一度は 前川喜平さんの講演を
生で聞いてみたいと思っていましたし、
三宅勝久というフリージャーナリストのお仕事も
素晴らしいと思っていたので、
これ⬇︎ 行ってきました❗️
![]()
主催は、新聞労連と山陽新聞労働組合で、
当初は、300人の会場が埋まるだろうか❓
と心配されていたようですが、
なんと、蓋を開けてみると大入り満員❗️
立見どころか、遠方からの来場も多く400人越え❗️
急遽、隣の会場も使うことになったということでした。
「加計問題」への意識は非常に高いのです❗️
あの加計の渡邊事務局長の愛媛県への謝罪、
「ふと 嘘をついた」という内容や、
加計理事長の2度の記者会見は、
誰がどう見ても酷すぎましたからね。
いやいや、加計学園も、酷いけれど、
山陽新聞も、相当に腐ってますね。
未だに大きく問題視されていない、
山陽新聞の会長で、なお且つ 加計学園の理事の
「越宗高昌」のことは、もっと追求されるべきですね。
越宗氏は、新聞という公器としての伝える役割を蔑ろにしています。
前川さんの言葉の中で、
特に印象に残ったのは、この言葉…
「権力が使う〈中立性〉という言葉には、
気をつけなければいけない❗️
権力が使う〈中立性〉という言葉は、
権力批判を封じる罠です‼️」
思い出されますね…
安倍の慰安婦問題を扱ったNHK番組改編問題。
安倍はレイプ犯のお友達を野放しにしましたが、
基本的に、性暴力を犯罪だと思っていないのでしょう。
![]()
さすがIWJ❗️ IWJのカメラが入っていました❣️
前川喜平さんと考える メディアのあり方〜これでいいの?山陽新聞(岡山市) 2019.2.8
【山陽新聞「越宗高昌」問題】
新聞社の経営トップが、
大疑惑事件の渦中にある加計学園の理事を
兼務していたら、公正な報道など不可能だ
〜by三宅勝久
武富士事件、自衛隊内の虐待問題、
警察内の自殺問題 等々を追求してきた
フリージャーナリストの三宅勝久氏は、
元 『山陽新聞』の記者だ。
三宅氏が山陽新聞記者だった時代に、
問題の人物「越宗高昌」は政治部から編集局長になっていた。
血色の良いハゲ頭の風貌から「機関車トーマス」とあだ名されていたという。
その山陽新聞社の現在の会長の「越宗孝昌」と、
加計学園の理事「越宗高昌」と同姓同名だが、
三宅氏は、
新聞社の経営トップが、一大疑惑事件の渦中にある加計学園の理事を
兼務しているのかどうかは、公正な報道ができるかどうかに関わる
重大な問題だと考え、
山陽新聞に問い合わせた。
すると、山陽新聞総務部から
きわめて不自然な反応が返ってきたという。
![]()
結局、山陽新聞 総務部は、
自社の会長が加計学園 理事の兼職しているのかどうかついて、
三宅氏の追求に、次のように逃げた。
「わかりかねます」
↪︎「加計学園に聞いてください」
↪︎「もう よろしいでしょうか。失礼いたします。」
なんと、自社の会長のことなのに答えなかったという。
これが、調査報道をする機関であるはずの
新聞社の対応だろうか!
そして、
山陽新聞社の現在の会長の「越宗孝昌」と、
加計学園の理事「越宗高昌」とが同一人物であることを
結果的に山陽新聞に認めさせたのは、
山陽新聞労働組合(山陽労組)だった。
山陽新聞は、加計の地元最有力紙であるにも関わらず、
加計問題を追求する記事が圧倒的に少なく、
社説も極度に少ない。
(加計問題の社説 中国新聞15本 山陽新聞3本)
「加計」の文字をほとんど使わず、
逆に、獣医学部新設の宣伝広告を載せていた。
この紙面のあり方を問うた山陽労組が、
昨年10月31日 「加計孝太郎の2度目の記者会見」の時に、
社説が出ないのは如何なものか?
越宗会長が加計の理事であるからか?〜と指摘した。
日下知章 (総務局長兼編集・労務担当 編集局長) 取締役は、
「会長が、理事をしている事が
(社説が出ない事に)関係しているわけではない!」と答えた。
つまり、日下知章取締役は、
とうとう《山陽新聞 越宗会長が、加計の理事である事》を認めたのだ。
加計問題をはじめ報道姿勢の問題を指摘する山陽労組に対して、
山陽新聞は、敵意をむき出しにし、
違法なハラスメントを行なっているという。
山陽労組の委員長、副委員長も当事者として、
最後、壇上に立ってスピーチされた。
加計理事長“問題”発覚後、初の会見(18/06/19)
加計孝太郎理事長の記者会見の「幹事社は、山陽新聞社」だった❗️
ーーーー
以下は、私のメモを
分かり易いように話し言葉にして
ザックリとした内容をお伝えするもので、
正確な文字起こしではありません。
話された順番の通りでもありません。
特に重要だと思ったこと、
耳新しいことをピックアップしています。
ーーーー
【前川喜平さん講演】
私はどこへ行っても「安倍晋三は嘘つきだ❗️」と言っている!
・安倍晋三は嘘つき
「安倍晋三は嘘つきだ」と
私はどこへ言っても言っているんですけれども、
安倍総理は嘘をついているのですからこれは本当のことですよ。
まだ名誉毀損で訴えられたりもしていません。
安倍総理は、加計学園が獣医学部を作りたがっている事を
2018年の1/20に初めて知った〜と言ったんですけれども、
文科省の文書でもそれが嘘だという事は歴然としていますし、
なんと言っても、愛媛県の文書は、
これはもう「動かぬ証拠」です。
![]()
安倍は加計と2015年2/25に官邸で面談。「新しい獣医学部はいいね」
(安倍は2/25に加計と「会っていない」と国会で答え)官邸記録にない、
首相動静にも載っていないと否定しましたが、
官邸には誰にも気づかれないように入れる裏口があるんです。
それに(官邸で理事長が総理と15分程度面会)これが違うとなると、
その後に書いてあることとの辻褄も合わなくなります。
・山陽新聞について
私は山陽新聞についてはよく知らないので、
ミスキャストじゃないかと思うんですけれど、
加計学園のことなら私は話せるのでそっちに寄って話したいと思います。
山陽新聞の会長さんのお名前を私は初めて知ったのですが、
ムネコシさん、あ、越宗さん。
山陽新聞の会長の越宗さんが、加計学園の理事なんだそうで、
これはいけませんね。利益相反ですよ。
愛媛県文書の「加計理事長と安倍首相との会談(2015年 2/25)」
を「やったやった!」と、「どうだ うちの理事長の大手柄だ」と
勇んで愛媛県に知らせたんじゃないでしょうか。想像ですけど。
ところが、それは「ふと思いついて言った」と言うんですね。
そんな子供騙しみたいなこと誰も信じませんよ。
•NHKについて
私のところに一番初めに取材にきたのはNHKです。
(2017年ゴールデンウィーク)連休前に、
私の自宅の外のところで取材を受けたんです。
その時のインタビューは結局報道されませんでした。
今も出ていません。
社会部の記者のインタビューを政治部が止めたんです。
それで、5/17に(前川さんが本物だと認めた)
「官邸の最高レベルが言っている」という 文科省文書のことを
朝日新聞が、報じたんです。
でも、実はですね、
社会部の記者たちは意地を見せたんです。
2017年5/16 に放送されたNHK『ニュースチェック11』で、
もう一度いいますよ!
5/16 の夜の11時に放送された
NHKの『ニュースチェック11』でですね、
内閣府の担当者が文科省側に、
加計学園の獣医学部設置を前提とした
スケジュール作成を指示した文書がある〜
と報じたニュースのなかで、
全く関係ないその文書が映っていたんです。
でも、「官邸の最高レベルが言っている」のところは
黒塗りにされていました。
![]()
「官邸の最高レベル」文字黒塗り『ニュースチェック11』
※(4月の人事異動で報道局編集主幹から報道局長になった小池英夫が止めた。NHK政治部で長く自民党を担当し、政治部長も務めたことから、現政権とのパイプも太い。by NHK報道局記者)
・文春について
4月に私のところに文春から取材の申し込みが来たんですね。
文春砲と言われるあの文春か!
おお、文春が来たか!と私も身構えましたね。
けれども文春は「出合い系バーの話は書かない。
加計学園の話を聞きたい。」と言ってきたんですね。
でも、文春は出合い系バーの話は書かないと言っていたけれど、
あとで、まあ書いたんです。
A子さんを探し出してきて「私は前川さんに救われた」という証言を
取ってきたんです。
・文芸春秋について
「驕れる安倍一強への反旗 前川前次官手記
わが告発は役人の矜持だ」(文藝春秋2017年7月号)
手記って、あれは私が書いたものではありませんから。
私は「我が告発は役人の矜持だ」なんて言ってません。
だいたい私のことを「勇気ある告発者」のように言う人がいますが、
私は、辞めたあとだから何でも言えるから、
「あの文書は私も見たものです」とありのままを言っただけです。
本当に勇気ある告発者というのは、現役の役人です。
たぶん文科省内部に、3人ぐらいいます。
その3人は、お互いに相談しあったわけでもなく、
それぞれの意思で行動に出たんです。
・記者会見
5/25 記者会見を開きましたが、
当時、私の自宅の前には記者たちが張り付いていて、
私は都内某所のビジネスホテルに潜伏していたんです。
自宅に帰れない状態でした。
自宅は空っぽで誰もいなかったんです。
それで、望月衣塑子記者が、他の記者たちに
「記者会見」を開くならメディアスクラムを解くという話を
取りつけてきて、記者会見を開くことになったんです。
・読売新聞について
5/22 出合い系バーの記事が出ましたが、
その前日の5/21に 藤原さん(藤原誠官房長)から
和泉首相補佐官が会いたいと言ったら会う気はありますか?〜
というメールが来たんですね。
文科省文書を「こんなもの見たことありません」と言えば、
出合い系バーの事は勘弁してやる〜
という話だったんだろうと思いますが、放っておいたんです。
そうしたら、読売新聞が、出合い系バーの記事だ出ました。
前の年の(2016年)の秋頃に、私は杉田副官房長官から呼び出され、
出合い系バーのことでは注意を受けていました。
・菅官房長官による誹謗中傷
国会にも呼ばれて((加計問題 閉会中審査の参考人)行きましたが、
私が(文科省 事務次官を)辞めるときのことですけれども、
菅官房長官は「地位に恋々としがみついていた」と言われた。
「レンレン」じゃなくて
菅官房長官は「レンメン」と言われていましたが。
(菅 〜2016年の12月杉田官房副長官に、
前川が天下り問題の説明に言った際、
また1月上旬に事務方からも、
「定年期限の3月まで次官を続けさせてほしい」と申し出があったと
杉田副官房長官から報告を受けている。)
前川〜1月4日の段階で、引責辞任を決意していた。
それを親しい文科省の幹部に伝えている。
1月5日には大臣にその旨を申し出て、
自ら杉田副長官に責任をとって辞めたいと申し出た。)
私は、(天下り問題2017年1月に引責辞任)
これは事実に反するので、これはさすがに腹が立ちましたね。
名誉毀損で訴えようかと思いました
生で聞いてみたいと思っていましたし、
三宅勝久というフリージャーナリストのお仕事も
素晴らしいと思っていたので、
これ⬇︎ 行ってきました❗️

主催は、新聞労連と山陽新聞労働組合で、
当初は、300人の会場が埋まるだろうか❓
と心配されていたようですが、
なんと、蓋を開けてみると大入り満員❗️
立見どころか、遠方からの来場も多く400人越え❗️
急遽、隣の会場も使うことになったということでした。
「加計問題」への意識は非常に高いのです❗️
あの加計の渡邊事務局長の愛媛県への謝罪、
「ふと 嘘をついた」という内容や、
加計理事長の2度の記者会見は、
誰がどう見ても酷すぎましたからね。
いやいや、加計学園も、酷いけれど、
山陽新聞も、相当に腐ってますね。
未だに大きく問題視されていない、
山陽新聞の会長で、なお且つ 加計学園の理事の
「越宗高昌」のことは、もっと追求されるべきですね。
越宗氏は、新聞という公器としての伝える役割を蔑ろにしています。
前川さんの言葉の中で、
特に印象に残ったのは、この言葉…
「権力が使う〈中立性〉という言葉には、
気をつけなければいけない❗️
権力が使う〈中立性〉という言葉は、
権力批判を封じる罠です‼️」
思い出されますね…
安倍の慰安婦問題を扱ったNHK番組改編問題。
安倍はレイプ犯のお友達を野放しにしましたが、
基本的に、性暴力を犯罪だと思っていないのでしょう。

さすがIWJ❗️ IWJのカメラが入っていました❣️
前川喜平さんと考える メディアのあり方〜これでいいの?山陽新聞(岡山市) 2019.2.8
【山陽新聞「越宗高昌」問題】
新聞社の経営トップが、
大疑惑事件の渦中にある加計学園の理事を
兼務していたら、公正な報道など不可能だ
〜by三宅勝久
武富士事件、自衛隊内の虐待問題、
警察内の自殺問題 等々を追求してきた
フリージャーナリストの三宅勝久氏は、
元 『山陽新聞』の記者だ。
三宅氏が山陽新聞記者だった時代に、
問題の人物「越宗高昌」は政治部から編集局長になっていた。
血色の良いハゲ頭の風貌から「機関車トーマス」とあだ名されていたという。
その山陽新聞社の現在の会長の「越宗孝昌」と、
加計学園の理事「越宗高昌」と同姓同名だが、
三宅氏は、
新聞社の経営トップが、一大疑惑事件の渦中にある加計学園の理事を
兼務しているのかどうかは、公正な報道ができるかどうかに関わる
重大な問題だと考え、
山陽新聞に問い合わせた。
すると、山陽新聞総務部から
きわめて不自然な反応が返ってきたという。

結局、山陽新聞 総務部は、
自社の会長が加計学園 理事の兼職しているのかどうかついて、
三宅氏の追求に、次のように逃げた。
「わかりかねます」
↪︎「加計学園に聞いてください」
↪︎「もう よろしいでしょうか。失礼いたします。」
なんと、自社の会長のことなのに答えなかったという。
これが、調査報道をする機関であるはずの
新聞社の対応だろうか!
そして、
山陽新聞社の現在の会長の「越宗孝昌」と、
加計学園の理事「越宗高昌」とが同一人物であることを
結果的に山陽新聞に認めさせたのは、
山陽新聞労働組合(山陽労組)だった。
山陽新聞は、加計の地元最有力紙であるにも関わらず、
加計問題を追求する記事が圧倒的に少なく、
社説も極度に少ない。
(加計問題の社説 中国新聞15本 山陽新聞3本)
「加計」の文字をほとんど使わず、
逆に、獣医学部新設の宣伝広告を載せていた。
この紙面のあり方を問うた山陽労組が、
昨年10月31日 「加計孝太郎の2度目の記者会見」の時に、
社説が出ないのは如何なものか?
越宗会長が加計の理事であるからか?〜と指摘した。
日下知章 (総務局長兼編集・労務担当 編集局長) 取締役は、
「会長が、理事をしている事が
(社説が出ない事に)関係しているわけではない!」と答えた。
つまり、日下知章取締役は、
とうとう《山陽新聞 越宗会長が、加計の理事である事》を認めたのだ。
加計問題をはじめ報道姿勢の問題を指摘する山陽労組に対して、
山陽新聞は、敵意をむき出しにし、
違法なハラスメントを行なっているという。
山陽労組の委員長、副委員長も当事者として、
最後、壇上に立ってスピーチされた。
加計理事長“問題”発覚後、初の会見(18/06/19)
加計孝太郎理事長の記者会見の「幹事社は、山陽新聞社」だった❗️
ーーーー
以下は、私のメモを
分かり易いように話し言葉にして
ザックリとした内容をお伝えするもので、
正確な文字起こしではありません。
話された順番の通りでもありません。
特に重要だと思ったこと、
耳新しいことをピックアップしています。
ーーーー
【前川喜平さん講演】
私はどこへ行っても「安倍晋三は嘘つきだ❗️」と言っている!
・安倍晋三は嘘つき
「安倍晋三は嘘つきだ」と
私はどこへ言っても言っているんですけれども、
安倍総理は嘘をついているのですからこれは本当のことですよ。
まだ名誉毀損で訴えられたりもしていません。
安倍総理は、加計学園が獣医学部を作りたがっている事を
2018年の1/20に初めて知った〜と言ったんですけれども、
文科省の文書でもそれが嘘だという事は歴然としていますし、
なんと言っても、愛媛県の文書は、
これはもう「動かぬ証拠」です。

安倍は加計と2015年2/25に官邸で面談。「新しい獣医学部はいいね」
(安倍は2/25に加計と「会っていない」と国会で答え)官邸記録にない、
首相動静にも載っていないと否定しましたが、
官邸には誰にも気づかれないように入れる裏口があるんです。
それに(官邸で理事長が総理と15分程度面会)これが違うとなると、
その後に書いてあることとの辻褄も合わなくなります。
・山陽新聞について
私は山陽新聞についてはよく知らないので、
ミスキャストじゃないかと思うんですけれど、
加計学園のことなら私は話せるのでそっちに寄って話したいと思います。
山陽新聞の会長さんのお名前を私は初めて知ったのですが、
ムネコシさん、あ、越宗さん。
山陽新聞の会長の越宗さんが、加計学園の理事なんだそうで、
これはいけませんね。利益相反ですよ。
愛媛県文書の「加計理事長と安倍首相との会談(2015年 2/25)」
を「やったやった!」と、「どうだ うちの理事長の大手柄だ」と
勇んで愛媛県に知らせたんじゃないでしょうか。想像ですけど。
ところが、それは「ふと思いついて言った」と言うんですね。
そんな子供騙しみたいなこと誰も信じませんよ。
•NHKについて
私のところに一番初めに取材にきたのはNHKです。
(2017年ゴールデンウィーク)連休前に、
私の自宅の外のところで取材を受けたんです。
その時のインタビューは結局報道されませんでした。
今も出ていません。
社会部の記者のインタビューを政治部が止めたんです。
それで、5/17に(前川さんが本物だと認めた)
「官邸の最高レベルが言っている」という 文科省文書のことを
朝日新聞が、報じたんです。
でも、実はですね、
社会部の記者たちは意地を見せたんです。
2017年5/16 に放送されたNHK『ニュースチェック11』で、
もう一度いいますよ!
5/16 の夜の11時に放送された
NHKの『ニュースチェック11』でですね、
内閣府の担当者が文科省側に、
加計学園の獣医学部設置を前提とした
スケジュール作成を指示した文書がある〜
と報じたニュースのなかで、
全く関係ないその文書が映っていたんです。
でも、「官邸の最高レベルが言っている」のところは
黒塗りにされていました。

「官邸の最高レベル」文字黒塗り『ニュースチェック11』
※(4月の人事異動で報道局編集主幹から報道局長になった小池英夫が止めた。NHK政治部で長く自民党を担当し、政治部長も務めたことから、現政権とのパイプも太い。by NHK報道局記者)
・文春について
4月に私のところに文春から取材の申し込みが来たんですね。
文春砲と言われるあの文春か!
おお、文春が来たか!と私も身構えましたね。
けれども文春は「出合い系バーの話は書かない。
加計学園の話を聞きたい。」と言ってきたんですね。
でも、文春は出合い系バーの話は書かないと言っていたけれど、
あとで、まあ書いたんです。
A子さんを探し出してきて「私は前川さんに救われた」という証言を
取ってきたんです。
・文芸春秋について
「驕れる安倍一強への反旗 前川前次官手記
わが告発は役人の矜持だ」(文藝春秋2017年7月号)
手記って、あれは私が書いたものではありませんから。
私は「我が告発は役人の矜持だ」なんて言ってません。
だいたい私のことを「勇気ある告発者」のように言う人がいますが、
私は、辞めたあとだから何でも言えるから、
「あの文書は私も見たものです」とありのままを言っただけです。
本当に勇気ある告発者というのは、現役の役人です。
たぶん文科省内部に、3人ぐらいいます。
その3人は、お互いに相談しあったわけでもなく、
それぞれの意思で行動に出たんです。
・記者会見
5/25 記者会見を開きましたが、
当時、私の自宅の前には記者たちが張り付いていて、
私は都内某所のビジネスホテルに潜伏していたんです。
自宅に帰れない状態でした。
自宅は空っぽで誰もいなかったんです。
それで、望月衣塑子記者が、他の記者たちに
「記者会見」を開くならメディアスクラムを解くという話を
取りつけてきて、記者会見を開くことになったんです。
・読売新聞について
5/22 出合い系バーの記事が出ましたが、
その前日の5/21に 藤原さん(藤原誠官房長)から
和泉首相補佐官が会いたいと言ったら会う気はありますか?〜
というメールが来たんですね。
文科省文書を「こんなもの見たことありません」と言えば、
出合い系バーの事は勘弁してやる〜
という話だったんだろうと思いますが、放っておいたんです。
そうしたら、読売新聞が、出合い系バーの記事だ出ました。
前の年の(2016年)の秋頃に、私は杉田副官房長官から呼び出され、
出合い系バーのことでは注意を受けていました。
・菅官房長官による誹謗中傷
国会にも呼ばれて((加計問題 閉会中審査の参考人)行きましたが、
私が(文科省 事務次官を)辞めるときのことですけれども、
菅官房長官は「地位に恋々としがみついていた」と言われた。
「レンレン」じゃなくて
菅官房長官は「レンメン」と言われていましたが。
(菅 〜2016年の12月杉田官房副長官に、
前川が天下り問題の説明に言った際、
また1月上旬に事務方からも、
「定年期限の3月まで次官を続けさせてほしい」と申し出があったと
杉田副官房長官から報告を受けている。)
前川〜1月4日の段階で、引責辞任を決意していた。
それを親しい文科省の幹部に伝えている。
1月5日には大臣にその旨を申し出て、
自ら杉田副長官に責任をとって辞めたいと申し出た。)
私は、(天下り問題2017年1月に引責辞任)
これは事実に反するので、これはさすがに腹が立ちましたね。
名誉毀損で訴えようかと思いました