安田順平さんが、
スラムダンクの「あきらめたら、試合終了」の言葉を支えに、
監禁生活を乗り越えたというが、
もう ダメなんじゃないかな…この国。
そう思ってしまうことがある。
こうも連続的に権力者の下劣な犯罪を見せつけられ、
全く歯止めが効かないとなると、
何が起こっているかを追いかけること、
思考し続けること、
抗い続けることに、ほとほと疲れてしまう。
NBAファンの私が見た中で、
「あきらめたら、試合終了」を象徴する試合は…
残りたった16秒で、レジー・ミラーが、
スリーポイント2つ、フリースロー2つを決めて逆転勝ちした
魔法のようなニックスvsペイサーズ戦かも。
五輪前に、ミラータイムのようなことが起きて欲しい。
【報ステ】塚田国交副大臣「忖度」発言で波紋(19/04/03)

2019.4.3 衆院内閣委員会 塩川鉄也議員
塚田国交副大臣 下関北九州道路「忖度」発言 罷免要求