Quantcast
Channel: ☆Dancing the Dream ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

【常岡浩介氏に聞く AERA dot】安田純平さん解放…なぜカタールは身代金を肩代わりしたのか❓

$
0
0

安田純平さん解放でも残る謎 なぜカタールは身代金を肩代わりしたのか
常岡浩介氏に聞く

AERA dot. 2018.10.24

シリアで行方不明になっていた
フリージャーナリスト安田純平さん(44)が23日、
解放されたと菅義偉官房長官が発表した。
安倍晋三首相は今回の解放にはカタールと
トルコの協力があったと明かし、
河野太郎外相は「健康状態は一見すると良い」と述べた。
2015年6月に安田さんが行方不明になって3年以上が経つ。
なぜこのタイミングで解放に至ったのか。

友人であり、フリージャーナリストの
常岡浩介さん(49)に話を聞いた。


*  *  *
――安田さんの解放にはカタール、トルコの協力があったとの発表がありました。

カタール政府が今回の解放の決定打ではないかと考えています。ヌスラ戦線の誘拐事件ではこれまでもカタールが解放の決め手になったケースが複数あります。身代金という形は取っていませんが、支配地域にカタールの物的支援が入った直後に人質が解放されるケースが何件かありました。トルコはイドリブ県で大きな勢力を持っています。出国や人間の引き渡しもトルコが関与しなければどうしようもありません。

――日本政府は身代金には応じていないとしています。カタールが肩代わりしたということでしょうか。

可能性はあると思います。安田君のケースに関して言うと、2015年6月に彼が拘束されて、その年の9月に連絡が取れていたウイグル人グループからカタールの救援リストに安田君の名前が入っているという話がありました。なので、その時から既に動き始めてはいたのだと思います。

――そして3年以上経ちました。

長かったと思います。ヌスラ戦線で捕まったケースでも初動がうまくいった場合は数週間で解放されています。ポーランド人のジャーナリストは6週間で解放されました。安田君は初動がうまくいかず、長期化グループに入ってしまった。なので、後どのくらいかかるのかというところは見当がつきませんでした。

――どうしてこのタイミングで進展したのですか。

今までよりも積極的にカタールが動いたのでしょう。7月末に安田君の動画が公開された時、菅房長官が解放に向けて全力を尽くすと話しましたよね。ああいうコメントを出すということは何かが動いたんだろうと想像はしていました。

――動きがあったからこその発言だったと。

はい。また、カタールにとっても安田君を助けるのに良いタイミングだったと思っています。去年、カタールはサウジアラビアやアラブ首長国連邦から断交されて、経済制裁を受けた。食糧調達すら困難な状況でした。そこにサウジアラビアのジャマル・カショギ記者の事件が起き、主要国が一斉にサウジアラビアから撤退してしまいました。カタールとしては撤退しようとしている企業がカタールに戻ってきてくれれば、身代金を払ったとしても元が取れるとみたのではないでしょうか。

(構成/AERA dot. 編集部・福井しほ)

【安田純平さん拘束これまでの経緯】

2015年6月 トルコ南部から内戦下のシリアに入国後、消息が途絶える
2016年3月 シリアで過激派「ヌスラ戦線」に拘束されているとの情報
       ネットに安田さんとみられる動画が公開される
2016年5月 新たな画像を公開。
「これが最後のチャンスです」と書かれた紙を持つ安田さんとみられる写真
2018年7月 フェイスブックに安田さんとみられる男性の写真が投稿される
2018年7月 安田さんとみられる新たな動画公開。「今すぐ助けてください」と語る
2018年10月 解放される



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4771

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>