安倍とガースーは、
自民党より維新が好きなんですね♡
大阪の市長選、知事選 スワップW選挙は、
自民 公明の推薦候補に、
共産党、立憲民主も共闘する「反維新陣営」に、
「維新」は圧勝した。
自民党総裁・安倍は、維新が勝って「ホッとした」というが、
二階は、官邸の「利敵」とも思える行為に怒りを露わにした。
安倍もガースーも選挙応援には行かなかったのだ。
それもそのはず、そもそも第2次安倍政権は、
安倍とガースーが「日本会議」と「維新」が仰ぐ団扇に扇がれて
息を吹き返し、上った凧なのである。
蜜月も当然だ。
当時、安倍が再度挑む総選挙に負けたら、
自民党を出て、一緒に新党を立ち上げようと
約束していた仲なのだから…。
宮本岳志さんも、
こう言っていた。⬇︎
![]()
ーーーーー
![]()
第一次安倍政権において「教育基本法」が改悪された。
安倍は、ストレス性潰瘍性大腸炎を理由に突如辞任し、
その無責任な辞任は強い批判を浴び再起不能と言われたが…
安倍がやり残した教育再生を引き継ぐかのように、
大阪では、橋下、松井のコンビが、府、市共に、
「施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例」
「教育行政基本条例」などを成立させていた。
その大阪維新の松井と、谷底に落ちていた安倍が出会い、
意気投合する日が訪れる。
2012年2月26日…
この日、大阪の教育再生機構を軸に、
安倍は松井らと意気投合し、
「来たる総裁選で負けたら、菅義偉と一緒に自民党を出て、
自分が維新の党首になる」と約束していたというのだ‼️
2/26「日本教育再生機構」の八木秀次理事長が、
「教育再生民間タウンミーティングin大阪」を企画した。
出席者は、以下の通り。
安倍を挟んで八木と、
安倍の側近の衛藤晟一参院議員(現・首相補佐官)が座った。
向かい側には松井一郎大阪府知事(現・日本維新の会幹事長)、
馬場伸幸堺市議会議長(現・維新衆院議員)、
中田宏前横浜市長(現・維新衆院議員)。
![]()
ザキトワに秋田犬の子犬を贈った人物は、
秋田県保存会会長としか報道されなかったが、
維新の会 国会対策委員長、副幹事長の遠藤敬だった。
大阪 日本教育再生機構・会長として
維新の党の国会対策委員長・遠藤敬⬆︎が、主催者として挨拶した。
松井は安倍の教育政策を称賛し、
安倍は、維新の教育基本条例制定の動きを喜んで評価。
意気投合して、その夜は居酒屋会談が行われた。
その約半月後、
安倍は、橋下と会っていた。
2012年3月12日
安倍は翌日に予定する学生のシンポジウム「Japan Youth Summit」で
講演するため大阪市のリーガロイヤルホテル大阪に投宿した。
そこで、安倍×橋下の初顔合わせがセットされた。
2/26の安倍×松井 初会談が伏線となったのだ。
特別和室にて安倍、衛藤、橋下、松井 会談。
橋下は、「安倍内閣で成立させた新教育基本法を実現するために、
私は大阪で教育改革に取り組んでいます。」とアピールした。
集団的自衛権や憲法9条改正にも見解一致した。
https://www.sankei.com/premium/news/170318/prm1703180017-n1.html
自民党より維新が好きなんですね♡
大阪の市長選、知事選 スワップW選挙は、
自民 公明の推薦候補に、
共産党、立憲民主も共闘する「反維新陣営」に、
「維新」は圧勝した。
自民党総裁・安倍は、維新が勝って「ホッとした」というが、
二階は、官邸の「利敵」とも思える行為に怒りを露わにした。
安倍もガースーも選挙応援には行かなかったのだ。
それもそのはず、そもそも第2次安倍政権は、
安倍とガースーが「日本会議」と「維新」が仰ぐ団扇に扇がれて
息を吹き返し、上った凧なのである。
蜜月も当然だ。
当時、安倍が再度挑む総選挙に負けたら、
自民党を出て、一緒に新党を立ち上げようと
約束していた仲なのだから…。
宮本岳志さんも、
こう言っていた。⬇︎

ーーーーー

第一次安倍政権において「教育基本法」が改悪された。
安倍は、ストレス性潰瘍性大腸炎を理由に突如辞任し、
その無責任な辞任は強い批判を浴び再起不能と言われたが…
安倍がやり残した教育再生を引き継ぐかのように、
大阪では、橋下、松井のコンビが、府、市共に、
「施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例」
「教育行政基本条例」などを成立させていた。
その大阪維新の松井と、谷底に落ちていた安倍が出会い、
意気投合する日が訪れる。
2012年2月26日…
この日、大阪の教育再生機構を軸に、
安倍は松井らと意気投合し、
「来たる総裁選で負けたら、菅義偉と一緒に自民党を出て、
自分が維新の党首になる」と約束していたというのだ‼️
2/26「日本教育再生機構」の八木秀次理事長が、
「教育再生民間タウンミーティングin大阪」を企画した。
出席者は、以下の通り。
安倍を挟んで八木と、
安倍の側近の衛藤晟一参院議員(現・首相補佐官)が座った。
向かい側には松井一郎大阪府知事(現・日本維新の会幹事長)、
馬場伸幸堺市議会議長(現・維新衆院議員)、
中田宏前横浜市長(現・維新衆院議員)。

ザキトワに秋田犬の子犬を贈った人物は、
秋田県保存会会長としか報道されなかったが、
維新の会 国会対策委員長、副幹事長の遠藤敬だった。
大阪 日本教育再生機構・会長として
維新の党の国会対策委員長・遠藤敬⬆︎が、主催者として挨拶した。
松井は安倍の教育政策を称賛し、
安倍は、維新の教育基本条例制定の動きを喜んで評価。
意気投合して、その夜は居酒屋会談が行われた。
その約半月後、
安倍は、橋下と会っていた。
2012年3月12日
安倍は翌日に予定する学生のシンポジウム「Japan Youth Summit」で
講演するため大阪市のリーガロイヤルホテル大阪に投宿した。
そこで、安倍×橋下の初顔合わせがセットされた。
2/26の安倍×松井 初会談が伏線となったのだ。
特別和室にて安倍、衛藤、橋下、松井 会談。
橋下は、「安倍内閣で成立させた新教育基本法を実現するために、
私は大阪で教育改革に取り組んでいます。」とアピールした。
集団的自衛権や憲法9条改正にも見解一致した。
https://www.sankei.com/premium/news/170318/prm1703180017-n1.html