclear Vault)
Olympia Part 1 Fest der Völker 1938 with English Subs
●令和新時代お祝いムード安倍の改憲プロパガンダ
憲法自身が緊急時に自らの権力を停止し、
特定の機関に独裁的権力を与えることを認めるもの。
超国家的緊急権が発動される事態は、
憲法の枠組みを超え現行の法体系に拘束されない超憲法状態、
すなわち違憲状態である。
「ナチスの手口に学んだらどうかね」
ワイマール憲法第48条(大統領緊急令規定)…
近代国家・ドイツの民主的憲法・ワイマール憲法には、
合法的に独裁権を取得できる「緊急大統領令」が
仕込まれていた。
1933/2/27、夜、国会議事堂の放火事件が発生…。
ナチ党は、この放火は共産党によるものだと断定し、
翌日、「緊急大統領令」が施行され憲法が停止されたのである。
そして、わずか3日の内に、政治的敵対勢力の
政治家、ジャーナリスト、学者…情報発信力のある5000人のリーダーが、
強制収容所に送られるという大弾圧が行われた。
西ドイツでは共産党は壊滅状態になった。
それでも選挙で議席得た共産党であったが、
共産党議員は収監拘束されて登院できず、
「全権委任法(授権法)」が強行採決され、成立した。
そして、緊急事態令によって
ヒトラーの独裁が完成した。
1934年9月4日から6日間、古都ニュルンベルクで行われた
ナチ党の第6回全国党大会が行われ、
ヒトラーは、国威発揚を目的とする
記録映画『意志の勝利』をレニ・リーフェンシュタールに作らせた。
1936年、ベルリンオリンピックが開催され、
続いて映画『オリンピア』を作った。
オリンピックの旗と鉤十字が街を埋め尽くし、
ユダヤ人をはじめロマや同性愛者への弾圧を隠蔽し、
平和的で寛容なドイツのイメージ、
オリンピックの古代ギリシャと関連付け、
優秀な「アーリア人種」の後継者であるナチスドイツをアピール。
ヒトラーとって、オリンピックは一大プロパガンダだったのである。
今まさに、日本では、安倍政権、維新が手を結び、
ワイマール憲法と同じように、
日本の憲法を改悪し、緊急事態条項を忍び込ませようとしている。
資金規制の上限のない国民投票法の元で、
資金力のある自民党が無尽蔵に資金投下して華々しい宣伝が行われ、
国民投票で改憲が成立すれば、安倍総理大臣の独裁が実現する。
維新の吉村大阪府知事は、
「(改憲を)ダイナマイトみたいに
ボカーンとやりたいんですよ、国会でも」と言った。
維新は公明党を脅している。
橋下は、メディアを通じて、維新の凶暴な奇襲策を語っている。
公明党が都構想に協力しなければ、
知事になったばかりの吉村が、
公明党大阪府本部代表の佐藤茂樹衆議院議員の選挙区の
衆院大阪3区に立候補し、公明党を潰すと言うのだ。
関西の衆院6選挙区にも維新の候補を立て公明党を落とし、
安倍自民と維新で改憲を強行するという。
●国威発揚 ナチスのプロパガンダ映画
Triumph des Willens (1935) - Triumph of the Will
(Nuclear Vault)
Olympia Part 1 Fest der Völker 1938 with English Subs
●令和新時代お祝いムード安倍の改憲プロパガンダ